気になるブログ10件

気になるブログ10件

PR

カレンダー

プロフィール

せいさく0319

せいさく0319

フリーページ

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/al937tq/ 今日…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/cpap4ut/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…
昇天の犬@ ギャンブルは魔物っす! 新台で大負けこいて生活どうしよってマジ…
モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
新台狙い@ 負けても痛くねーしwwww パチ打ちに行っても10回中7回は負けてシ…
神おむつ@ ペーパープレイ最高すぐるwwww http://kami.nyanyanyan.com/6szzq3y/ ぎ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年06月30日
XML
つい先日のこと、面識もない人物からメールが届いた。いつもなら、他のジャンクメールと同じように、あけることなく削除するところだったが、メールのタイトルが退職の挨拶となっていたので、気になってメールを開いてみた。社名から確かに、電話で何回か話をしたことが営業マンであることを思い出した。

メールの内容も非常に丁寧で、こちらが恐縮するほどだった。仕事上のつきあいがある経験豊富で、分別のある年齢の営業マンであっても、きちんとした連絡がないことさえある。年齢も30歳前後と思われる若いビジネスマンがこのような対応をしてきたことは、うれしくもあり、ほっとさせられた。

仕事を通じて知り合う人々は、年齢、学歴、経験等、様々である。面識をもっった刹那、その自分の知見、能力、自分との相性に思いをめぐらす。その人物像を自分の中に作り上げていくのである。ビジネスでの人間関係を築いていく第一段階とはそうしたものだろう。

今回のように、面識もない人物の場合、それは期待できない。電話での会話や、メールでのやり取りのみとなると、なかなか相手を判断することは難しい。フェイスツウファイスの会話であれば、相手の様子をしることもできるし、ある意味、共感できる部分を確認することもできる。

メールや電話でのやり取りが多くなった昨今、限られた環境で、良い印象を与えることは難しくなったように思う。特にメール文化がもたらした利便性ははかり知れないが、ビジネスの相手をして感嘆させる、もしくは信頼感を与えるよなことはより難しくなってきたように感ずる。

むしろ、メールという対外的に形が残るものに対する警戒感の欠如が気になる。小生が社会にでたばかりの頃は、営業日誌の内容はもちろん、その書き方にさえも厳しい教育的指導がなされたものだ。メールをくれた営業マンについて言えば、非常にそのビジネスマンとしての潜在的能力に興味がわくところである。できれば、一緒に仕事をしてみたいとさえ感ずる。

それもかなわぬこととなった今は、彼が新天地でより優れた成果をあげることを影ながら応援するのみである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月30日 18時46分02秒
コメントを書く
[思いがけない出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: