全6件 (6件中 1-6件目)
1
令さんとポテトチップ100キロの令さんと、池袋で会いました。タカセという喫茶店に入り、きんまるは、サンドイッチセット、山盛りのポテトチップ付きを頼みました。令さんは、キッシュと、ツナサラダを頼みました。「令さん、ポテトチップ、大好きだったよね、この山盛り全部あげるよ」「えーっ、きんまるさん、ほんとうですか♪ ぼくにとっちゃ、一口ですよ」さっそく、令さんは、きんまるのポテチを自分のお皿に運びました。おいしそうに、ポテチをさくさく食べています。「令さん、ぼくには、そのポテチが金貨に見えるなあ。令さんが、太ると、ぼくは、10万円も得しちゃうからねえ」「あ~~っ、きんまるさん、そういう作戦だったんですかあ」令さんは、ぶつぶついいながらも、山盛りのポテチを、美味しそうに食べてしまいました。令さんは、来年までに、80キロまで減量しなと、きんまるに、10万円くれる約束です。みなさん、街中で、佐々木令さんを見かけたら、美味しそうなものを、薦めてあげてください。とくに、揚げ物と、甘い物が大好きです。ご協力、よろしくお願い致します。きんまる拝
2012年01月16日
コメント(3)
「感謝しなければダメ」はダメ。きんまるの、お友達にRさんというひとがいます。いま体重100キロを超えて、来年までに20キロ落とせなかったらきんまるに、10万円もくれるという人です。と、書いたら、令さんとわかってしまいますね。その令さんに、きんまるが出版の件で、ちょっとお手伝いをすることになりました。そしたら、令さんから、こんなメールが来ました。_________きんまるさん、とにもかくにも、もうほんとになんと感謝していいのか分からないくらいです!自己啓発書に「感謝しなければダメです」とよく書かれますが、これって、つくづく逆だとぼくは思ってて、感謝は自発的に沸き上がってくるものであって、意図的に感謝してもあんまり意味ない気がします。つまり、普段あんまり感謝しないワタクシが、感謝感激です!!!_________きんまるは、自己啓発の本を何冊か出しているので、「オオーッ(^-^)ノ、令さんいいこと言うなあ、これは、ネタに使える!」と、ちゃっかり思ったのでした。そうだよねえ、「感謝しなければダメ」はダメだよねえ。
2012年01月12日
コメント(1)
あけません、おめでとうございます。あけましてではないのです。あけないのです。きんまるは、今年からあけないことにしたのです。パソコンを午前中にはあけないことにしたのです。去年は、朝一にメールをチェック、そのあと、返事を書いたり、電話連絡をしたり、それに関連した仕事をしたりで、あっという間に、お昼でした。自分の仕事をしようと思うと、すでに、夕方ということが多かったのです。_________実は、朝には自律神経の副交感神経が優位に働き、創造的な活動をしたほうがあっているのです。そんなゴールデンタイムに事務的な作業をするのは、とてももったいないのです。そういうことは、夕方近くになり、交感神経と副交感神経が入れ替わる、ころにでもできるのです。_________おまけに、人のプロデュースが多いので、午前中に、みなさんの原稿をチェックしたり、リライトしてあげていると、自分のことを、ほとんど出来なかったのです。_________そこで、ことしからは、午前中は、パソコンはあけないことにしました。電話も、かかってくるものは、さておき、こちらからは、しないようにしました。_________快適です。仕事がとてもはかどります。まるで、瞑想をしているかのように、心静かに、仕事を出来ます。朝、4時半ごろに起きるので、お昼までに、たっぷり7時間程読書をしたり、企画を立てたり、原稿を書いています。仕事の効率が、ものすごく良くなりました。そして、なによりも、こころがとても安らかです。そんなわけで、あらためて、あけません、おめでとうございます。今年も、よろしくお願い致します。 きんまる拝
2012年01月09日
コメント(6)
わがままな、友達たち河瀬和幸さんという、友達がいます。かずちゃんと呼んでいます。去年、かずちゃんは、朝の9時頃に、毎日、電話をかけてきました。1時間程、しゃべりっぱなしです。自分の計画や、思いを延々としゃべります。きんまるには、ほとんどしゃべらせてくれません。たまに、きんまるに話を振る時は、自分が知りたい質問の、答えを教えてもらう時だけです。きんまるがしたい話は、二言三言しか聞いてくれません。それも、たぶん、自分の興味のないことだと、上の空です。きんまるは、99.999%聞き役です。かずちゃんは、さんざんしゃべり、あきてしまうと、上機嫌で電話を切ります。_________時計を見ると、10時です。きんまるが、ぐったりして、お茶を飲んでいると、また、電話がかかってきます。_________こんどは、お友達の令さんです。きのう、20キロのダイエット宣言をした、若者です。令さんは、朝の10時頃に、毎日、電話をかけてきました。1時間程、しゃべりっぱなしです。自分の計画や、思いを延々としゃべります。きんまるには、ほとんどしゃべらせてくれません。たまに、きんまるに話を振る時は、自分が知りたい質問の、答えを教えてもらう時だけです。きんまるがしたい話は、二言三言しか聞いてくれません。それも、たぶん、自分の興味のないことだと、上の空です。きんまるは、99.999%聞き役です。令さんは、さんざんしゃべり、あきてしまうと、上機嫌で電話を切ります。_________去年から、きんまるの毎日はず~~~~~~っと、午前中は二人の聞き役なのでした。_________暮れに、かずちゃんが脚を折って、入院しました。すこし、静かになるかと思ったら、やっぱり、毎朝、電話がかかってきました。_________そんな二人が、顔を合わせました。かずちゃんのお見舞いに、行ったとき令さんもついてきたのです。二人は顔を合わせると、お互いに、自分の好きなことだけをしゃべり続けていました。二人とも、にこにこ上機嫌です。はたからみると、とても話が弾んでいるようですが、きんまるは、知っています。二人とも、お互いの話は、ほとんど聞いていないのです。きんまるは、横でしっかり聞いていたので、良くわかります。それでも、ふたりは、和気あいあいです。_________きんまるは、良いことを思いつきました。これからは、午前中にかずちゃんと令さんに、お互いに電話で、おしゃべりさせればいいのです。そうすれば、きんまるは、午前中を、ゆっくりとすごせます。かずちゃん、令さん、わかりましたか。
2012年01月05日
コメント(2)
友達の令さんと、川越で、お茶会をしました。川越駅前のハトさんたちと、一瞬目があいましたがきんまるの顔を、覚えている様子はなく、ほっとしました。令さんは、プロレスラーのように大きいです。いま、31歳ぐらいです。そして、100キロを越しています。令さんは、何年も前から、ダイエットの話をしています。でも、そのあとのブログを見ると、フライドチキンや、ポテチをいっぱい食べたと書いてあります。本気度が足りないのです。今日も、「おかのさん、最近、心臓が苦しいから、さすがにダイエットしようと思うんです」「本気さが足りないから、むりだよ」「今度は、本気です、80キロまで減らしたいです」「いつまでに?」「来年の、今日までかなあ」「じゃ、来年の、今日、80キロになってなかったら、ぼくに、10万円くれるんだよ」「え~っ!おかのさん、ぜつみょうな金額を設定しますねえ。1万なら、おしくないし、100万だと、うそになるし、10万だと、払うの痛いけど、払えない額じゃないし」「そのぐらいの、気持がないと、ダイエットできないよ」「そうですねえ、そういう縛りがあったほうが、いいかもしれません」「じゃ、10万円だよ」「わかりました、80キロになってなかったら、10万円払います」「それで、もし80キロになったら、痩せられたお礼として、ぼくに10万くれるんだよ。ぼくは、どっちにしても、得しちゃうんだよ」「え~~~~~っ!!!」令さんは、しばらく悩んでいましたが、80キロに挑戦すると、約束しました。きんまるの作戦としては、令さんは、やせても10万円の損。やせられなくても10万円の損。令さんは、その理不尽さに、日々、身が細る思いをすると思うのです。令さんに、やせてもらって、きんまるは10万円もらうのです。さて、来年の今日が楽しみです。
2012年01月04日
コメント(1)
また、ハトの話です。こないだ、川越のハトの近くに、こんな看板がありました。〈ハトに餌を上げないでください、みなさんが迷惑をします〉そういえば、こんな看板もありました。〈ハトの脚を踏まないでください〉ハトが、なれなれしく近づきすぎるので、うっかり、ハトの脚を踏んでしまう人がいるのですね。きんまるも、気をつけることにします。
2012年01月03日
コメント(6)
全6件 (6件中 1-6件目)
1