全13件 (13件中 1-13件目)
1
7月28・金曜日・くもり・19度5:30起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・黒糖棒ドーナツ。・イチゴ牛乳。・ポテトチップ。・マンゴープリン。________________「人生の脇役」________________ある、お友達と、「自分の人生の主人は自分であるように、生きたいですね」と、メールでお話した。そうしたら、こんな返事が来た。________________いいですね。振り回されて、気が付くと他人の人生の脇役だったり・・・自分の人生がどうでもよくなったりではそれでは生まれてきた甲斐がないですね。でも、そのためにはいろいろ私もがんばらねばです・・・________________わ~っ!友達は面白いことを言うなあと感心した!________________「振り回されて、気が付くと他人のだったり・・・」きんまるの人生でこんなことがよくあった。________________こういうときは、なんだか、人生や仕事がとてもつまらなかった。________________まったく友達の言うとおりだ。________________あらためて、「自分の人生の主人は自分であるように、生きたい」と思った。のびのびと、楽しく生きよっと。♪チャンチャン♪________________・この数日間、しあわせなぞなぞの最終原稿を書いていた。8月末に、東邦出版さんより、発売決定。・ぬりえ/なつかしの都電の風景、11月に発売決定。・ぬりえ/片岡鶴太郎、墨彩画、秋ごろ発売決定。・絵本/冷凍みかん・今年は、虹の橋も出したので、一年間で5冊の本をプロデュースしたことになる。________________・このほかにも、見山さんとのマンガ小冊子をすでに4冊。今年中にあと4~5冊だすことになる。多用なはずだ。________________・教文社、絵コンテ、1日目。半頁。・時事通信社イラスト描く→メールで送信。・電話連絡いただく、サイトウヒロコさん。・電話連絡いただく、高橋さん。・お電話をする、橋本さん。一年半ぶりで雑談をする。
2006年07月28日
コメント(5)
7月24・月曜日・あめ・23度5:30起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・黒糖棒ドーナツ。・カフェオレ。・ポテトチップ。・あんぱん/しろあん。________________「夏祭りの司会者になる」________________きんまるは、きんまるがすんでいる団地の夏祭りの司会者になるった。________________370世帯ぐらいあるけっこう大規模な団地だ。________________そこの自治会で毎年やる、夏祭りの司会者になった。________________自治会の役員会で、そう決められてしまった。決めた役員の女の人に、________________「ぼくは、綿菓子がかりをやりたいです」「綿菓子がかりは女の人がさきにとりました」「なんで、ぼくが司会者なの~~?」「きんまるさん、好きそうだから」それで決まってしまった。________________と、いうわけで、今年は夏祭りの司会者をすることになった。気分転換になっていいかあ~。♪チャンチャン♪________________・見山さんより、マンガ小冊子の件でお電話あり。修正部4p分→FAXで送る。・天才工場の荒井さんより、しあわせなぞなぞの件でお電話あり。・しあわせなぞなぞのまえがきを書く。・メール連絡、サイトウヒロコさん。高橋さん。
2006年07月24日
コメント(10)
7月21・金曜日・あめ・23度5:30起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・黒糖棒ドーナツ。・カフェオレ。・揚げせんべい。・一口チョコレート。・水ようかん。________________「エライ人に会う」________________きのうは、打ち合わせを2件した。国書刊行会の佐藤社長と2時間ほどお話をする。________________とても、魅力的な人物だった。そういう人と直接会うと、目に見えないものを吸収できる。________________コンプレックスなく、偉いなあ!と思う人に会うと、なにか、その人の、オーラがすこしきんまるにしみこむような気がする。________________コンプレックスがあると、逆にきんまるの気を吸い取られてしまうようなきがする。________________最近は、きんまるは、きんまるなので、自分を飾ることはしない。だから、いろんな人にあってもあまり、コンプレックスを感じなくなった。________________そんなわけで、いろんな人の、オーラを勝手に、わけていただいているこのごろだ。________________もっとも、それは、結果の話で、オーラをもらおうと思ってはいない。________________副産物としてそういう結果になっている。________________偉い人というのは地位や役職ではない。________________偉い、新入社員もいれば、偉い、ねこもいる。________________おやつもひとびとのこころをなごませ、とても偉いと思う。♪チャンチャン♪________________・事務的な仕事、午前中いっぱいかかる。・写真家のモロカワ先生より、お電話あり。・天才工場の荒井さんより、お電話あり。・メール連絡。サイトウヒロコさん。高橋さん。
2006年07月21日
コメント(3)
7月19・水曜日・あめ・23度5:30起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・黒糖棒ドーナツ。これは、楽天日記を読んでくれている、お友達のはるのいちごさんから、おやつにどうぞと、お中元でいただいたものです。・わらび餅。・揚げせんべい。・一口チョコレート。________________「昔のきんまると再会する」________________きんまるの、昔のマンガを見た。お友達の、メソポタミアさんが、20年ほど前の、きんまるのマンガをもっていたのだ。________________すっかり忘れていたので、人のマンガのように、客観的に見ることができた。________________なつかしさを少し感じたが、それよりも、とてもせつなくなった。________________一生懸命描いているが、自信のなさがでていて、とても弱々しい。________________努力して描いているのがひしひしと伝わってくるが、その努力ぶりが痛ましい。________________おもしろさのかけらはある。ほのぼのとしてかんじはいい。それにしても、あまりにも、弱々しい。________________これでは、漫画家として生きていくのは一苦労だろうなあ、と感じた。________________確かに、その通りだった。生活に追われ、生活費を稼ぐために、マンガを一生懸命描いた。________________売れないまんがをなんとか売ろうと、心身がすり減る努力をした。________________このころのきんまるにできるものならば、一声かけてあげたい。________________努力なんかしなくていいんだよ。それよりも、工夫をすればいいんだよ。________________「1の工夫は100の努力に勝る」そのことに、気付いて以来、きんまるは、いつの間にか自信を持ち始めていた。________________無意味な努力はもったいない。________________工夫と知恵から生まれた努力をしよう。________________昔のきんまるをみていたら、いまのきんまるがくっきりと見えてきた。♪チャンチャン♪________________・夜明けから、「しあわせなぞなぞ」の文章を全体的にリライト。女性向けに文章をやわらかくしています。・外国人向け、日本語教育のマンガの見本をひとつ作る。明日そのうちあわせがあるので、その準備をする。・電話が、たくさんかかって。見山さん。5回ぐらい。天才上場の荒井さん。漫画家の高橋さん。
2006年07月19日
コメント(3)
7月15・土曜日・晴れ・35度3:30起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・京都銘菓、黒ごまの生八つ橋。これは、楽天友達の、凪さんから、おやつにどうぞと、贈っていただいたものです。もうひと品、竹の筒に入った、水ようかんもいただきました。________________そういえば、きょうのお昼は、とてもおいしい素麺でした。これも、楽天友達のネロリーさんから、いただいたものです。________________楽天友達は、ありがたいですう。________________いただきものといえば、きょう、自治会のお友達の佐野さんに、佐野さんが農園で作ったという、プチトマトをたくさんいただいた。げんきでおいしそうなトマトだ。________________「自分を見失わないこと」________________ものすごく贅沢なことだけど、あまりの忙しさに、これ以上、仕事を引き受けないようにしなければと思っている。________________忙しさに流され、自分を見失っては、まるで、けんとうはずれの日々を送ることになる。________________まいにちのフツウの良さを味わう。それが、きんまるにとっては、いちばんたいせつなことだ。________________そのくせ、ますます仕事が増える。どうしても、ことわれないものがでてくる。________________仕事がないころは、仕事がほしい、仕事が欲しいと、悲壮感が出ていた。それが、ますます、仕事を遠ざけていた。________________面白いことに、もう、仕事はセーブしようと思い出したら、かえって、ますます増えてきた。________________ふつうのしあわせと、健康が第一だ。ほんとうに、仕事をセーブしよっと。♪チャンチャン♪________________・夜明けから、「しあわせなぞなぞ」の文章を全体的にリライト。女性向けに文章をやわらかくしています。・自治会の佐野さんと、自治会だよりを作る。・プロデューサーのサイトウヒロコさんより、外国人向け、日本語教育のマンガを作るお話が来る。木曜日に、k社の社長さんと打ち合わせすることになる。
2006年07月15日
コメント(3)
大晦日の格闘技・きんまる版大晦日の格闘技、亀田兄弟の参戦で、K1は、苦戦をしそうです。________________プライドは、どうなるのだろう。________________ここで、プライド復活のきんまるのアイデアです。________________全世界が注目するカードがあります。________________それは、ジダン対頭突きをされたイタリアの選手です。________________遺恨あふれる、このカードなら、高視聴率間違いなしです。________________全世界のテレビの視聴率で90%近くになります。________________こうなると、ジダンとイタリアの選手にそれぞれ、ファイトマネーを100億払えます。________________ジダンは、ただでもやりたいというはずです。________________イタリアの選手も100億ならなぐられてもいいやと大歓迎のはずです。♪チャンチャン♪________________
2006年07月14日
コメント(2)
7月12・水曜日・くもり・29度5:30起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ブルーベリー。・ドトールのカフェオレプリン。・井村屋の小豆アイス。・ピーナツせんべい。♪チャンチャン♪________________・夜明けから、見山さんのまんが、5冊シリーズ・その132頁まで完成。見山さんにFAX。なおし、10枚ほど、なおしを夜9時過ぎにFAX。________________・「しあわせなぞなぞ」の編集をしてくださる方が、今日突然変わり、困惑する。かみさまが、より良い方向へ誘導してくれているのかも知れない。あえて、そう、とると、ココロが軽くなる。♪チャンチャン♪
2006年07月12日
コメント(0)
7月9・日曜日・雨・24度4:30起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・さくらんぼ。・リーフパイ。・うずらまめ。・ピーナツせんべい。♪チャンチャン♪________________「しあわせなぞなぞ出版決定」________________きんまるが企画し、見山さんと、共著の、「しあわせなぞなぞ」が、出版決定した。________________8月の末頃に発売予定だ。________________5社からの、オファーがあった。講談社、文藝春秋などメジャーな出版社も入っていた。その中から、東邦出版社さんとご縁ができた。________________原稿は、2年前にはできあがっていた。きんまると、みやまさんで、二年間の間に、20社以上に、持ち込んでいる。すべて没。________________没になる度にものすごくみじめな気持ちになる。それでも、静かな自信があるのでとにかく、持ち込みを継続し続けた。________________2年で20社では時間と労力がかかってしょうがない。最後は、天才工場から、800人の編集者に、企画をメールで配信した。________________この場合、出版が成立した場合、天才工場に印税の30%を治める契約となる。________________メールを配信すると、企画は奪い合いになるほどの人気で、きんまるは、正直驚いた。________________20社以上が、つまらないといったのに、企画を見る人が800人に増えたら、5社がとてもいい企画だから、欲しいという。________________井戸を掘ったら、水が出るまで掘れだ。________________簡単にあきらめないでよかったとおもった。地味な継続がよろこびを作り出す。________________もちろん、なるべく楽して、出版できるのがいちばん好きです。♪チャンチャン♪________________・夜明けから、見山さんのまんが、5冊シリーズ・その1絵コンテ3日目。登場人物が多く、位置関係、さばきが複雑。難所の部分だ。なかなか進まない。牛の歩みで、4頁描く。合計、14頁まで完成。________________ヤマダ電器にいく、麦茶を景品でもらう。________________ごご、団地の自治会の会議があり、役員として出席。________________新聞やさんと契約。ビール券を10枚いただく。
2006年07月09日
コメント(7)
7月8・土曜日・くもり・29度4:30起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・アロエヨーグルト。・ミルクティー。・ドライケーキ。♪チャンチャン♪________________「よく言うせりふ」________________最近、きんまるが仕事にあきた時によく言うせりふ。「あきた! あつい! あまいものたべよ!」♪チャンチャン♪________________・夜明けから、見山さんのまんが、5冊シリーズ・その1きんまる、絵コンテ2日目。11頁まで完成。________________・午後、新宿で打ち合わせ。1時から、出版プロデューサーのサイトウヒロコさんと、喫茶店でぬり絵の打ち合わせ。・午後4時、そこへ、フリー編集者の中元寺さんが合流。打ち合わせ続行。・土曜、午後の新宿はラッシュ時のホームのようだ。道を歩こうにも、身動きがとれない。きんまるは、どーも、苦手です。♪チャンチャン♪
2006年07月08日
コメント(3)
7月6・木曜日・くもり・29度4:30起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・あげもち。・みつまめのようなもの。・ドライケーキ。♪チャンチャン♪________________「多用な日々」________________とにかく、やるべきしごとが、たくさんある。________________それも、いそぎのものがかなりある。________________いろんなひとに、仕事をふっているのだが、それでも、どんどんふえていく。________________数年前までは、しごとがなくて、仕事をさがすことに忙しかった。________________それでも、仕事がなく、ずいぶんと、サラ金を利用した。________________それを考えると、いまは、本当に恵まれている。________________でも、そういうひかくは、よそう。________________そういうひかくをすると、その裏返しで、いそがしさを無意識に歓迎してしまう。________________あまりの忙しさは、心身共によくない。これからは、なるべく、セーブをしよう。♪チャンチャン♪________________・見山さんのまんが、5冊シリーズ・その1きんまる、絵コンテ一日目。________________・北野さんに、ぬりえの本の、アートディレクターを依頼。快諾していただける。よかった、よかった。
2006年07月06日
コメント(1)
7月5・水曜日・雨・21度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・あんきり。・あげもち。・みつまめ。♪チャンチャン♪________________「第二印象」________________人を評価する時、「第一印象があっていた」とよくいったりする。________________ところが、第一印象がよかった人も、しばらくすると、えっ!こんな人だったのかぁ。と、印象が変わることがある。________________とくに、第一印象がいい人ほど、その落差は大きい。________________きんまるは、自慢なのだが、人を見る目がない。________________きんまるの第一印象はだいたいはずれる。________________だから、いつのころからか、第一印象で、相手の評価を決まることはなくなった。________________第二印象、第三印象で、ぼんやりと、その人輪郭が見えてくる。________________第一印象でその人を見抜いた!と言えればかっこいいが、そういう、ミエは持たないことにしている。________________最近、感じるのだが、そういう気持ちでいると、まわりのひとたちも、きんまるをそのように扱ってくれる。________________それは、とても、対人関係がうまくいくコツような気がしている。♪チャンチャン♪________________・見山さんのまんが、5冊シリーズ・その1梅子さん、シナリオ第一稿完成。きんまる、絵コンテスタート。________________・出版プロデューサーのサイトウヒロコさんと、お茶の水のs社へ行きぬり絵の打ち合わせ。出版決定。よかった、よかった。
2006年07月05日
コメント(2)
7月4・火曜日・晴れ・29度4:30起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・近所のお宅の木になっていたビワ。・あんきり。・あげもち。♪チャンチャン♪________________「見山さんちに行く」・きのうは、見山さんと、久しぶりに打ち合わせ。2つ隣の駅にある、まるひろデパートの、アンデルセン、喫茶室で集合。________________見山さんは、社長で、講演家だ。一回の講演料、30万円。年間、200回以上こなしている。________________打ち合わせのあと、見山さんちへ行く。お金持ちなのに、そのへん一帯で、いちばん、古ぼけた家だ。________________とにかく、質素な暮らしだ。クーラーがあるのについてない。「見山さん、暑い~」といったら、「では」とたちあがり、扇風機を回してくれた。♪チャンチャン♪________________クーラー代を節約しているのではない。貧しいからではない、クーラーが体によくないからつけない主義だ。と、おもう。________________その証拠に、越後湯沢のマンションの他に、海のほうにも、マンションを買いたいと言っている。________________見山さんに、バソコンソフト、イラストレーターの扱い方を指導。物わかりがいいので、とても教えやすい。________________こないだは、若者の、令さんに、バソコンソフト、ドリームを教えていただく。________________教えたり、教えられたり、なんだかうれしい。________________友達といっしょに、おたがい、仲良く進歩していく、そういうの、大好きだな。♪チャンチャン♪________________・見山さんのまんが、5冊シリーズ・その1梅子さん、シナリオスタート。きんまる、それと並行して、絵コンテスタート。________________・教文社、原稿に文字を配置。________________・サイトウヒロコさんから、連絡、メール、電話あり。________________・東邦出版さんに、メール便送る。
2006年07月04日
コメント(1)
7月1・土曜日・晴れ、・29度5:30起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ライチージュース。・ルノアールのケーキ。・バウムクーヘン。・ドライケーキ。♪チャンチャン♪________________「女子格闘技戦を見に行く」________________・きのうは、打ち合わせ二件。「しあわせ」をテーマにした、きんまるの企画、8月末に、出版されることが正式に決定した。詳しくは、また。________________出版決定のお祝いに、携帯を買うことにした。きんまるのは、7年前のものなので、メール機能もない。________________最近、みんなから、連絡しにくいという苦情が殺到、最新式を買うことにした。________________そこで、ビックカメラで、携帯を見物。なんと、1円で、最新型と交換できるという。________________やった~~!!!うれしいよう!!!それならと、1円で変えてもらう。________________店員のお兄さん、「こんなに古いのは、珍しいです。始めてみました。これ、高く売れるかも知れません!」と感心していた。________________・夕方6時、後楽園ホールへ行く。おともだちの、メソポタミアさんに招待していただいたのだ。________________スマックガール。女子格闘技戦だ。________________演劇と融合しているプロレスは、気楽に見られるが、この団体は、ショーではなく、本気でやっているので、痛さが伝わってくる。みていて、ものすごくつかれた。________________きのうは、4時起きだったので、途中で、睡魔に襲われ、中座した。________________メソポタミアさん、とてもいい人なので、すごく気に入った。________________親友の、つだゆみさんとも会えた。________________「ザ、シェフ」の原作者とも会った。________________もうひとり、やはり、まんがの原作者、ツルゲーネフさんともあう。________________イラストレーターのナオコさんとも、お友達になる。________________朝から、ドラマチックなことが多い日だった。気絶するように眠る。♪チャンチャン♪________________・見山さんのまんが、5冊シリーズ・その1「夢は見るものではなく叶えるもの」梅子さん、シナリオスタート。________________・川越で、令さんにホームページ作成ソフト、ドリームウエーバーのコーチを受ける。・デジタルプロジェクトの打ち合わせもする。________________・いちごさん、ダイレクトメール作成の依頼に来る。
2006年07月01日
コメント(3)
全13件 (13件中 1-13件目)
1