気まぐれの風

気まぐれの風

私が行ったお店


ロイヤルパーク汐留タワーの1Fにあって穴場!
天井が高く広々していて、人も少ない。
料理は値段も味もまずまず!

★「随園別館」新宿 03-3351-3511
北京料理が食べれる。
油条や焼餅が食べれるお店はめずらしい。
羊肉の料理もある。

★ 中国四川料理「新渝園」虎ノ門 03-3508-9201
料理は美味しかったが応用がきかなく残念。
店員は若い人の方が愛想が良かった。
素菜は結構豊富。

★「鳥茶屋別邸」神楽坂 03-3260-6661
鳥茶屋と言う名前なので鳥料理かと思ったが、料理の最後に出るうどん鍋が有名らしい。
太さが1.5cmぐらいあるような太いきしめんタイプのうどんで煮込むと更に太くなる。
うどん鍋の前の料理は上品な会席料理。
個室になっているので落ち着く。

★「とんかつと豚肉料理 平田牧場」
コレド日本橋が出来てさっそく行った。
一番空いていたレストランに入ったのだけど・・・\(*^▽^*)/
久々のとんかつだったせいか、それともお腹が空いていたせいか、はたまた
本当に美味しかったのか...。
思わずご飯もキャベツもお代わりしてしまって、帰りはお腹がいっぱいすぎて
辛かった。

*他の日に行った人によるとご飯、きゃべつのお代わりはなかったそう....。

★「キハチチャイナ」銀座
今まで何回か行ったけど、味にもお店の雰囲気、スタッフのサービスなどにも満足できなかった。
だからホントは今回行きたくなかったけど、会社の付き合いだから行った。
リーズナブルな料金の飲茶コースにしたんだけど、期待していなかったせいか、美味しく感じた。
ただ思うのは(一応)中華なのにスタッフ同士の返事が「YES!」ってのはどーなの?
それに「おしぼりください」って言わないと出てこないのはレストランとしてどーなの?

★「わき坂」新橋
新橋の路地裏って感じのところにあるちょっと落ち着いた料理屋さんでした。
何回か行ってマスターとかと知り合いのようになれたらちょっとうれしいかなぁ。
お料理の種類はあまり多くないから食欲旺盛な人だと物足りないかも?!

★「ザクロ」日暮里
会社の先輩に誘われての食事会。
トルコ料理と言われていたのにイラン料理だった。
どー違うのかわからないけど。。。
先輩に寄ると予約も取れないぐらいの人気のお店とのことだった。
楽しみにして行くと見るからに怪しげなお店だった。
カーペットが引いてありテーブルは足のない板。
んー、向う式なのか?
ほとんどの料理がカレーのようなシチューのようなもの。
パラパラのご飯かナンで食べる。
どれもまずくはないけど美味しいとは言えない。
ラクというイランのお酒は独特の香りがあって気に入った!

★「陳建一麻婆豆腐店」木場
以前、中国四川省成都で本場の麻婆豆腐を食べれなかったときから
必ず本場の麻婆豆腐を食べるんだ!と思っていた。
ある人から「陳建一の麻婆豆腐」は本場と同じような味だよ!、聞いた。
それからいつか行こうと思っていた。
でも、周りに辛いのが得意という人がいなくて実現しなかった。
が!やっと今回念願が叶った。
ご飯茶碗より一回り大きいお碗に麻婆豆腐が入っていて、カレーのように
平たいお皿にご飯があってスープとザーサイが付いていた。
味は「本場の味(大辛)」「陳建民から伝承の味」「お子様でもOK」の
3種類だった。
もちろん私は「本場の味」。
辛いけど味に深みがある。
紹興酒を頼んだけどビールの方が良かったなぁ。

★「4eme(キャトリエム)」日本橋(コレド日本橋)
フランス料理。
リーズナブルで結構落ち着ける。
デザートに感激した。

★「深川の月 満月」門前仲町
ここはもう何回か会社で行った。
歓迎会、送別会などのとき金額もお料理もまずまずだと思う。

★「鳥徳」茅場町
お店に入ったら見覚えある入り口だった。
通された部屋も以前通された部屋だった。
明治時代からの老舗とのことだが店員さんの愛想も良く、リーズナブルな
価格。
個室も沢山ある?ので気取らないメンバーだったら気兼ねなく飲める。

★「TOMORU」銀座
個室が利用できるとのことで選んだ。
お店自体新しいようで気持ちが良かった。
個室だったので他のお客と顔を会わせることがなかったから定かではないけど
利用客の年齢は30代以上だと思う。
だからかお店自体静かだったからすっごく落ち着けた。
料理は無国籍料理とのことでピザあり、うどんあり、ちらし寿司あり。。。
でも、どれも上品な感じがした。

★「虎」東陽町
中華料理。
久々に利用したら改装されたらしく綺麗で落ち着ける雰囲気になっていた。
料理も少なめで手頃な値段だったから色んな種類を注文できて良かった。

★「石庫門」丸の内OAZO
上海厨房となっていた。
楽しみにしていたけど、店が狭い!狭すぎる!!
3人で肩がくっつくぐらいの席で餃子、小龍包、揚州焼飯、野菜の花山椒風味
・・・などを頼んだけど、早回転のフルコースのようにさっさと食べていか
ないとテーブルに乗らない状態。
んー、せっかくの場所なのに友達と来れないとなると・・・・。

★「糖朝」日本橋高島屋
以前から行ってみたかったけど、デパートの中だったのでわざわざ行くって
なんかねー、って感じだった。
でも、たまたま友達と高島屋で買い物があってその帰りにちょっと寄っていく?
って感じで8時ごろだったから「空いているよね?」って軽く思っていたら
並んでいた。
待ち時間は15分ぐらいだった。
お粥と牛肉と野菜の炒め物と糖朝お薦め?の豆腐花を食べた。
どれも満足!
また行きたいなぁ。

★「たづむら」丸の内OAZO
とんかつ屋なのに7時に行って「ロースのとんかつ」が無かった。
すっごいショック!っていうか驚き!
とんかつ屋でロースかつがないなんて!!!
今まで食べたとんかつで感激したのはコレド日本橋の平田牧場かなぁ。

★「ぎんざ磯村」銀座
今回2回目。
土曜日の20時すぎに入ったから旬の素材がなくなってしまったと言われた。
だったら入るときに言ってくれればいいのに。。。
自分がお腹一杯になったらストップって言うんだけど、ついつい言えなくて
食べ過ぎてしまう。
でも、揚げたてのフライって美味しいもんねー。

★「つきぢ植村」船堀
船堀に中華近代名家書画展を見に行った。
その近くにあったので入ったけど、静かで料理も手頃でよかった。
会社の近くにこのようなお店があればいいのに。。。

★「大連酒楼」新橋
一度、中国に駐在していた人に連れて行ってもらったお店。
本場の味を知っている人が行くお店だから味も抜群!
それにお店の作りは本場中国だしー(^^;)
お店の人の愛想も良い。
お薦めは・・・どれもホントに美味しいけど、お魚のピリ辛料理
みたいなのがあって、それが一番印象的だった。

★「響」丸の内
お店の雰囲気は和でもなく洋でもなく...。
個室は完全な個室じゃなくて周りの音も程ほどに聞こえ、良い感じだと
思った。
でも、お料理は上品すぎて値段の割に量が少なく、味も普通。
テーブル席はテーブルとテーブルの間隔が広くとってあって贅沢な感じ。

★「韓国炉端 いふう」丸の内MY PLAZA
お通しが数多く出てきてうれしかった。
ただし、お店は狭く、入り口から中は丸見え状態。
料理は美味しいけど、ゆっくりできない雰囲気だった。

★「漢陽楼」神田
ここは周恩来ゆかりのお店の中華料理。
しかし、お店は見た目も入っても喫茶店のようだった。
料理も特別なものがなかったし。。。

★「麓屋(ふもとや)」丸の内マイプラザ
ランチでお蕎麦を食べました。
お店はおしゃれでおそば屋さんとは思いません。
まずくはないけど、美味しくもなかったなぁ。

★「はいやく」東銀座
韓国薬膳料理ということで行きました。
お店もシンプルで落ち着いた雰囲気で、スペースもあり良かった。
コース料理もとっても美味しく満足できました。
飲み物も女性好みのカクテル風から焼酎、生マッコリまであり満足!

★「リゾートフレンチ ら・ぴえにゅ」恵比寿
フレンチなのにリーズナブルな値段で料理も個人ごとに色々チョイス
できてうれしかった。
ワインは500円で飲み放題、ケーキも2個まで選択OK!
お腹一杯だけど食べちゃいました。

★「韓国摘草料理 ハンガウィ」銀座
「チャングムの誓い」の影響だけじゃなく、韓国料理は大好きだから
ここも楽しみにしてました。
でも、前回の「はんやく」よりも量は少なめ、お店の雰囲気もちょっと
狭く、おしゃれな居酒屋風。飲み物も数少なめでした。

★「赤坂離宮」赤坂
味も接客もがっかり。
芸能人が利用するからとか料理長がTVに出てるからと、一流と勘違い
してしまったみたい。

★「香港ガーデン」麻布
食べ放題、飲み放題のお店で選びました。
ワゴンで点心を運んできてくれるので食べたいものだけ貰えばいいという
システムで楽です。
でも、初めて行ったのでどれも食べてみたく...、食べ過ぎてしまった。
次回行く機会があったら上手く食べれる気がします。

★「S.Stefano ~丸の内~」
イタリア料理で美味しかったのですが、お店が狭かったのが残念!

★「フォンダ・デ・ラ・マドウルガーダ」原宿
とっても不思議なお店でした。
原宿のはずれでちょっとさみしい場所にぽつんと、入り口だけがあって...。
なんとお店は地下で、蟻んこの巣のようになってました。
テーブルごとにマリアッチ(音楽を演奏する人)が回ってきてリクエストも
できて、まるでメキシコにいるようだった。
ただ、リクエストをして演奏してもらえば、もちろんチップを要求される。
連れて行ってくれた人が折ったお札を渡していたけど、いくらが相場なんだろう?
お料理もボリュームがあって、とっても満足。
コースを頼んだけど、食べきれずお持ち帰りにした。

★「ろくまる 五元豚(ゴゲントン)」丸の内TOKIA
いつも予約で一杯で、予約しないと入れないようなのですが、
8時すぎと言う半端な時間だったからか10分も待たないで
入ることが出来ました。
もちろん注文は「五元豚コラーゲン豆乳しゃぶしゃぶセット」
3種類(めんつゆ、ポン酢、ごまだれ)のタレがあって、飽きないで
食べれました。
お店もできたばかりだから綺麗だったし、広さも充分でした。
ただ、声が響くのよねぇ~。
後ろにいたギャルたちの声がちょっとうるさかったかなぁ。

★「筑紫楼」丸ビル
以前行ったことがあったお店だけど、コースで食べたので
食べすぎぎみ。
フカヒレの煮込みが一人づつ丸ごと出て、それだけで満足!
ただ、お店の人の私語が聞こえるのが耳障りかなぁ。。。

★KAFFIR LIME 神宮前
ちょっと異国っぽい簡素なつくりの建物の2Fだった。
床はフローリングと言うより、板の間って感じ。
お店の人はみんな同じTシャツ(制服)を着ていたので、
安心できた。
最初に頼んだパパイヤサラダは超辛かった。
以前、辛い麻婆豆腐を食べて夜中に辛い思いをしたので
今回は控えめにした。
だけど、大好きなパクチーが入っていたのでチビチビと
手が伸びる。
定番の生春巻きやグリーンカレー、トムヤムクンを食べて
満足した。
タイ料理はやっぱり美味しい!

★やんも 丸の内
住所は丸の内だけど東京国際フォーラムの隣のビルだから
有楽町からの方が近い。
料理の値段もよく、サービス税も取るとのことで期待大。
伊豆のお魚が食べられるとのことで楽しみにしてた。
料理は魚介類の和食で、焼き魚は小鯛の塩焼き。
私の好きな鯛の塩焼きだったのでこれだけで満足。
日本酒も竹の筒に入ってきて情緒有り♪
個室だったし、満足。
お店としては接待に良いけど、ビルが古いからなぁ。

★巨牛荘 錦糸町と両国の間?
こだわりの焼肉でアイドルやタレントなどが多く訪れると
いうお店。楽しみに言ってみると、お店の中に貼ってある
色紙は10年以上古いもの。元アイドルや今はTVで見かけない
タレントのサインでした。
お店の人に聞くと最近はサインを貼る場所がないので
もらってないとのこと。
ホントかなぁ~。
ま、六本木とかにもオープンしたからここには来ないんだと
思うんだ。
プルコギが有名らしく注文したら、お店の人が作ってくれる。
これは有難い!!

★韻松亭 上野
とっても赴きがあるお店で、個室になってるので接待でも
OKって感じ。
ただ、お料理が全て鶏肉なんです。
食べきれないぐらいの量でした。

★デリツィオーゾ フィレンツェ 丸の内(新丸ビル)
仕方ないかもしれないけど、お店が狭い!
もっとゆったりとスペースを取ってほしいと思う。
で、料理は・・・( ̄" ̄;)
でも、アクアパッツアは美味しかった。
デザート食べてコーヒーを飲み終えたら、待ってましたと
ばかりに「お待ちのお客様がおりますので...」と言われた。
時間的余裕も欲しいと思った。

★とり喜 錦糸町
予約をしなければ入れないぐらい人気がある焼き鳥屋の
ようで、ネットで検索したらとっても評判は良く、
期待しすぎたか...( ̄" ̄;)
カウンターと4~6人ぐらいが座れる座敷があったみたい。
コースで頼んだんだけど、一人にひとつずつ瀬戸物の
お皿に1本載せて出してくれる。
そんなにめんどくさいことしなくても...と言うのが私の
感想です。
あとから女性2人が入ってきて、別々に好みを言ったら
「人数分は頼んでください」って言われてた。
えー、お好みで頼めないってΣ(゜ロ゜〃)
なんか手間かけているところが違うって感じた。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: