全28件 (28件中 1-28件目)
1
10月31日・水曜日・晴れ・20度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ブルーベリー。100点。・みかん。100点。・バウムクーヘンのかけら。100点。________________「鈍感力」________________ストレスはなるべく減らそうと思う。仕事の人間関係は、特にストレスのもとになりやすい。________________そういうことは、いちいち気にしていると、身が持たない。________________きんまるは、そのへん、もう気にしないことにする。あえて、気にしないでやり過ごすことにする。________________最近はやりの鈍感力をつかおう。中身が鈍感になってはいけないが、あえて、鈍感のプロテクターを着よう。________________そして、他の人のことにも、あえて、鈍感になろう。________________とにかく、まわりを気にせず、のんびり、楽しくすごそう。♪チャンチャン♪________________今日は、のんびりと仕事をする。健康第一。・サミーネットワークスさん電話、メール等でやりとり。・資料4冊目、「子供の病気は食べてなおす」読了。・令さんと電話やりとり。・公園歩き、5日目、3周する。合計15周。・ストレッチ、メイソウ
2007年10月31日
コメント(8)
10月30日・月曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ブルーベリー。100点。・みかん。100点。・餡きり、二センチぐらいのひとつ。100点。・南京豆10粒。100点。________________「猛烈な眠気」________________昨日、半身浴を始めた。健康管理の資料の本に書いてあったのだ。楽そうなので、さっそく、真似をする。________________汗をかくのは、体を活性化するという。新陳代謝を良くして、体質が変わってくる。らしい。________________とにかく、20分ほどのんびりとした。________________布団で横になると、ものすごい眠気におそわれた。この眠気は子供の時いらいだ。とにかく眠い、健康的な眠さだ。熟睡。________________半身浴はなんだか効くみたいだこんやも、ためしてみよっと。♪チャンチャン♪________________今日は、のんびりと仕事をする。健康第一。・サミーネットワークスさんメール等、やりとり。・サミーネットワークスさん、別の仕事の打診来る。・資料4冊目、「子供の病気は食べてなおす」を読み始める。著者の医師、真弓定夫先生とは、医学関係のマンガを8冊作っている。久し振りにお会いできるのが楽しみだ。・時事、イラストラフ描く→送信。・公園歩き、4日目、3周する。合計12周。・ストレッチ、メイソウ
2007年10月30日
コメント(9)
10月29日・月曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ブルーベリー。100点。・みかん。100点。・餡きり、二センチぐらいのひとつ。100点。________________「男性は興奮」________________体調は、ほぼ回復。きょうからは、ゆったりと仕事をする。朝、公園で運動もした。________________健康管理で注意すること。女性は冷え。男性は興奮。3冊の本を読みそれがわかった。________________男は、仕事などに対しどうしても、前のめりになり興奮しやすくなる。まさに、最近のきんまるがそれだった。________________興奮の持続は自律神経のバランスをこわし、自然治癒力を低下させる。________________とにかく、これからは、ゆったりとすごすことを意識しよう。例え忙しくなっても、それを見張るいるきんまるがいれば、大丈夫だ。忙しさに、心を亡くさないきんまるがいればいいのだ。あ、文字どうり、いそがしいは忙しい、心を亡くすだ。(笑)♪チャンチャン♪________________・サミーネットワークスさんメール等、10通おくる。初期編集料金、増額のお願い、快諾してくださる。担当者の方がとても理解があるので感謝。・資料3冊目、人はなぜ病気になるのかを読み始める。・公園歩き、三日目、9周。・ストレッチ、メイソウ
2007年10月29日
コメント(14)
10月28日・日曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ブルーベリー。100点。・ショウガとハチミツのお湯。100点。・紅葉まんじゅう半分。100点。________________「神さまからの信号」________________健康管理の本を、二冊読む。資料、あと二冊ある。仕事のためと思うと、すごいボリュームだが、これは、今、まさに、きんまるが読むために天が与えてくれたものだと、あえて、面白く解釈すると読むのが楽しくなる。________________ほんとうに、そうなのだ。このところ、甘いものは食べ放題。お腹は少し出てくる。仕事仕事で、休みなし。運動不足。あごは痛くなる。風邪はひく。________________その時、大阪の社長から、健康管理のマンガを描く仕事が舞い込んでくる。仕事だから、真剣に読む。お金をもらながら、本を送ってもらう、健康管理の知識を得る。________________おまけに、久し振りの風邪なので、本に書いてあることが身にしみる。________________これを機会に、生活を一変させる、チャンスだ。その気になった。風邪ひいたけどそれも、神さまからの信号だ。ついてる~~~~!!!!!うれしいなああ~~~!!!!!________________と、いうわけで、きょうはもう、のんびりします。♪チャンチャン♪________________・サミーネットワークスさん 4コマ完成。 3コマもの、ほぼ完成。・資料、体温免疫力を二冊目完了。
2007年10月28日
コメント(12)
10月27日・土曜日・晴れ・18度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ブルーベリー。100点。・ショウガとハチミツのお湯。100点。________________風邪、現状維持。布団にはいって、資料を読む。こんど、大阪の社長に頼まれた、医学関係のマンガの資料だ。________________テーマは、風邪をひいた時は薬や医者にたよらず、自然治癒力で対抗せよと言うもの。________________現実に、きんまるは今風邪で寝込んでいるので、ものすごく、切実に読んでいる。________________もしかして、この本を真剣に読むために風邪をひいたのかも知れない。そういうことに、するとおもしろいなあ。(笑)♪チャンチャン♪________________・サミーネットワークスさん 4コマ修正完成。 3コマもの、進行中。・資料、体温免疫力を読んでいる。
2007年10月27日
コメント(6)
風邪、現状維持。ちょっとしんどい。仕事は押しよせてくる。夕方、医者へ行きまた、点滴を受ける。寝て、体を休めながら大阪の社長から送られてきた、資料を読み込む。________________その本の内容は、風邪とか、ちょっとした病気で医者へ行くな、注射や、薬は極力避けようと言う本。________________医者に行く前に、そのことを社長に電話する路、「そんなもん、水風呂に入れば、なおってまうわい!」と、あいかわらずの毒舌。________________きんまるは「でも、いってきます。つらいの嫌いですから」「ドハハハハ」そんな会話を交わした。♪チャンチャン♪
2007年10月26日
コメント(3)
10月25日・木曜日・晴れ・21度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ブルーベリー。100点。・どらやき。100点。________________「大阪の社長」________________風邪、あごが痛いの、今日はだいぶ都合がいい。お昼に、あの、大阪の社長から、電話がかかってきた。________________マンガの仕事を頼まれた。数年ぶりの仕事となる。また、いっしょの仕事ができるなんてほんとうに、うれしい。________________つくづく人との付き合いは大事にしなければいけないと実感した。________________うれしさのエネルギーが風邪を回復に向けているようだ。よかった、よかった。♪チャンチャン♪________________・サミーネットワークスさん関係のメール30本ほど。きんまるも自分の分のマンガ仕上げて送る。・令さんと、電話で雑談。自宅で仕事をしていると、友達とはなしたくなる。ともだちはありがたい。・時事通信、イラスト仕上げる→送信。
2007年10月25日
コメント(5)
令さんと、代々木へ行き打ち合わせ。かなり大きな仕事になりそうだ。お昼、きんまる、カツ丼、ざるそばセット。ところが、あごが痛いのと、風邪で気分が悪いので、ほとんど食べられなかった。________________令さん、もりそばと、カレーのセット。令さん、最近、家よりも会社への泊まり込みが多いという。________________川越まで、令さんと一緒に帰る。令さん、川越で下車。________________きんまるは、気分が悪いので、医者へ行った。________________点滴でだいぶ気分が楽になりました。抗生物質も飲んだし、風邪の入り口で押さえることができそうです。たぶん、土曜日、病院へ行った時にもらってきたと思います。今日は、のんびりしますうううう。♪チャンチャン♪
2007年10月24日
コメント(7)
きょうは、朝から、打ち合わせに出かけます。代々木まで行きます。ともだちの、佐々木令さんと一緒に行きます。夜中から、風邪気味なのでちょっとしんどいです。あごとか、体調要注意というサインですね。気おつけよっと。♪チャンチャン♪
2007年10月24日
コメント(4)
10月23日・火曜日・晴れ・18度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ブルーベリー。100点。・バナナ。100点。________________「さむいなあ」________________急に寒くなってきた。風も強い。ちょっと前まで猛暑だったのに、極端な天気だなあ。________________あごの痛み、だいぶひいてきた。それでも、口を大きく開けると、痛みが走る。________________しばらくは、なおすことに専念しよう。♪チャンチャン♪________________・サミーネットワークスさんの3コママンガのラフを修正。・各作家、サミーネットワークスにメール連絡多数。・しあわせなぞなぞつくる。・高橋さんに電話。・令さんから新しい仕事オファーの電話くる。
2007年10月23日
コメント(8)
だれかおしえてください。きんまるは、最近、この言葉の意味がわかりません。★「がっつり」それと、★「どんだけ~」です。どうも、がっつりは、がっぽりでも、がっちりでもないようです。ふ~~~む。♪チャンチャン♪
2007年10月22日
コメント(4)
10月21日・日曜日・晴れ・18度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ブルーベリー。100点。________________「病院へ行く」________________昨日の午後、あまりにもあごが痛いので、急きょ、隣駅の病院へ行った。________________3時に受け付け、滑り込みセーフ。レントゲンで、顎関節症とわかる。________________耳にはしていたがきんまるがそうなるとはおもっていなかった。________________あたりまえ、ふつうの状態という健康はほんとうに、感謝だ。________________こめかみに痛み止めの注射を打つ。先生、名人だったので、痛みがほとんどなかった。うれしいなあ。________________しばらくは、固いものを噛んだり、大きな口を開けないように言われた。「はい!」とつい、大きな声で答えたら、あごが痛かった。♪チャンチャン♪________________・サミーネットワークスさんの4コママンガ色塗りの仕事をする。3コママンガのラフを描く。・各作家にメール、電話で連絡。・しあわせなぞなぞつくる。・3時から、若葉駅で令さんと打ち合わせをする。
2007年10月21日
コメント(17)
10月20日・土曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ブルーベリー。100点。________________「ウニならたべられる」________________あごの関節が痛い。右側が痛い。この半月ほど、偏頭痛が続くと思っていたら、原因はあごの関節だった。________________だんだんいたくなり、ついに、今日のお昼、たまごかけごはんをたべていたら、こめかみに激痛が走った。________________かむたびに、激痛。米粒ひとつかむのも痛い。なんだかなああ。________________それでも、お腹がすいているので、いろいろ工夫、左に顔を傾けたり、かむ時、5ミリぐらいしかはを上下させなければなんとかなる。________________点子さんに、固いものはダメだから、これから、毎日、豆腐やジョニーの、高級豆腐と新鮮なウニなら大丈夫なら大丈夫です、よろしくお願いいたします。と、おねがいしよう。♪チャンチャン♪________________・サミーネットワークスさんの4コママンガ色塗りの仕事をする。・各作家にメール、電話で連絡。・しあわせなぞなぞつくる。
2007年10月20日
コメント(8)
10月19日・金曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・麩まんじゅう。100点。・豆菓子。100点。・ブルーベリー。100点。________________「あ!そうだったのか!」________________朝、ファミレスへ行く。これからの、方向性を練る。なにを、どう描くか。________________いつものように、メイソウをする。しばらくすると、目の前の紙に、鉛筆が走る。________________何も考えないようにする。考えが浮かびそうになると、それから気をそらす。________________そうすれば、するほど、鉛筆が勝手に動く。文字がどんどん書かれる。________________きんまるの頭からはとても思いつかない、ヒラメキが書き出される。________________なんだかわからないけど、それらは、いつもとても役に立つので、なにか迷うと、いつもそれで決めている。________________1時間後。あ!そうだったのか!という、答えが書かれていた。________________そこに書かれていることをこれからどんどん描いていく。あ~、わくわくするなあ。♪チャンチャン♪________________・一日中、サミーネットワークスさんの4コママンガの仕事をする。・今日もネーム、50本。
2007年10月19日
コメント(2)
10月18日・木曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・プリン。100点。・豆菓子。100点。・ブルーベリー。100点。________________「メール50本」________________携帯配信のマンガをたのまれ、きんまるが雑用係のような編集長をするようになった。________________若い、マンガ家さんを7人ディレクションする。きんまるも混ざってマンガを描く。________________みんなのマンガを見たり、クライアントさんとやりとりしたり、今日だけでも50本ほどのメールを打った。ほんとに、雑用係だ。________________この雑用係は面倒だけど、すごく気に入った。わかい、人達とやりとりし、できあがったマンガをチェックしていると、自然と、今のセンスを吸収できるのだ。________________これは、想いもしない収穫だった。なんだか、すごくうれしい。♪チャンチャン♪________________・一日中、サミーネットワークスさんの4コママンガの仕事をする。
2007年10月18日
コメント(8)
10月17日・水曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・半熟チーズケーキ。100点。・ひとくちあんぱん。100点。・ブルーベリー。100点。________________「朝のいいかんがえ」________________朝、ファミレスへ行く。目玉焼きと、ご飯のモーニングを食べたあと、企画の作戦を練る。________________書くことは山ほどあるのだが、何を書いていいのか見えない。________________考えるのを止めた時、ふとひらめいた。________________何を書くかではなくどう書くかだ。________________そうなんだ。あれこれ探すのではなく、どう、きんまるを表現するかだ。________________そのことに気づかされすごくうれしくなった。________________だからなんなの?って、わらわないでね。(笑)あ、自分でわらっちゃった。♪チャンチャン♪________________・朝、これからの方向性の作戦を練る。・企画、生活保護の原稿、共著の著者戻るまで保留。・サミーネットワークスさんの仕事関係メールたくさん。目がまわる。
2007年10月17日
コメント(6)
10月16日・火曜日・晴れ・20度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・かりんと。100点。・ひとくちあんぱん。100点。・ブルーベリー。100点。________________「点子さんの元気がない」________________点子さんの元気がない。最近、どんどん元気がなくなっている。あきれるぐらい、元気がない。________________あいかわらず、いったん出かけると、あちこち飛び回り、子犬のようにワホワホと赤い顔をして帰ってくる。________________そういう元気は、人一倍あるのだ。くわしくは、人十倍ある。あきれるぐらい、元気だ。________________ところが、掃除をする、元気がないのだ。和室は、もう、ほこりがたくさん積もっている。それでも、掃除をする元気がないのだ。________________きんまるも掃除をする元気はないが、とうとう、根負けして、数ヶ月ぶりに、今日、3時間もかけて、和室を徹底的に掃除した。________________またも、掃除しない我慢比べ大会で点子さんに負けてしまったのだった。♪チャンチャン♪________________・企画、生活保護の原稿5日目。共著の著者、音信不通。あらら。・テレビ情報、メモ。・新しあわせなぞなぞ原稿書く。・これからの方向性を決定3日目。・サミーネットワークスさんの仕事関係メールたくさん。
2007年10月16日
コメント(10)
10月15日・月曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・アイスクリーム。100点。・ピーセン。100点。・ブルーベリー。100点。________________「がんばろうね」________________昨日、今日と、数人の方から、人生ただいま、苦戦中のメールをいただいた。________________きんまるも何年か前、同じような経験をしているので、さぞかし大変な毎日を送っているだろうとわかる。________________そんな時こそ、あまりそのことにはふれずに、ふつーのお返事をする。________________でも、みんな~~~、がんばろうねえええええ!!!!!♪チャンチャン♪________________・企画、生活保護の原稿4日目。共著の著者、突然旅行へ行くと言い出す。あらら。・テレビ情報、メモ。・新しあわせなぞなぞ原稿書く。・これからの方向性を決定2日目。・サミーネットワークスさんの仕事関係メールたくさん。
2007年10月15日
コメント(8)
10月14日・日曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・烏骨鶏のカステラ。100点。・黒糖まんじゅう。100点。・ブルーベリー。100点。________________「今日の温度」________________「お月見」天気予報で今日の温度を知る。________________ついでに、自分の気分の温度も知ろう。人間の気分はいつも上下している。楽しいことが多ければ、気分は上がる。つらいことが多ければ、気分は下がる。________________きんまるはいつも自分の気分の温度計を見る。温度が上がりすぎている時は、「ちょっとハイになっているから、気を付けようね」温度が下がりすぎている時は、「ちょっとグレーになっているなあ。急に明るくするのは、むずかしいけど、楽しくなる工夫をしようね」________________そんなふうに、気分の温度を調整している。天気予報を見るたびに、気分の温度をみつめる。これは以外と簡単だ。何しろ、一日のうちで天気予報が何度も目にはいる。その時、ついでに、気分の温度を見るのだ。________________そうかあ、気分の変わりやすい人のことをお天気屋さんていうね。(笑)♪チャンチャン♪________________・企画、生活保護の原稿3日目、村田さん返りなし。・テレビ情報、メモ。・新しあわせなぞなぞ原稿書く。・これからの方向性を決定する。
2007年10月14日
コメント(7)
10月13日・土曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・烏骨鶏のカステラ。100点。・黒胡椒ピーセン。100点。・ブルーベリー。100点。________________「お月見」________________今夜は団地のお月見がある。去年は、自治会の役員だったので大変だった。紙芝居を作ったり、よんだりと、大忙しだった。________________今年は、見物だけで良いのでとても気楽だ。帰りに、お団子のおみやげがでるので、楽しみだ。じゃ、いってきま~す。♪チャンチャン♪________________・企画、生活保護の原稿二日目。・テレビ情報、メモ。・新しあわせなぞなぞ原稿書く。
2007年10月13日
コメント(15)
10月12日・金曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・烏骨鶏のカステラ。100点。・黒胡椒ピーセン。100点。・ブルーベリー。100点。________________「衝動買い」________________うこっけいのカステラ漢字で書くと、烏骨鶏________________きんまるの出版企画があるラジオ局で静かに仕掛けられている。________________毎朝、番組のエンディングである詩が毎日、毎日、読み上げられているのだ。その詩が本になる。その詩がどこから来たものかは聴視者には伏せられている。________________きんまるは本を企画したのだが、ある出版社と、その姉妹会社の放送局がその本を出してくれることになり、放送局が独自でそういう仕掛けを企画してくれたのだ。________________きんまるはジミなので、放送局とはまるで縁がなかった。小学生の時は放送部だったけどね。(笑)________________だから、自分の企画がラジオから流れてくるのがおもしろいし、ものめずらしい。________________それで、最近その放送を聞いている。ところがある日、烏骨鶏のカステラを安く売りますという、番組の呼びかけについつられて電話をして買ってしまったのだった。________________そんな気は、全然なかったのに、ラジオの威力はすごい!その烏骨鶏のカステラが今日届いた。それで、今日のおやつは衝動買いの、烏骨鶏のカステラになったのだった。♪チャンチャン♪________________・企画、生活保護の原稿スタート。・テレビ情報、メモ。・新しあわせなぞなぞ原稿書く。・イラスト制作所の令さんとメールたくさんやりとり。・サミーネットワークスさんの仕事、各イラストレーターさんに連絡。雑事が多い日。
2007年10月12日
コメント(8)
10月9日・火曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・一口アンパン。100点。・黒胡椒ピーセン。100点。・プリン。100点。・ブルーベリー。100点。________________「成功を目指す?」________________成功を目指す!それもいいかもしれない。きんまるの場合、一番大事なことは、いきいきと生きていくこと!________________ただ、それができる工夫をするだけ。________________あとは、神さままかせだ。________________とにかく、きょう、ふつうにすごせたことだけで、だいまんぞく!うれしいな!あれ、ひらがながおおいなあ。ま、いいや。♪チャンチャン♪________________・一日中、企画、生活保護の目次作りをする。 明日〆切。・テレビ情報、メモ。・新しあわせなぞなぞ原稿書く。・教文社、完成データ送る。・時事通信、イラストラフ送る。・イラスト制作所の令さんとメールやりとり。
2007年10月09日
コメント(10)
10月8日・月曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・一口アンパン。100点。・黒胡椒ピーセン。100点。・シュークリーム。100点。・ブルーベリー。100点。________________「科学おもちゃ」________________昨日買った、科学おもちゃで遊ぶ。4種類試した。どれも面白い。________________原理は初めて聞いて、位相幾何学とかを使っていたりして、説明はよくわからないが、わからないままきんまるが科学者になれたようでうれしく納得する。あ~~、面白い。♪チャンチャン♪________________・一日中、企画、生活保護の目次作りをする。 本一冊分の設計図を書くようなもなので 頭と、持久力と、体力がいる。・テレビ情報、メモ。・新しあわせなぞなぞ原稿書く。
2007年10月08日
コメント(8)
10月7日・日曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・甘納豆3種類。100点。・ソフトクリーム。100点。・ブルーベリー。100点。________________「おもちゃ屋で買い物」________________点子さんと、散歩に行く。途中、ファミレスのとんでんでソフトクリームを食べる。________________おもちゃのハローマックが閉店セールをやっていた。鉄腕アトムの科学マジック10点セット3000円が半額になっていた。マジックは好きなのですぐに買った。________________次ぎに本屋へ行きあれこれ見て回る。本3冊買う。♪チャンチャン♪________________・一日中、企画、生活保護の目次作りをする。・テレビ情報、メモ。・新しあわせなぞなぞ原稿書く。
2007年10月07日
コメント(6)
10月6日・土曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・ぶどう3種類。100点。・おせんべい。100点。・ロールケーキ。100点。・一口アイスクリーム。100点。・ブルーベリー。100点。________________「ふつうでいい」________________ふつうで、不完全なきんまるでいい。とくべつで、完全なきんまるを目指したら大変だ。ふつーがいい。不完全でいい。腹八分の幸福がいい。な~~んかあいだみつをみたいですね。(笑)♪チャンチャン♪________________・企画、生活保護の目次作り開始。・テレビ情報、メモ。・新しあわせなぞなぞ原稿書く。
2007年10月06日
コメント(7)
10月3日・水曜日・晴れ・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・あんぱん。100点。・点子さん、ごちゃまぜしまつアラモード。100点。・ブルーベリー。100点。________________「がんばれクロネコ」________________ついたちの日に、手紙を出すことになった。いつも、クロネコメール便をつかっているのだが、郵便局が民営になったお祝いに、ポストから出した。________________今日、その手紙が戻ってきた。定形外とのメモがある。ほんの一センチぐらいしかオーバーしてないのに~~~。三日間たってやりなおしだあああ。________________結局、セブンイレブンに行きメール便で出した。メール便は、A4まで80円なので気前がいい。________________郵便局の杓子定規もわかるが、これからは、定形外の枠をA4以上にあらためた方がいいと思う。________________それにしても、クロネコはえらい!クロネコがんばれ!あ、じゅうぶんがんばってますね。(笑)♪ニャンニャン♪________________・マンガ小冊子、確認メール。・新、しあわせなぞなぞ原稿書く。・企画、生活保護の目次作りをする。・テレビ情報、メモ。・時事通信、イラストラフ→送信。・イラスト制作所の令さんとメールやりとり。・企画、扶桑社、メール、電話、やりとり。・メール便出しがてら、セブンイレブンに頼んでおいた本を受け取りに行く。・仕事の合間に、ストレッチをする。
2007年10月03日
コメント(7)
10月2日・火曜日・雨・22度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・チーズケーキ。100点。・ぶどう。100点。・ブルーベリー。100点。________________「風船がほしい」________________ヤマダ電器に遊びにいく、こんなに毎日、遊びにいってちっともあきない。________________きんまるが住んでいる地域にはエスカレーターがあるところがヤマダ電器だけなのだ。________________それも二階までの短いやつ。それでも、エスカレーターに乗ると、なにか、都会に来たようでうきうきしてしまうのだ。________________子供のころはじめてエスカレーターにのったときのように楽しい!________________おまけに、大好きな家電がいっぱいある。うれしい!________________ときどき、エスカレーターの前でキャンペーンガールにポケットティッシュをもらう。これもうれしい!________________ほんとは、子供だけにくれる、ぷかぷかうかぶ風船がほしいなあ。♪チャンチャン♪________________・マンガ小冊子、表紙改訂版の作成。飯島さん、共進さん、吉江製版さんへ連絡。・令さんにメール。・漫画家の橋本さんと久し振りに電話。
2007年10月02日
コメント(10)
10月1日・月曜日・雨・18度5:00起床。ココアを一杯飲む。________________「きょうのおやつ」・リンゴのソティー。100点。・ぶどう。100点。・みかんの缶詰。100点。・ブルーベリー。100点。________________「第二の誕生日」________________きょうはきんまるの誕生日です。きょうまで、生きてきたこられたことをしみしみありがたいと思います。じつは、きんまるには、もう一つ誕生日があります。それは10月の21日南です。________________きんまるは、8年ほど前、ガンの疑いがありました。おっぱいが腫れてきて痛むんです。男なのに、乳ガンの疑いがあったんです。まれにですが、そういうこともあるとお医者さんに説明されました。________________組織をとり、それを検査しました。結果がでるまでの2週間、本当に怖かったです。死を意識すると、今まで見ていた景色が変わって見えました。________________そして、二週間目、医者に検査結果を聞きに行くと、何でもなかったといわれました。この時の喜びは今でも忘れません。________________そころが、それ以後ひとつきほどたっても、腫れがひどくなるし、痛みがますますひどくなりました。________________医者に行くと、組織をとる部分が違っていたかも知れない、やっぱりガンの疑いがある大きな病院で、MRIをとるようにと言われました。________________これには、愕然としました。無罪判決がでた後で、今のは取り消しと言われたようなものです。最初の時よりもあたまが混乱しました。________________また、さらに結果がでるまでの2週間、本当に怖かったです。ほかにも、それと同じぐらい大きな悩みがいくつも進行していたので心身ともにつかれうつ病になりました。________________そして2週間後、検査の結果は白でした。神さまに感謝しました。________________そしてあの日、自分のことよりも人を輝かせることをしよう!と決心しました。________________それいらい、きんまるの出発点はあの第二の誕生日である10月21日だと思っています。なにかつらいことがあると、あの日のことを思い出します。そうするといまきんまるがともかく生きていること!それだけで、ほんとうに胸が熱くなるんです。________________ちょっとセンチメンタルに酔ってしまいました。たまにはいいですね。♪チャンチャン♪________________・新しあわせなぞなぞ企画スタート。 手帳のメモをどんどん打ち込んでいく。
2007年10月01日
コメント(16)
全28件 (28件中 1-28件目)
1