きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2009.05.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
90504富士山

今期初めての富士山詣で。
仲間の皆さんに会えることも楽しみで、集合時間の15分前に到着。
でも時間になってもコメツガさん一行が到着しない・・・。

電話をしてみると、集合時間を一時間早く間違えていた私達。
最初からポカをしてしまったのであります。

さて、ワラビやウド、コゴミを目当てに平原に繰り出しました。
が・・・、早朝は下草を這っていた毛虫さんが、日が昇るにつれお日様を求めてか、枯れ草の上へ上へと登っていくのであります。
それを目にしたら、もう枯れブッシュの中を歩く事はできません。


先日群馬でコゴミを採った私達。
富士山で採るのは初めてです。
コメツガさんに案内してもらった場所には、採り頃のコゴミが出てました。
それぞれに散らばって散策しましたが、約一名の方がチョットだけ迷子になってしまって・・・。
まぁ・・天目さんでありますが、あれは短時間でしたし、迷ったうちに入りませんが。。。

山中の桜を見ながら「ハルシメジ」があるかも・・・なんて話をしていました。
でも、まさか発見できるとは思ってもいませんでした。

仲間の一人が「きのこ発見」してからは、みんなのモードが山菜からきのこへとチェンジしました。
でも山中でハルシメジを採ったことがない私。
同定に自信がありません。
香りは間違いなくハルシメジ、でも、大きさがいつも採っているものとは違がって小ぶり、色もやや濃いめ。

その後合流した、「雲の上のきのこの会」の中で知識と経験ではダントツの「きのこ一家」さんに鑑定していただいて、「ハルシメジ」であることが確定しました。
なんでも、ハルシメジには梅型と桜型があるらしく、今回見つけたものは桜型だそうで、どおりで梅の木の下で見るものとは違っていたのです。
とてもいい勉強になりました。

90504収穫
               「コゴミとアラゲキクラゲ」
その後楽しい昼食会で、コーヒーやお漬物、パンケーキ等ご馳走になり、帰りのラッシュにあわないように早めの解散となりました。


仲間の皆様、お世話になり有難うございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.05 04:10:09
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: