きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10131チーズフォンジュ



体調もそんな感じで、年末から一月半ばまで動いていたからか軽いギックリ腰になってしまい、最近は家事に手を抜きながら過ごしていました。

流石に家の中やベランダを見回すと雑然としたところが気になり、一念発起(そんな大げさな!!)して午後はベランダの鉢物整理。

仏壇用に買ってきた菊の花が美しいので、挿し芽して育てていました。
これにベタベタしたアブラムシがついて、昨年の花付きも悪かったので申し訳ないけど抜いてしまいました。

小さな鉢に咲いているサクラソウやジュリアンは籐の籠に寄せ集めて、可愛い籠盛りに・・・。

冬の間も紅やピンクの花を咲かせているゼラニュウムは、枯れ葉を取り背丈が伸びすぎないように新芽を摘み取りました。
こうしたらわき芽が出てきてこんもりとした形に整うのではないかしら・・・という素人考えですが、はたしてどんな風になるか・・・。

大きな鉢の間に寒さに負けてしまったカランコエが凍えていました。

ごめんね・・と言いながらこれも整理。

大きなプランターには、花菖蒲さんから戴いた山百合の種が蒔いてあります。
春に向かってこちらもこの先の楽しみです。
発芽率が悪いとの事ですが、どうか可愛い芽が出てきますように・・。

昨年の初冬から育てて(室内で)いたレタスを使い切ってしまったので、種蒔きしタップリ水遣りしてから室内に取り込みました。

こう書くと全部自分でやったようにみえますが、なぜか今日一日低血圧で体の動きが鈍い私は、ちょっとやっては休み、水をあげては休みの連続で、込み入ったことは相方が手伝ってくれました。

キレイになったベランダに気持も軽くなりましたが、
夕飯を作る気力がなくて、今夜は又チーズフォンデュと相成り、サラダを作り、カリフラワーとジャガイモを茹でてバケットを切っただけ。

でも見た目が美しくてワインも進むので相方は満足しておりました。

赤、黄色、緑の食材を使うと、手抜きがバレにくい・・と思っているのは私だけかしら・・。

明日は大根を使っての和風です。


う~~む・・やっぱり、する事にムラがあるなぁ~~~・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.01 00:45:53
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: