きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.10.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
南アルプス1007
南アルプス1007 (C)きのこのキコ

三連休のなか日、昨日人がいっぱい入っただろうなと思いながらもいつものポイントで写真撮影。
秋が深まるにつれ雲海が多くなるようで、この日も遠くに見えるアルプス連山がまるで海に浮かんだ島のよう・・。
富士山の気温も下がって、車から降りるとふるえが来そうな寒さです。

松茸1007
松茸1007 posted by (C)きのこのキコ

まだ薄暗い山の中で、「富士山の神様」が微笑んでくれたのでしょうか。
前方に白いボールのような物が・・
歩きが早まり、心臓の鼓動も早まります。
ありましたー、松茸・・。


ホウキタケ1007
ホウキタケ1007 posted by (C)きのこのキコ

10時に○合目で、ジョンリーさん、きのこカフェさんご夫婦と合流して、今日のねらい目を求めていつも行かない場所へ入りました。
傾斜がきつい場所もありきのこカフェさん達とはぐれてしまいましたが、ジョンリーさんと3人でひたすらクロカワを求めて歩きます。
相方の「あったー」の声を聞くのは、今日はダメかな・・と思っていた矢先。
まるで、石ころのような塊のそばで、ジョンリーさんが極上品を見つけて私に言った言葉は「あ~見つけた・・大きいもの・・キコさんごめんなさい。」
いかに私がクロカワに恋焦がれていたか知っていた、ジョンリーさんの気持ちが表れていました。
「あ~よかったですね~」と言いつつ、私の心の中は、「虫食いの無いこのクロカワ、どうしても欲しい~」・・。
そこである提案をして、これは私の元へとやってきました。(メデタシ・・メデタシ)

クロカワ1007
クロカワ1007 posted by (C)きのこのキコ

その後駐車場へ戻る為にUターンをしましたが、どう見てもコメツガさん達と入る○合目の景色です。
うんと違う場所から入ったのに、なぜここに到着したのかな~と考えている横で、またジョンリーさんが、「えーどうしてグルグルと歩いたのに、この場所に?不思議だぁ~」とつぶやく事、3回ほど。

「これで、eriさんが作っていた美味しそうなクロカワパスタが作れる~」と、すきっ腹に「ごくり」と生唾をのみながら、先に戻っていたきのこカフェさんたちと昼食タイムとなりました。

松茸6本1007
松茸6本1007 posted by (C)きのこのキコ

じつは今回採れた松茸は、6本。
2本は頭を出していましたが、あとは土やコケの具合をじっくりと見て手のひらで探し当てました。
この中の一本がジョンリーさんの元へ行き、彼のクロカワが私の所へ来たというわけです。

収穫1007
収穫1007 (C)きのこのキコ

ハナイグチやショウゲンジもそこそこ採れ仲間達ときのこ談義もできたし、今日は満足の一日でした。
でも、今年はいつもの場所に「本しめじ」が出ません。春~夏の気候のせいでしょうか?
帰りはアミタケが出ていたとの情報のもと・・赤松帯でちまちまと採取してから高速道へ・・混んでおり、いつもの倍の時間がかかりました。
次回ぐらいから晩秋のきのこに移行しそうです。
この時期になると、日に日に心の中にさみしさがじわじわ~と広がっていきます。
じわ、じわ、じわぁ~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.15 21:39:09
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:念願のクロカワ。(10/08)  
しばたけ さん
クロカワゲットおめ、と云いたいところ、何とも贅沢な物々交換ですねぇ。得をしたのはキコさんかジョンリーさんか、キコさん以外の日本人は・・・・
しかし、コメツガさんのいっていたようなとこにしっかりでてますね、立派なクロカワです。
今日は里山遊記さんレシピでクロカワの佃煮をつくってみようと思います。パスタもおいしそうですね。 (2007.10.08 15:56:52)

Re:念願のクロカワ。(10/08)  
ではミーン、ミーンと鳴きながら夏に戻る事無く
貴重な、とっても貴重なマツタケを茶碗蒸しで夕食のメニューとしてお目見えします。ふふ♪
ボランティアの天目さんのクラフトウェアに行ってきました。いいなあの連発でしたよ。
クロカワは佃煮トライ中です。
ハナイグチの醤油付けは今日の夕食にしっかりのります。楽しみ、楽しみ。

ホウキタケは餃子の皮の中に実験的に入れて見ました。 (2007.10.08 17:40:31)

Re:念願のクロカワ。(10/08)  
花水木 さん
素晴らしいですね。
6本も。。。。

コメツガさんのあの場所はやはり迷いますか?
私たちだけでは無かったのですね。
念願のクロカワも採れて、良かったです。
6日はクロカワを採りながら、コメツガさんとジョンリーさんは「キコさんが・・・」って何回も。くしゃみをしませんでしたか?

(2007.10.08 18:54:40)

Re:念願のクロカワ。(10/08)  
キノコ一家 さん
もう、言葉も有りません┐( ̄ヘ ̄)┌

確かに、キコさん以外の人はしない、物々交換ですよね。でも、里山さんはショウゲンジ、我家はナラタケ1kgならマツタケと交換OKです。って、マツタケ採ってナイジャン``r(^^;) (2007.10.08 19:18:56)

Re:念願のクロカワ。(10/08)  
コメツガ  さん
念願のクロカワ、ゲットできて良かったですね(^^)

ジョンリーさんはマツタケが採れず、キコさんはクロカワが採れずトレード出来てお互い満足することが出来て良かったですね(^^y

今週もクロカワは沢山出ると見ました(長年の経験から)多分カゴに入りきれないほど出ますよ!!
今週は日曜日に行く予定です。
キコさんは? (2007.10.08 20:17:42)

Re:念願のクロカワ。(10/08)  
ハナイグチの醤油付けはヒットでした。ハナイグチの香りが楽しめるのがいいですね。 (2007.10.08 21:56:03)

Re[1]:念願のクロカワ。(10/08)  
しばたけさん
>クロカワゲットおめ、と云いたいところ、何とも贅沢な物々交換ですねぇ。得をしたのはキコさんかジョンリーさんか、キコさん以外の日本人は・・・・
>しかし、コメツガさんのいっていたようなとこにしっかりでてますね、立派なクロカワです。
>今日は里山遊記さんレシピでクロカワの佃煮をつくってみようと思います。パスタもおいしそうですね。
-----

こんばんは。
夕方にお茶をしましたのでおなかが空かず、これから夕食です。
クロカワのパスタを作ってみようと、下ごしらえを終えた所です。
お酒が飲めたら焼いて食べるのもいいのですが・・・。
ご自分で料理をされるのですね。
(2007.10.08 22:01:13)

Re[1]:念願のクロカワ。(10/08)  
ジョンリーフッカーさん
>ではミーン、ミーンと鳴きながら夏に戻る事無く
>貴重な、とっても貴重なマツタケを茶碗蒸しで夕食のメニューとしてお目見えします。ふふ♪
>ボランティアの天目さんのクラフトウェアに行ってきました。いいなあの連発でしたよ。
>クロカワは佃煮トライ中です。
>ハナイグチの醤油付けは今日の夕食にしっかりのります。楽しみ、楽しみ。

>ホウキタケは餃子の皮の中に実験的に入れて見ました。
-----

まさに「秋の食卓」ですね。
まだ「松茸入り茶碗蒸し」を作ったことがありません。
天目さんの気持ち・・分かります。
次回は御一緒できるのかな?

餃子にホウキタケですか、粘りのないきのこなのできっと合いますね。
粘りのないきのこを数種類みじん切りにして、ハンバーグに入れても美味しいです。
(2007.10.08 22:08:55)

Re[1]:念願のクロカワ。(10/08)  
花水木さん
>素晴らしいですね。
>6本も。。。。

>コメツガさんのあの場所はやはり迷いますか?
>私たちだけでは無かったのですね。
>念願のクロカワも採れて、良かったです。
>6日はクロカワを採りながら、コメツガさんとジョンリーさんは「キコさんが・・・」って何回も。くしゃみをしませんでしたか?
-----

手のひらの感覚で見つけたことに、自分でもびっくりしました。

○合目は地形が複雑です。
まだ迷ったことはありませんが、山中でふと心配になることがあります。
相方は、磁石を持っていても迷います。
一度迷ってとても心配させられたので、罰金を頂きました。・・・ん~、迷いと罰金、つながらないな~。

くしゃみ・・ですか。
しました、出ました、季節の変わり目だからと思っていましたが、そうだったんですね。
(2007.10.08 22:18:39)

Re:念願のクロカワ。(10/08)  
里山遊記 さん
良物のマツタケですね。どうやって食べるんですか?私は面倒だからショウゲンジと一緒に炊込み御飯にしちゃいました。ムキタケでましたよ。醤油漬けで食べたら今シーズン1位の味。来週はムキタケを忘れないで予定に入れた方がいいですよ。 (2007.10.08 22:26:17)

Re[1]:念願のクロカワ。(10/08)  
キノコ一家さん
>もう、言葉も有りません┐( ̄ヘ ̄)┌

>確かに、キコさん以外の人はしない、物々交換ですよね。でも、里山さんはショウゲンジ、我家はナラタケ1kgならマツタケと交換OKです。って、マツタケ採ってナイジャン``r(^^;)
-----

ハハハ・・
ラッキーな一日だっただけです。
こんな日に宝くじを買えば、当たるのかな~。

次回は13日に予定していますが、「きのこ一家」さんは、また滝沢でしょうか。
そろそろ熊さんが冬ごもりの準備を始めますので、気をつけてくださいね。

(2007.10.08 22:31:45)

Re[1]:念願のクロカワ。(10/08)  
コメツガさん
>念願のクロカワ、ゲットできて良かったですね(^^)

>ジョンリーさんはマツタケが採れず、キコさんはクロカワが採れずトレード出来てお互い満足することが出来て良かったですね(^^y

>今週もクロカワは沢山出ると見ました(長年の経験から)多分カゴに入りきれないほど出ますよ!!
>今週は日曜日に行く予定です。
>キコさんは?
-----

はい、いいトレードでしたし、おかげさまでやっと私達も採れました。
ジョンリーさんの「この辺りを見てみたいんだよね~。」の一言が収穫量アップにつながりました。

ええ~カゴに入りきれないほど採れる・・・
でも予定は土曜日なのです。
どうしよう・・・日曜日の予定キャンセルできないし・・。
コメツガさんにも会いたいし・・。
体がふたつ欲しいです。



(2007.10.08 22:43:54)

Re[1]:念願のクロカワ。(10/08)  
ジョンリーフッカーさん
>ハナイグチの醤油付けはヒットでした。ハナイグチの香りが楽しめるのがいいですね。
-----

はい、美味しいですよね。
しかも日持ちがするので、夜毎「里山さん、ありがとう」と思いながら食べています。
味を変えたかったら、大根おろしでもいけますよ。
(2007.10.08 22:47:07)

Re:念願のクロカワ。(10/08)  
 キコさんご夫婦へ
 昨日は、富士山での楽しいひと時をありがとうございます。お昼に、きこり弁当を拝見しました。旦那様のお弁当箱は、特に厚くてびっくり。きのこ探しでお米が旨いのだろうなあと感嘆しました。でもご夫婦で、朝は日の出前から富士山に入られるのに手作りお弁当はいつ作るのでしょう。さすがは富士山のキノコ採りチャンピオンペアだなあとまた感嘆です。キコさんに教えていただいた、「ハナイグチの醤油付け」早速、作り、今晩お初を頂きました。
「これは、旨い」「きのこの風味が生きた味」一発で我家の定番になりそうです。ありがとうございました。 (2007.10.08 22:56:28)

Re[1]:念願のクロカワ。(10/08)  
里山遊記さん
>良物のマツタケですね。どうやって食べるんですか?私は面倒だからショウゲンジと一緒に炊込み御飯にしちゃいました。ムキタケでましたよ。醤油漬けで食べたら今シーズン1位の味。来週はムキタケを忘れないで予定に入れた方がいいですよ。
-----

まだ切っていませんが、虫は入っていないようです。
そこなんです、里山さん!
どうやって食べるか・・・。
他のきのこは適した下ごしらえがすぐできるのですが、炊き込みご飯か土瓶蒸しか、はたまた焼き松茸かと、悩んでしまいます。
要するに、私、あの形を崩したくないわけです。
いつも食べごろをのがすので、明日「えい!」と包丁を入れて、まず土瓶蒸しを作ります。
夕方買い物に行ってくれた相方が、「鯛のさしみ」が半額になっていたと買ってきてくれましたので、
それを使って・・・。
ムキタケ出ていたのですか。
「きっと来週よね」なんて言いながら、ポイントを通り過ぎました。
「ムキタケの醤油漬け」と聞いただけで、のどの奥に感触を感じるような気がします。
里山さんは土曜日に出かけますか?。
(2007.10.08 22:59:45)

Re[1]:念願のクロカワ。(10/08)  
きのこカフェさん
> キコさんご夫婦へ
> 昨日は、富士山での楽しいひと時をありがとうございます。お昼に、きこり弁当を拝見しました。旦那様のお弁当箱は、特に厚くてびっくり。きのこ探しでお米が旨いのだろうなあと感嘆しました。でもご夫婦で、朝は日の出前から富士山に入られるのに手作りお弁当はいつ作るのでしょう。さすがは富士山のキノコ採りチャンピオンペアだなあとまた感嘆です。キコさんに教えていただいた、「ハナイグチの醤油付け」早速、作り、今晩お初を頂きました。
>「これは、旨い」「きのこの風味が生きた味」一発で我家の定番になりそうです。ありがとうございました。
-----

こちらこそ有難うございました。
きのこ仲間との昼食タイムは、他と比べられない楽しさがありますよね。
お弁当は、鮭だけ前夜に焼いておき、出かける前に詰めます。
昨日初めて相方がつめてくれましたので、見た目はもうひとつでしたが、味は同じでした。
彼は、あの前に「あんぱん」も食べていたのですよ。
「ハナイグチの醤油漬け」人気ですね。
作り方も難しくないし、里山さんのおかげだと思いながら、食べています。
またご一緒しましょう。

(2007.10.08 23:11:04)

Re:念願のクロカワ。(10/08)  
千鳥草  さん
キコさんマツタケ6本採ったなんて、独り占めしてずるいですよ~!
やっぱり長年の勘でしょうか?
アミタケがどんな時に出るか全てお見通し。
やっぱり夜明けと共に入るのがいいのでしょうね。
(2007.10.08 23:21:53)

Re[1]:念願のクロカワ。(10/08)  
千鳥草さん
>キコさんマツタケ6本採ったなんて、独り占めしてずるいですよ~!
>やっぱり長年の勘でしょうか?
>アミタケがどんな時に出るか全てお見通し。
>やっぱり夜明けと共に入るのがいいのでしょうね。
-----

はい、6本採りましたが、すでに手元には2本しかありません。
食べるよりも、見つけて採る方が好きです。

きのこ採りの極意は(10年では、極意と言えるほどの経験ではありませんが)と聞かれたら・・・・
1-シロを覚える事
2-時期を間違えない事
3-人より先に現場に行く事
でしょうか。
アミタケが採れることを祈ってます。
(2007.10.09 00:39:13)

Re:念願のクロカワ。(10/08)  
eri さん
また巨大なマツタケ様!Σ(゚Д゚;
この美しいプロポーションに包丁を入れたくないのですよね~。解ります(゚▽゚*(。_。*(゚▽゚*(。_。*)ウンウン
クロカワもおめでとうございます!
もうパスタ作ってしまいました?
昨日、ゴルゴンゾーラで作ってみましたが、アンチョビの方がクロカワのホロ苦さとマッチして美味しかったです♪
13日土曜日、ウチも行きます。
ムキタケ、チャナメさん狙いです(笑) (2007.10.09 16:56:54)

Re:念願のクロカワ。(10/08)  
yamagasuki  さん
山の写真
キノコの写真
いいですね。。。
松茸。。。
ラッキーでしたね(^_^)
今週も楽しみにしています。 (2007.10.09 21:39:39)

Re[2]:念願のクロカワ。(10/08)  
里山遊記 さん
きのこのキコさん
>里山遊記さん
>>良物のマツタケですね。どうやって食べるんですか?私は面倒だからショウゲンジと一緒に炊込み御飯にしちゃいました。ムキタケでましたよ。醤油漬けで食べたら今シーズン1位の味。来週はムキタケを忘れないで予定に入れた方がいいですよ。
>-----

>まだ切っていませんが、虫は入っていないようです。
>そこなんです、里山さん!
>どうやって食べるか・・・。
>他のきのこは適した下ごしらえがすぐできるのですが、炊き込みご飯か土瓶蒸しか、はたまた焼き松茸かと、悩んでしまいます。
>要するに、私、あの形を崩したくないわけです。
>いつも食べごろをのがすので、明日「えい!」と包丁を入れて、まず土瓶蒸しを作ります。
>夕方買い物に行ってくれた相方が、「鯛のさしみ」が半額になっていたと買ってきてくれましたので、
>それを使って・・・。
>ムキタケ出ていたのですか。
>「きっと来週よね」なんて言いながら、ポイントを通り過ぎました。
>「ムキタケの醤油漬け」と聞いただけで、のどの奥に感触を感じるような気がします。
>里山さんは土曜日に出かけますか?。
-----
土曜日は勿論行きますよ。クロカワも採りたいし、ハナイグチもムキタケも採りたいです。ショウゲンジはもう十分なのであとはムキタケの塩蔵ですね。 (2007.10.09 22:35:52)

Re[1]:念願のクロカワ。(10/08)  
eriさん
>また巨大なマツタケ様!Σ(゚Д゚;
>この美しいプロポーションに包丁を入れたくないのですよね~。解ります(゚▽゚*(。_。*(゚▽゚*(。_。*)ウンウン
>クロカワもおめでとうございます!
>もうパスタ作ってしまいました?
>昨日、ゴルゴンゾーラで作ってみましたが、アンチョビの方がクロカワのホロ苦さとマッチして美味しかったです♪
>13日土曜日、ウチも行きます。
>ムキタケ、チャナメさん狙いです(笑)
-----

eriさんも同じなのですね。
手にとってニヤニヤするだけで、なかなか料理できないのです。
でもほんとに今夜食べました・・土瓶蒸しと焼き松茸、ついでにクロカワも焼いて。
松茸は傘より柄のほうが、甘くて美味しかったです。
お酒が飲めない私は、おかずにならなくて何だか落ち着きません。
クロカワパスタは昨夜作りました。
アンチョビとクロカワは相性ピッタリですね。
少しアンズタケも入れて、一応写真も撮りました。

土曜日からムキタケ狙いが増えそうです。
お会いするかもしれませんね。
(2007.10.09 23:33:54)

Re[1]:念願のクロカワ。(10/08)  
yamagasukiさん
>山の写真
>キノコの写真
>いいですね。。。
>松茸。。。
>ラッキーでしたね(^_^)
>今週も楽しみにしています。
-----

山やきのこの写真をながめるだけではなくて、一緒に行けたらいいですね。
今は、ビールが生活の潤いでしょうか。
松茸は美味しいけど、おかずになりません。
(2007.10.09 23:38:48)

Re[3]:念願のクロカワ。(10/08)  
里山遊記さん
>きのこのキコさん
>>里山遊記さん
>>>良物のマツタケですね。どうやって食べるんですか?私は面倒だからショウゲンジと一緒に炊込み御飯にしちゃいました。ムキタケでましたよ。醤油漬けで食べたら今シーズン1位の味。来週はムキタケを忘れないで予定に入れた方がいいですよ。
>>-----
>>
>>まだ切っていませんが、虫は入っていないようです。
>>そこなんです、里山さん!
>>どうやって食べるか・・・。
>>他のきのこは適した下ごしらえがすぐできるのですが、炊き込みご飯か土瓶蒸しか、はたまた焼き松茸かと、悩んでしまいます。
>>要するに、私、あの形を崩したくないわけです。
>>いつも食べごろをのがすので、明日「えい!」と包丁を入れて、まず土瓶蒸しを作ります。
>>夕方買い物に行ってくれた相方が、「鯛のさしみ」が半額になっていたと買ってきてくれましたので、
>>それを使って・・・。
>>ムキタケ出ていたのですか。
>>「きっと来週よね」なんて言いながら、ポイントを通り過ぎました。
>>「ムキタケの醤油漬け」と聞いただけで、のどの奥に感触を感じるような気がします。
>>里山さんは土曜日に出かけますか?。
>-----
>土曜日は勿論行きますよ。クロカワも採りたいし、ハナイグチもムキタケも採りたいです。ショウゲンジはもう十分なのであとはムキタケの塩蔵ですね。
-----

そろそろヌメリスギタケも出ているでしょうか。

今夜は、クロカワと松茸を焼いて食べました。
ムキタケで鍋物もいいですね。
土曜日も頑張らなくては。
(2007.10.09 23:48:01)

Re:念願のクロカワ。(10/08)  
マツタケを冷蔵庫から採りだしてさいてしばらく時間を置くとぷわーと芳香が・・・マ・・・マツタケだぁぁ。
あの娘がいい香りと・・・
うすーく焼いて皆で食べて見ました。マツタケの香りは極上でした。残りは茶碗蒸しに・・・これまたぎしぎしとかみごたえたっぷり。

本当に本当にありがとうございました。
キコさん夫婦と富士山が更に好きになりました。

クロカワの佃煮はかあちゃんも絶賛していました。

所で疲れてたのか風邪でついにダウンです。 (2007.10.10 18:28:58)

キコさんのブログをお借りしちゃいました・・・  
千鳥草  さん
今日、富士山に行ってきました。スバルライン手前の赤松帯でアミタケが爆発しています。道路から2~300m入っただけであっというまにカゴ一杯採れました。今日の収穫はショウゲンジ1k、アミタケ5k、ハナイグチ2k、チャナメ30本、クロカワ、ナラタケなどでした。
今夜は瞼を閉じればアミタケが浮かんできます。
初めてアミタケ採ったので顔がニヤニヤ。 (2007.10.10 23:13:15)

Re[1]:念願のクロカワ。(10/08)  
ジョンリーフッカーさん
>マツタケを冷蔵庫から採りだしてさいてしばらく時間を置くとぷわーと芳香が・・・マ・・・マツタケだぁぁ。
>あの娘がいい香りと・・・
>うすーく焼いて皆で食べて見ました。マツタケの香りは極上でした。残りは茶碗蒸しに・・・これまたぎしぎしとかみごたえたっぷり。

>本当に本当にありがとうございました。
>キコさん夫婦と富士山が更に好きになりました。

>クロカワの佃煮はかあちゃんも絶賛していました。

>所で疲れてたのか風邪でついにダウンです。
-----

採りたてはそれほど香りませんが、さいて置いておくと香りが立ち上ります。
お嬢さんも、「山のきのこ」を召し上がったのですね。これから、松茸を頼まれますね。

きのこ仲間が「クロカワの佃煮を人に教えるな。」と言います。
美味しくて皆が採る様になるから・・。

さすがのジョンリーさんも富士山連荘がこたえたのでしょうか。
だいじにして、早めに治してください。


(2007.10.10 23:47:53)

Re:キコさんのブログをお借りしちゃいました・・・(10/08)  
千鳥草さん
>今日、富士山に行ってきました。スバルライン手前の赤松帯でアミタケが爆発しています。道路から2~300m入っただけであっというまにカゴ一杯採れました。今日の収穫はショウゲンジ1k、アミタケ5k、ハナイグチ2k、チャナメ30本、クロカワ、ナラタケなどでした。
>今夜は瞼を閉じればアミタケが浮かんできます。
>初めてアミタケ採ったので顔がニヤニヤ。
-----

いや~ぁ 採りましたね。
千鳥草さんの嬉しそうな顔が目に浮かびそうです。
明日、千鳥草さんのカキコを見た人々が、赤松帯に集まりそうですね。
夢の中にまでアミタケが出てきますよ・・きっと。
(2007.10.11 00:00:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: