コメント新着

きんまる0670 @ Re:2日の日記(01/02) ルメコさん、 ありがとうございます〜〜…
ルメコ @ Re:2日の日記(01/02) ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ すごいすごい! …
ルメコ @ Re:おととい観た映画(10/21) あけおめ〜〜! ことよろ〜〜! ☆*:.。. …

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

きんまる0670

きんまる0670

お気に入りブログ

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

風邪かな 猫の机さん

ツブコの茶店 ミドリツブコさん
馬主人生、放蕩人生… 私は馬主♪さん
かよちゃんの楽天的… kayochan55さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年03月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月25日・日曜日・晴れ・15度

5:00起床。

ココアを一杯飲む。

________________

「きょうのおやつ」

・抹茶キャラメル。100点。

・茶まんじゅう。100点。

・ブルーベリー。100点。

________________



________________

これは、ロシアの格言だ。

「冬の畑には水を撒くな」

________________

きんまるは、このことわざを

きんまるとは無縁の、

昔のことわざとは思えない。

________________

きんまるが漫画家生活をしていた時、

何度も冬の畑を味わった。

ある日突然、編集者から言い渡されるのだ。



目の前が暗くなる。

プライドがうち砕かれる、

そして、来月からの収入がなくなる。

暗澹たる気持ちだ。

きんまるの漫画家生活は常にこんなリストラの連続だった。




来月の生活費を確保するために、

すぐに仕事を探さなければならない。

その日から、死にものぐるいで出版社をまわる。

悲壮だ。

みじめだ。

________________

そんな暗い気分だと、

どうしてもメジャーな出版社へは

気後れして行けない。

マイナーな出版社を選んでしまう。

マイナーな出版社は、原稿料は安いが

仕事を取りやすい面はある。

________________

貧すれば鈍するで、

「どんな仕事でもやります」となる。

気分が暗く原稿料も安いと、

作品がどんどんマイナーになっていく。

そんな悪循環がますます状況を悪くする。

________________

たくさんのマンガ家が、それと同じ

コースをたどり、廃業していくのを何度も見た。

________________

今ならわかる。

「暗い気持ちで始めたことは

暗い結果を生む。

明るい気持ちで始めたことは、

明るい結果を生む」

________________

暗い気持ちでの必死の努力は

一生懸命がんばり偉いようだが、

それはまさしく、

冬の畑に水を撒くおバカな行為なのだ。

努力すればするほど、心身共にすり切れ

挙げ句の果てにうつ病になったりするのだ。

そう、きんまるのことだ。

________________

どんなに苦境の時であっても、

決して暗い気持ちで、

状況を打開しようとしてはいけない。

明るい気持ちから、

思いついたことを実行する。

そのとき初めて

明るい結果が出るのだ

________________

苦境の時に、

明るい気分になり、

明るい計画を立てることはとても難しい。

今日これを読んでも、実行できる人はまずいない。


それでいいのだ。

このことを知ればいいのだ。

明るい気持ちになれないまでも、

こうは思える。

________________

「今の苦境を打開するために、こんな計画を立てた。

さて、この考えは暗い気持ちから出てはいないだろうか?」

こう、自分を外から見つめることで

泥沼の悪循環に陥ることはない。

「くたびれもうけの骨折り損」のおバカを

避けることができる。

________________

きんまるはそんなふうにした。

気分を一歩一歩切りかえ、

なるべく明るい気持ちで計画を立てた。

そして、暗い気持ちになった時、

自分を励まし、誉め、

明るい方向へ誘導した。

________________

だんだんと、

明るい気持ちで考えるクセがついた。

建設的な態度で物事に対処できるようになった。

________________

いつのまにか、状況が好転してきた。

明るい結果がどんどん実現するようになってきた。

________________

「冬の畑には水を撒くな」に

きんまるの気持ちもまぜて、

こんな格言を作った。

________________


「冬の畑で温泉を掘ろう」

♪チャンチャン♪

________________

・昨日、ふたまわり以上年下の令さんと雑談。

いろいろなアイデアと、刺激を受ける。

・自分の才能に迷わず、さわやかなうぬぼれが大切だね。

とか、そんな風なことをふたりで話した。

・企画の原稿を書き始める。

・夜、7時から自治会会議。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月25日 13時09分30秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: