鹿児島バリアフリー探検日記

入浴の補助具・自助具



お風呂は入っている間は気持ちが

いいのですが、入るとき、出るときに

不安になります。

現状使っているのは入るときのすべり止めに

使う「滑り止めマット」です。



滑りやすい、浴槽や、洗い場スペースに敷く浴室内用バスマット。432個の吸盤で、強力吸着。シャ...


ツルッとなったときふんばりがきかず

転倒するのと不安の防止用です。

使ってみると滑る恐怖感はなくなりました。



そして浴槽の淵にこのような手すりをつけて

いますが両手で持てるタイプだとなお安全な

気がします。



湯~グリップ Pタイプ「楽天シニア市場」【wf1201-19】





両手で握りやすくラクに浴槽をまたげる介護用の浴槽手すり。天然ゴムでしっかり固定して、傷も...



当家はユニットバスなので手すりをむやみに

つけられない状態にあります。

大工にみてもらって手すりをつけました。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: