コメント新着

きんまる0670 @ Re:2日の日記(01/02) ルメコさん、 ありがとうございます〜〜…
ルメコ @ Re:2日の日記(01/02) ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ すごいすごい! …
ルメコ @ Re:おととい観た映画(10/21) あけおめ〜〜! ことよろ〜〜! ☆*:.。. …

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

きんまる0670

きんまる0670

お気に入りブログ

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

風邪かな 猫の机さん

ツブコの茶店 ミドリツブコさん
馬主人生、放蕩人生… 私は馬主♪さん
かよちゃんの楽天的… kayochan55さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年01月03日
XML
カテゴリ: こきゅう




ことあるごとに使いはじめました。
仕事や人間関係の辛さや苦しさから、
心身が押しつぶされそうになったとき、
すぐに「呼吸法」をおこないそのストレスを軽減させました。

1週間、1ヶ月、と続けていくうちに、
習慣化が強まるり、
はっきりとした効果を体感できるようになりました。

そうなるとしめたものです。

「呼吸法」をおこなうことにも力が入り、
その効果に加速度がついていきました。

3ヶ月目には、うつ状態がほとんど回復しました。
半年後には広告会社の仕事にもすっかりなれ、
やっと正式に採用が決定しました。

人生の危機を、「呼吸法」のおかげで乗り切り
「息を吹き返す」ことができたのです。

息を吹き返したばかりか、
さらに、その後の人生を劇的に好転させる
道も拓けてきました。

二年目には、ディレクターに抜擢され、

広告マンガを制作するようになりました。
企画やプロデュースもまかされるようになりました。

すべて初めてのことなので、冷や汗の連続でしたが、
その度に、「呼吸法」で気力を高めたり、
心を整えたりしながらこなしていきました。


まったく別の風景が見えてきました。

読者、編集者、漫画家の立場を、
俯瞰して見ることができるようになりました。


それが分かると、仕事が面白いくらい
スムーズにながれ始めました。

広告会社での体験を通して、
自分では思いもしなかった、
プロデュース能力に目覚めたことは何よりも大きな収穫でした。

現在は、出版プロデューサーをメインに、
様々な仕事をしています。
イラスレイターを100人集めた、お仕事受注サイトも主催しています。
エッセイストとして活字だけの
「しあわせトリック」という本も出版することができました。
漫画家なのに、活字だけの本を出せるようになるとは夢にも思いませんでした。

「呼吸法」のおかげで、「息を吹き返した」どころか、
それまで以上に「息き息き」と生きられるようになりました。

     この章、終わり







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月03日 11時14分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[こきゅう] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: