きなこの 愉快な 楽天日記枠&miniタグ講座

きなこの 愉快な 楽天日記枠&miniタグ講座

■手帳タイプ(画像点滅)



★ 手帳タイプ 日記枠 ★


★ コピーペーストで使えます ★

タグには画像は外してあります


■ 見本 (スライド画像付き) ■





*
*
*


































































はな2
花壇
★ PM:1時 ★
昨日は、息子の初出勤。
沢山の方に、お祝いのメッセージを頂き
ホンマに嬉しかった。
美容学校の卒業式に出ることも無く
正直、そんなに感動する事も無く。
何となく普通に過ごしていくんだろうなぁ
って、思ってた。
ところが、昨日の日記を書いてる途中
色んな事が思い出され
不思議な感覚になり妙にウルウル来てしまった。
他のサイトのお友達の所では
家を離れ遠くに行ってしまうお子さん。
その寂しさの話を聞いていたから
自宅からいつもと同じ様に通う息子には
特別何も感じないと思ってた。
成人して、就職して・・
でも、親から見れば、幾つになっても子供。
普段見る事の無いアルバムを見たりもした。
お給料は、バイト時代より半額以下になる。
下積みも、4年かかると言われたらしい。
それでも、好きで選んだ道・・・
入りたくて日参し、
試験を受けて入ったお店。

帰ってくるなり、「楽しかったぁ~」
親としては、最高の言葉!!
「名刺も4年間は、作って貰えへんねん」
キャハハッハハッハ・・・・・
作っても配るところも無いやろに(~_~;)
家から近い支店配属。
学校時代から比べれば、朝もユックリ出来る。
まだ、二十歳・・・
大学に行っていると思えば
まだまだ親の手をかけてあげないと。
アホ母さん・・爆裂だわ==(^O^)/
ヒャハハハハハッハハハ・・・・・

上の画像は、キンギョソウです。
花びらが、金魚に似てるからなんだけど
私の大好きなお花だよ~^@^
今日の枠は、前回のタグを少し修正した。
又書き出すね~~♪




Designed by Kinako







<center>
<TABLE border=0 width=340 height=480 cellspacing=0 cellpadding=0><TR><TD width=1></TD><TD bgcolor=#5B5B5B ><TABLE border=0 cellspacing=1 cellpadding=0 width=100%><TR><TD width=1></TD><TD><TABLE border=0 cellspacing=0 cellpadding=3 width=100%><TR><TD bgcolor=#750000> ;</TD><TD valign=top align=middle width=10 bgcolor=#750000 ><BR><TABLE border=0 width=100% height=1 cellspacing=0 cellpadding=0><TR><TD bgcolor=#750000 ></TD></TR><TR><TD align=middle></TD></TR><TR><TD bgcolor=#750000></TD></TR></TABLE></TD><TD align=middle width=3% bgcolor=#750000 ><FONT size=2 color=#000000 >┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR></FONT></TD><TD rowspan=2></TD><TD align=middle width=3% bgcolor=#750000 ><FONT size=2 color=#000000 >┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR></FONT></TD><TD width=100% bgcolor=#750000 ><table border=0 height=280 width=100% cellspacing=0 cellpadding=0 align=right><TR><TD> <MARQUEE direction=up height=225 scrollamount=225 scrolldelay=2000 width=300><IMG SRC="http://" width=300 height=225 alt=""><BR> <IMG SRC="http://" width=300 height=225 alt=""></marquee> </TD></TR></table><table border=0 align=right><TR><TD> <MARQUEE direction=down behavior=scroll WIDTH=340 HEIGHT=480 scrollamount=1><MARQUEE direction=left behavior=alternate scrollamount=2><font size=2 color=#f7ebb5>○</font></marquee><MARQUEE direction=right behavior=alternate scrollamount=3><font size=3 color=#efbeb5>○</font></MARQUEE><MARQUEE direction=left behavior=alternate scrollamount=1><font size=2 color=#f7ebb5>○</font></MARQUEE><MARQUEE direction=right behavior=alternate scrollamount=4><font size=1 color=#efbeb5>○</font></MARQUEE><MARQUEE direction=left behavior=alternate scrollamount=3><font size=2 color=#f7ebb5>○</font></MARQUEE><MARQUEE direction=right behavior=alternate scrollamount=2><font size=3 color=#efbeb5>○</font></MARQUEE> </marquee></TD></TR></table><TABLE border=0 width=100% height=100% cellspacing=10 cellpadding=0><TR height=250><TD></TD></TR><TR height=200><TD><center style="width:100%;height:180px;overflow-y:scroll;scrollbar-face-color:#750000;scrollbar-track-color:#750000;scrollbar-arrow-color:#4F9D9D;scrollbar-highlight-color:#750000;scrollbar-shadow-color:#750000;scrollbar-3dlight-color:#4f9d9d;scrollbar-darkshadow-color:#4f9d9d;line-height:1;"> <font face="comic sans MS" size=2 color=#bebebe> <B> <HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;"> テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;"> テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">
</B></font></center></TD></TR></table><p style="width:340px;text-align:right;font-size:10px;margin-top:0px"><a href="http://plaza.rakuten.co.jp/kinako24/"><font color=#5A5AAD>Designed by Kinako</font></a></p></TD></TR></table></TD></TR></TABLE></TD></TR></TABLE></center>





*
*
*



































































*

























Designed by Kinako






■ 詳細 ■


● 赤表示は スライド画像点滅部分です。

* <BR> <IMG SRC="http://" width="300" height="225" alt="画像名前">
を増やせば、スライド画像は増えます。

注 height="225" scrollamount="225"
heightと、scrollamountの数字、
画像の高さは、同じ数字にして下さい。

マーキーの widthと、画像幅も同じにして下さい。

■ scrolldelay="2000" 
2000となっている、数字を小さくすると、点滅は、早くなります。

画像の大吉舎で動作が変わります。
自分で数字を替えて試してくださいね。



↑の数字は、見本のサイズです。
ご自分の使う画像サイズで変更してください。


画像サイズは、同じものにして下さい。



* マーキータグを外せば、画像はスライドしません。
画像は、その時、1枚にしてくださいね。

..................................

● 青表示は、文字部分です。

<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">
を増やせば、ラインが増えて、文字を多く書けます。

反対にいらなければ、この部分を外して下さい。


.................................


● 緑表示は、○が降るマーキータグです。
いらない時はここを外して下さいね。


* アイコン画像を使う場合は、
<font size="2" color="#f7ebb5">○</font>
のタグを、
<IMG SRC="http://">
上記の、画像アドレスタグ゙に、
http://から後の、画像アドレスを入れれば画像になります。

..................................

● 太字の所は、背景色・┏ 等の色です。

見本のカラー番号を見て、色々触ってみてください。

* エンジ表示は、文字の形式です。
好きなものに変えてくださいね。


* このとき、スクロール部分の色も、背景などと合わすと綺麗ですね。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


■ 見本 2 (マーキー付き) ■







*
*
*


































































花7
花6
花4
花2
花3
花5
*

























Designed by Kinako





<center>
<TABLE border=0 width=340 height=480 cellspacing=0 cellpadding=0><TR><TD width=1></TD><TD bgcolor=#5B5B5B><TABLE border=0 cellspacing=1 cellpadding=0 width=100%><TR><TD width=1></TD><TD><TABLE border=0 cellspacing=0 cellpadding=3 width=100%><TR><TD bgcolor=#750000></TD><TD valign=top align=middle width=10 bgcolor=#750000><BR><TABLE border=0 width=100% height=1 cellspacing=0 cellpadding=0><TR><TD bgcolor=#750000></TD></TR><TR><TD align=middle></TD></TR><TR><TD bgcolor=#750000></TD></TR></TABLE></TD><TD align=middle width=3% bgcolor=#750000><FONT size=2 color=#000000>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR></FONT></TD><TD rowspan=2></TD><TD align=middle width=3% bgcolor=#750000><FONT size=2 color=#000000>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR>┏<BR></FONT></TD><TD width=100% bgcolor=#750000><table border=0 height=280 width=100% cellspacing=0 cellpadding=0 align=right><TR><TD style="background-image:url(http://固定画像アドレス);background-repeat:no-repeat;background-position:center center;"><MARQUEE direction=up height=225 scrollamount=2 width=300><IMG SRC="http://画像アドレス"><BR> <IMG SRC="http://画像アドレス"></marquee></TD></TR></table><table border=0 align=right><TR><TD><MARQUEE direction=down behavior=scroll WIDTH=340 HEIGHT=480 scrollamount=1><MARQUEE direction=left behavior=alternate scrollamount=2><font size=2 color=#f7ebb5>○</font></marquee><MARQUEE direction=right behavior=alternate scrollamount=3><font size=3 color=#efbeb5>○</font></MARQUEE><MARQUEE direction=left behavior=alternate scrollamount=1><font size=2 color=#f7ebb5>○</font></MARQUEE><MARQUEE direction=right behavior=alternate scrollamount=4><font size=1 color=#efbeb5>○</font></MARQUEE><MARQUEE direction=left behavior=alternate scrollamount=3><font size=2 color=#f7ebb5>○</font></MARQUEE><MARQUEE direction=right behavior=alternate scrollamount=2><font size=3 color=#efbeb5>○</font></MARQUEE></marquee></TD></TR></table><TABLE border=0 width=100% height=100% cellspacing=10 cellpadding=0><TR height=250><TD></TD></TR><TR height=200><TD><center style="width:100%;height:180px;overflow-y:scroll;scrollbar-face-color:#750000;scrollbar-track-color:#750000;scrollbar-arrow-color:#4F9D9D;scrollbar-highlight-color:#750000;scrollbar-shadow-color:#750000;scrollbar-3dlight-color:#4f9d9d;scrollbar-darkshadow-color:#4f9d9d;line-height:1;"><font face="comic sans MS" size=2 color=#bebebe><B><HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;">テキスト
<HR style="border-style: dashed; height:1;border-color:#4F9D9D;width: 90%;"></B></font></center></TD></TR></table><p style="width:340px;text-align:right;font-size:10px;margin-top:0px"><a href="http://plaza.rakuten.co.jp/kinako24/"><font color="#5A5AAD">Designed by Kinako</font></a></p></TD></TR></table></TD></TR></TABLE></TD></TR></TABLE></center>





*
*
*



































































*

























Designed by Kinako






■ 上記詳細を参照して、使ってくださいね ■

画像サイズは、同じにしてください。

固定画像が、マーキー画像より大きいと、はみ出て綺麗になりません。
サイズの違うものを使うときは、固定画像は、マーキー画像より
小さいものにしてくださいね。


背景の固定画像を入れたくないときは
そのままで、固定画像のアドレスは入れないでUPして下さい。





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: