★に↓の値を入れてください。
<影をつけたような 立体的な感じになります>
<複数の値を入れる場合は 半角のカンマ( , )で区切って下さい>
★ (offx=15,offy=15,color=#000000,positive=1)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
* offx 影の右方向への長さ ( pxで指定 )
マイナスにすると、左方向になります。
* offy 影の下方向への長さ ( pxで指定 )
マイナスにすると、上方向になります。
* color 影の色
* positive 影を透過するか、どうかを指定します。
・ positive=1 透明・不透明な部分を影とします。


offx=20
offy=20
color=#000000
positive=1
offx=20
offy=20
color=#000000
positive=1


![]()