コメント新着

きんまる0670 @ Re:2日の日記(01/02) ルメコさん、 ありがとうございます〜〜…
ルメコ @ Re:2日の日記(01/02) ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ すごいすごい! …
ルメコ @ Re:おととい観た映画(10/21) あけおめ〜〜! ことよろ〜〜! ☆*:.。. …

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

きんまる0670

きんまる0670

お気に入りブログ

三重県立菰野高校で… 山田真哉さん

風邪かな 猫の机さん

ツブコの茶店 ミドリツブコさん
馬主人生、放蕩人生… 私は馬主♪さん
かよちゃんの楽天的… kayochan55さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年04月11日
XML
カテゴリ: アイデアメモ




〈スイーツな お話〉
________________________

突然ですが、白砂糖のお話です。

________________________

真弓定夫先生という、素晴らしい小児科医がいます。

1931年生まれで、

見かけは「男はつらいよ」の

ごぜんさまのようなかんじです。

吉祥寺で、小さな医院を開業しています。



真弓先生はクスリはほとんど使いません。

アトピーの患者さんが多いのですが、

クスリはほとんど使わず、食生活、

日々の生活習慣の指導で直してしまいます。

________________________

クスリよりも、本来の自己治癒力を活性化する

指導をしています。

薬も出さない、注射もしない。

だから、とても貧乏です。

ぼろっちい医院です。

しかし、先生の噂を聞きつけ



押しかけてきます。
________________________

その真弓先生に白砂糖のコトを

教えていただきながら、

シナリオを書きました。



真弓先生のことは、

検索してもらえばどのような方かすぐに

わかります。そこに、白砂糖のこともでています。
________________________

ところで、ぼくは、白砂糖の害は承知ですが、

ストイックに、白砂糖を避けてはいません。

白砂糖の害を書きながら、

息抜きにココアに

白砂糖をいっぱい入れて、

おいしく飲みます。

♪チャンチャン♪
________________________

真弓先生は、こうおっしゃります。

「きんまるさん、なにごとも、禁止はいけません。

禁止は無理があり、ストレスになります。

それより、白砂糖のことを良く知ればいいのです」

「真弓先生、そういえば、このごろ、自然を、

ココアに、白砂糖を3杯入れてたのが、1杯に

なっています。無意識だけ、

甘いものを食べる量が少しずつ減っています」

「きんまるさん、それでいいんですよ、

禁止ではなく、そのことを知る、

そこから、自然にしてしまう行動でいいんです。

これは、白砂糖に限らず、食品全般にいえることですよ。

生活習慣全般にいえることです」

真弓先生と、お話をするようになって、

一年経ったがその間に、

確かに、自然と食習慣が変わった。

何の無理もせず、エキセントリックにもならず

生活習慣も変わってきた。

________________________

時には、ケーキをたくさん食べている。

それでも、驚いたことに、

先日体重を量ったら、健康的に5キロ減っていた。

甘いものを食べるのが自然に減ったのが

原因だと思う。

________________________

「禁止をせず、そのことを知る、

そこから、自然にしてしまう行動でいいんです」

はい!真弓先生わかりました~~!

あー気分がいいなあ。

アンパンでも食べよ。

♪チャンチャン♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月11日 17時56分15秒
コメント(4) | コメントを書く
[アイデアメモ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: