きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.05.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日目が覚めたら、窓の外に真っ白な富士山がくっきり。
きっとあの麓を仲間たちが、「おぉ~ぅ」なんて言いながら歩いているだろうな~と思いしばらく眺めていました。

先日行った北魚沼郡は、昨年よりおよそ10日山菜の出が早かったので、
違う場所の新潟蕨ポイントも少し早いとみて、6月3日、日曜日に出掛けたいと思います。
太い蕨が採れます。

富士山のように一箇所で色んな種類は採れませんが、峠の上あたりのしらかばの芽吹きはとても美しくて、ドライブしていても気持ちいいです。
一緒にと思われる方には、後ほど連絡をいれます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.20 21:03:33
コメント(31) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新潟山菜採り日決定(05/20)  
心が揺れる。ザード。
鮎に精進しなくては
揺れる想い♪ (2007.05.20 22:09:46)

Re[1]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
ジョンリーフッカーさん
>心が揺れる。ザード。
>鮎に精進しなくては
>揺れる想い♪
-----

季節に忠実に・・
野に放たれる事を好むジョンリーさんの心
読める気がします。

(2007.05.20 22:25:08)

Re:新潟山菜採り日決定(05/20)  
コメツガ  さん
真っ白な富士山の下で、「おぉ~ぅ」と言いながら歩いておりました(^^y
しかし、右足のかかとを痛めてドクターストップがかかっていたのに山歩きをしたので、またかかとの痛みが悪化してしまいました(TT)

6月3日までに治れば是非参加させてください! (2007.05.21 05:14:41)

Re[1]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
コメツガさん
>真っ白な富士山の下で、「おぉ~ぅ」と言いながら歩いておりました(^^y
>しかし、右足のかかとを痛めてドクターストップがかかっていたのに山歩きをしたので、またかかとの痛みが悪化してしまいました(TT)

>6月3日までに治れば是非参加させてください!
-----

求めていた物に出会うと、やはり嬉しくて声にでますね。
でも、マツタケだけは静かに採ります・・・

足を痛められていたのですか。
あの場所は遠目に見るとなだらかですが、歩くとなると、起伏がありますし大変でしたね。
ドクターストップがでていても、「治るかも」と思い富士山に出かける・・これは富士の病の一症状です・・
ゆっくり治して、新潟にご一緒しましょう。
楽しみです。

(2007.05.21 18:15:59)

Re:新潟山菜採り日決定(05/20)  
 新潟は、山菜の宝庫と聞きます。いろいろ採れるといいですね。根曲がりタケは採れますか。 (2007.05.21 21:47:51)

Re[1]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
きのこカフェさん
> 新潟は、山菜の宝庫と聞きます。いろいろ採れるといいですね。根曲がりタケは採れますか。
-----


こんばんは。
そうですね、水上と同じような色んな山菜があります。
二年前までは「根曲がりタケ」を必ず採る事が出来る場所がありましたが、残念ながら昨年から禁止になったようです。
水上では採れませんか?

きのこカフェさんの、ウドの味噌漬け美味しそうですね。
今度真似てます。
(2007.05.21 22:07:50)

Re:新潟山菜採り日決定(05/20)  
天目太郎  さん
「おぉ~っ!」と言っていた1人です。
キコさんが、富士山の方をみているだろうなぁ~と、皆で笑って話していましたよ。

新潟の蕨とは太いのが採れそうですね。
車をもっていれば、飛んで行きたい所ですが、原付バイクしかないので、今回はアチキが新潟の方見て指加えてる番ですね。

コルセットお世話になっていた腰痛が富士山に行ったら完全に良くなりましたよ。
プラシーボ効果かなぁ?
やっぱり富士の病が重症なのか?(^^ゞ (2007.05.22 00:03:07)

Re[1]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
天目太郎さん
>「おぉ~っ!」と言っていた1人です。
>キコさんが、富士山の方をみているだろうなぁ~と、皆で笑って話していましたよ。

>新潟の蕨とは太いのが採れそうですね。
>車をもっていれば、飛んで行きたい所ですが、原付バイクしかないので、今回はアチキが新潟の方見て指加えてる番ですね。

>コルセットお世話になっていた腰痛が富士山に行ったら完全に良くなりましたよ。
>プラシーボ効果かなぁ?
>やっぱり富士の病が重症なのか?(^^ゞ
-----

ははは・・
皆に読まれていますね。
腰痛が治ってきてよかったですね。
でも、富士の病は治らないので、付き合っていきましょう。
新潟への件、どこか分かりやすい駅までなら迎えに行きますよ。
指をくわえて見ていると、ストレスになります。
天目さん家は何線の電車を使っているのですか?
(2007.05.22 00:14:12)

Re[2]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
きのこのキコさん
>きのこカフェさん
>> 新潟は、山菜の宝庫と聞きます。いろいろ採れるといいですね。根曲がりタケは採れますか。
>-----


>こんばんは。
>そうですね、水上と同じような色んな山菜があります。
>二年前までは「根曲がりタケ」を必ず採る事が出来る場所がありましたが、残念ながら昨年から禁止になったようです。
>水上では採れませんか?

>きのこカフェさんの、ウドの味噌漬け美味しそうですね。
>今度真似てます。
-----
こんばんわ、ウドの味噌漬けは旨いですよ。味噌は甘めの方がいいかも知れません。 (2007.05.22 21:25:24)

Re[3]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
きのこカフェさん
>>きのこカフェさんの、ウドの味噌漬け美味しそうですね。
>>今度真似てます。
>-----
>こんばんわ、ウドの味噌漬けは旨いですよ。味噌は甘めの方がいいかも知れません。
-----

そうですか、アドバイス有難うございます。
甘味噌を準備しておきましょう。
土合の奥から天神平に登った時、根曲がりタケを採ったことがあります。
(2007.05.22 22:23:02)

Re:新潟山菜採り日決定(05/20)  
yamagasuki  さん
はじめましてm(__)m
北魚沼を通過して、南魚沼に通勤して
いました。。
根曲がりたけは、さばのカンズメで
料理するのが、もっとも美味しいらしいです。。
絶妙な味らしいです。。。 (2007.05.24 12:32:52)

Re[1]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
yamagasukiさん
>はじめましてm(__)m
>北魚沼を通過して、南魚沼に通勤して
>いました。。
>根曲がりたけは、さばのカンズメで
>料理するのが、もっとも美味しいらしいです。。
>絶妙な味らしいです。。。
-----

はじめまして、訪問有難うございます。
実はブログを始める前からyamagasukiさんのページのぞいておりました。
ネームとプロフィール写真のかっこよさに惹かれて。
体調が良くなりましたら、また楽しい話を読ませてください。
根曲がりタケとサバの缶詰の組み合わせ、手軽でいいですね。
今度採れたら調理してみます。


(2007.05.24 16:42:44)

Re:新潟山菜採り日決定(05/20)  
yamagasuki  さん
はじめましてm(__)m
北魚沼の山菜。。
いいですね。。
ワラビを食べたいのですが、昨年漬けた
ワラビは、新潟に実家に樽ごと置いて
来ました。。。
転勤で千葉に来たので、2年間ちょいは
山菜は、あきらめます。。。
また新潟に帰って時、採りにいくつもりです。。
根曲がりたけは、新潟では、さばのカンズメで
料理します。。 (2007.05.24 22:30:22)

Re[1]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
yamagasukiさん
>はじめましてm(__)m
>北魚沼の山菜。。
>いいですね。。
>ワラビを食べたいのですが、昨年漬けた
>ワラビは、新潟に実家に樽ごと置いて
>来ました。。。
>転勤で千葉に来たので、2年間ちょいは
>山菜は、あきらめます。。。
>また新潟に帰って時、採りにいくつもりです。。
>根曲がりたけは、新潟では、さばのカンズメで
>料理します。。
-----

新潟がご実家だったんですね。
北魚沼で採ったウドが後一回分冷蔵庫にあります。
ワラビはちょうど出始めで、極上品が採れました。
でも南国生まれのわたくし、山菜やきのこの塩蔵を見たことがなくて、したがってワラビも塩蔵したことがありません。
仲間の経験者に聞いて、チャレンジしようとおもいます。
(2007.05.24 23:14:14)

Re:新潟山菜採り日決定(05/20)  
千鳥草  さん
私は行けないので楽しんで来て下さい。
ところで新潟へは日帰りで行くのですか?
いつもどこからそのパワーがでてくるのでしょうかね。 (2007.05.25 22:57:20)

Re[1]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
千鳥草さん
>私は行けないので楽しんで来て下さい。
>ところで新潟へは日帰りで行くのですか?
>いつもどこからそのパワーがでてくるのでしょうかね。
----

こんばんは。
そうですね、千鳥草さん今回は忙しいですね。
お疲れにならないように・・・・ネ!

わたくしの元気は、カラ元気です。
大阪弁で言うところの「ええかっこしい」(大阪にも住んでいました)で、皆さんの前では元気なのですが、次の日はバタリと倒れておりまして、
この頃家の中が片付かない事・・・反省。

(2007.05.25 23:43:26)

Re:新潟山菜採り日決定(05/20)  
コメツガ  さん
新潟の山菜狩り楽しみにしていたのですが・・・。
先日お医者さんに血液検査の結果を聞きに行ったら、なんと通風との診断が出ました(TT)
足の痛みもまだ続いていて、山登りはだめとドクターストップがかかり残念ですが行けなくなりました。
秋のきのこ狩りに間に合うよう治療に専念します。 (2007.05.26 13:29:38)

Re[1]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
コメツガさん
>新潟の山菜狩り楽しみにしていたのですが・・・。
>先日お医者さんに血液検査の結果を聞きに行ったら、なんと通風との診断が出ました(TT)
>足の痛みもまだ続いていて、山登りはだめとドクターストップがかかり残念ですが行けなくなりました。
>秋のきのこ狩りに間に合うよう治療に専念します。
-----

痛風とは大変ですね。
すごい痛みだと聞いたことがあります。
とにかく治療に専念ですね。
きのこシーズンにコメツガさんがいないという事は考えられないですし・・・。
こちらか3人ほど同行しますので、楽しんできます。
どうぞお大事にしてください。
(2007.05.26 16:55:37)

Re[1]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
コメツガさん
>新潟の山菜狩り楽しみにしていたのですが・・・。
>先日お医者さんに血液検査の結果を聞きに行ったら、なんと通風との診断が出ました(TT)
>足の痛みもまだ続いていて、山登りはだめとドクターストップがかかり残念ですが行けなくなりました。
>秋のきのこ狩りに間に合うよう治療に専念します。
-----

漢字間違えてしまいました。
通風ですね。こうやってテストの成績もいまいちでした。
(2007.05.26 17:00:16)

Re[2]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
コメツガ  さん
きのこのキコさん
>コメツガさん
>>新潟の山菜狩り楽しみにしていたのですが・・・。
>>先日お医者さんに血液検査の結果を聞きに行ったら、なんと通風との診断が出ました(TT)
>>足の痛みもまだ続いていて、山登りはだめとドクターストップがかかり残念ですが行けなくなりました。
>>秋のきのこ狩りに間に合うよう治療に専念します。
>-----

>漢字間違えてしまいました。
>通風ですね。こうやってテストの成績もいまいちでした。
-----
あっ私の漢字の方が間違っていました(^^ヾ
「痛風」が正解です。
でもやっかいな病気になってしまいました(TT)
痛みの発作が出ないように一生薬を飲み続けないといけないとか・・・?ほんとの不治の病!!
痛みが引くまで近所のきのこ観察ぐらいにしておきます。
秋は富士の病が不治の病に勝てるよう頑張ります。
(2007.05.26 17:39:48)

Re:新潟山菜採り日決定(05/20)  
いっぽんしめじ さん
>一緒にと思われる方には、後ほど連絡をいれます。

はじめまして、群馬の山菜、きのこ大好き爺さんです。
6月3日、新潟行きた~い!何時に何処で待ってれば良いのでしょうか?お許し出た時点で車番連絡で如何でしょうか?
(2007.05.28 06:38:15)

Re[1]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
いっぽんしめじさん
>>一緒にと思われる方には、後ほど連絡をいれます。

>はじめまして、群馬の山菜、きのこ大好き爺さんです。
>6月3日、新潟行きた~い!何時に何処で待ってれば良いのでしょうか?お許し出た時点で車番連絡で如何でしょうか?
-----

はじめまして。
お名前からして、お気持ちが汲み取れます。
もちろん大歓迎ですよ。
今度は、以前行った北魚沼ではなく苗場方面ですが、それでもよかったらご一緒しましょう。

私達は、圏央道狭山インターから、関越の月夜野インターまで高速ですが、いっぽんしめじさんはどちらにお住まいでしょうか?
できたら高速のサービスエリア内で時間を決めて待ち合わせたいと思います。
連絡待っております。
(2007.05.28 11:34:30)

Re[2]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
いっぽんしめじ さん
>はじめまして。
>お名前からして、お気持ちが汲み取れます。
>もちろん大歓迎ですよ。
>今度は、以前行った北魚沼ではなく苗場方面ですが、それでもよかったらご一緒しましょう。

>私達は、圏央道狭山インターから、関越の月夜野インターまで高速ですが、いっぽんしめじさんはどちらにお住まいでしょうか?
>できたら高速のサービスエリア内で時間を決めて待ち合わせたいと思います。
>連絡待っております。



うっひょー嬉しいなあ!(^^*)

住まいは高崎ICから10分ほど…、で、待ち合わせのSAはどこでも何時でもOKです。(^^;)青いサーフ
む518です。仲間のオバさん1~2名連れていっても
良いものでしょうか? (2007.05.29 07:21:40)

Re[3]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
いっぽんしめじさん。
>うっひょー嬉しいなあ!(^^*)

>住まいは高崎ICから10分ほど…、で、待ち合わせのSAはどこでも何時でもOKです。(^^;)青いサーフ
>む518です。仲間のオバさん1~2名連れていっても
>良いものでしょうか?
-----

こんにちは。
仲間の方といらしゃるのですね。
こちらは、「入間きのこ愛好会」の会長他7人ほどです。
この時期根曲がりタケとわらびが採れますが、
根曲がりタケのポイントは昨年から禁止されてしまいましたので、主にわらびと少し伸びたうど、あたりでしょうか。
待ち合わせ場所は、赤城高原サービスエリア(赤城パーキングではありません。)で、5時30分~45分の15分間で、車種はトヨタ、アリスト白、ホ3180です。
よろしくお願いします。
(2007.05.29 13:36:10)

Re[4]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
いっぽ さん
待ち合わせ場所、時間了解です。雨天決行ですか?
万一、中止の場合は前日PM10時まで連絡あるとありがたいです。こっちからはキノコの弟子1名連れて出向きます。よろしくお願いします。

>こんにちは。
>仲間の方といらしゃるのですね。
>こちらは、「入間きのこ愛好会」の会長他7人ほどです。
>この時期根曲がりタケとわらびが採れますが、
>根曲がりタケのポイントは昨年から禁止されてしまいましたので、主にわらびと少し伸びたうど、あたりでしょうか。
>待ち合わせ場所は、赤城高原サービスエリア(赤城パーキングではありません。)で、5時30分~45分の15分間で、車種はトヨタ、アリスト白、ホ3180です。
>よろしくお願いします。
-----
(2007.05.29 20:41:38)

Re[5]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
いっぽさん
>待ち合わせ場所、時間了解です。雨天決行ですか?
>万一、中止の場合は前日PM10時まで連絡あるとありがたいです。こっちからはキノコの弟子1名連れて出向きます。よろしくお願いします。


-----
こんばんは。
どしゃぶりの雨だと中止にしますが、そこがとても読みにくくて、埼玉が雨でも新潟は晴れていたり、またその逆もあります。
中止の場合、前日の夜10時までに、このブログで伝えます・・が・当日の朝雨が上がっていたら、こちらは出かけたいと思います。
その場合には、赤城高原サービスエリアの、待ち合わせ時間で出会えるかどうかで判断するか、
それとも、出かける場合は当日の朝再度このブログでお知らせしましょうか?
(2007.05.29 21:12:48)

Re[6]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
いっぽんしめじ さん
>こんばんは。
>どしゃぶりの雨だと中止にしますが、そこがとても読みにくくて、埼玉が雨でも新潟は晴れていたり、またその逆もあります。
>中止の場合、前日の夜10時までに、このブログで伝えます・・が・当日の朝雨が上がっていたら、こちらは出かけたいと思います。
>その場合には、赤城高原サービスエリアの、待ち合わせ時間で出会えるかどうかで判断するか、
>それとも、出かける場合は当日の朝再度このブログでお知らせしましょうか?
-----

ゴメンナサイ!余分なこと言いました。(・;) ぐすん

何れにしても赤城高原SAへ時間前に行きますので、当日の朝再度…は全く無用です。よろしくお願いします。


(2007.05.30 05:24:34)

Re[7]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
いっぽんしめじさん
>ゴメンナサイ!余分なこと言いました。(・;) ぐすん

>何れにしても赤城高原SAへ時間前に行きますので、当日の朝再度…は全く無用です。よろしくお願いします。
-----

初めてお会いしますし、連絡の手段がこのブログだけですので、いろいろ気になりますよね。

熟年隊が、がさごそと行きますので、宜しくお願いします。
どうぞ晴れますように。
(2007.05.30 14:20:01)

Re:新潟山菜採り日決定(05/20)  
おっぽんしめじ さん
いやぁーどおもです!おかげさまで楽しい一日でした。
心地良い風に吹かれての山菜採り、おまけに大漁で…、
次回はキノコでお会いしたいですね!ありがとうございました。会長さんはじめ皆様によろしくお伝え下さい。 (2007.06.03 19:04:07)

Re:新潟山菜採り日決定(05/20)  
いっぽんしめじ さん
ハハハハッ!名前がおっぽん…になっちゃったぁ~い、

心地よい疲れも手伝って早くも酔いが廻ってきたようです(^^;) (2007.06.03 19:11:55)

Re[1]:新潟山菜採り日決定(05/20)  
いっぽんしめじさん
>ハハハハッ!名前がおっぽん…になっちゃったぁ~い、

>心地よい疲れも手伝って早くも酔いが廻ってきたようです(^^;)
-----

こんばんは。
こちらこそ楽しい一日になりました。ありがとうございます。
こんどは、ぜひ富士山へ行きましょう。
きのこが無くても、癒される山です。 (2007.06.03 22:55:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: