kinkira beads land

kinkira beads land

2003年2月2日昼



今回2回目、そして最後のSHOCK。
これで最後だ・・・と思うとなんであんなに切ないんでしょうか。
うれしいような、でも始まったら終わってしまうので始まってほしくないような・・・・。始まるとすぐ、「あ~~、終わっちゃったらどうしよう」
とか考えてしまう。
「自分がもどかしい、いまだけを見ていきていればいいのにね~~」
by愛のかたまり

という感じです。

でも1月に見たSHOCKと違うところはなんといってもあの、月夜ノ物語
を光ちゃんが歌ってくれるところなのです!!
この曲は全体的に和風の曲で、なんていうか、禁じられた秘密の恋に落ちていく・・・って感じの曲なんです~~(光ちゃん作詞作曲)
それだけでも~~~、きゃ~~という感じなんですが、この踊りがすごくよくて。衣装はジャパネスクのときの白い半分着物でしたが白パンツその上に
きらきらした薄紫のなが~~い着物を羽織ります。
それで踊るんですが、そんなに激しいダンスではないんだけど、指の先までいろっぽさがにじみ出てるような感じ・・・。

そして私は光ちゃんの踊りの中で何が好きって、「腰を振る」という動作がすきなんです!!なんかすご~~い感じちゃうんです~~ぐっと!!!
あの私の頭周りくらいしかないか細い腰を、ぐるっとまわしたり、前後に(!?)振られたらたまりません~~~。
ごめん、ただのエッチなおばさんになってます・・。

それをなんとあなた!!
「誘惑のわなに~~。魅惑の穴に~~。」
の「穴」のところでやられてしまったのですよ~~~きゃ~~。
思わず双眼鏡を持っていた手から力が抜けましたね・・・・。
帝劇全体から「ごくり」とつばを飲み込む音が・・・。(うそ)

一幕のその踊りですっかりやられてしまい、前回あんなによかった2幕ジャングルダンスがいまいちに思えてしまった・・・。
いくら乳首を出していようとも、かっこいいおへそが見えていようとも、私の一押しは、「月夜ノ物語」の腰振りです・・・。
一緒に行った友人(39歳)もまったく同意見。
(この友人とは双眼鏡を持つタイミング、離すタイミングが私とぴたりと一緒でした)

今回私は中列の光ちゃんがかけてくる通路のすぐ脇。(この席多いな~~。光ちゃんを前にして飛びついたりしないように、あえて体力の無い年齢層を置いてるのでは??)
光ちゃんが走り抜けるのを楽しみにしてたのですが、ほんとにあっという間で・・・。6月公演のときはもうちょっとゆっくりだった気がするんだけどね。ライト当たるのも遅くて、気がついたときは遠くかなたでした。

もう一回見に行きたい~~。誰かB席譲ってくれないでしょうか。
B席の金額しかもう出せないけど、もう一回行きたいな。きりが無いですね・・・。

うわさのジャングルダンスの光ちゃんの写真買ってきたので小さいけど、こんな感じよ。
ジャングル光ちゃん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: