きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.05.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
100429桜島



鹿児島に帰省していた相方は、何かと忙しかったようで写真はこの桜島の数点だけでした。

3日の夜に戻ってきて4日は雪解け後のフキノトウを採りに行きたいと・・・。
私もそのつもりではあったのですが、ワケあって今回は同行しませんでした。

100504エノキタケ

100504笑うエノキ

フキノトウもいいけど、先ずは雪解け後のエノキタケ。

雪の下でゆっくり育ったエノキタケは、特別美味しいような気がします。

昨年沢山出ていたシロは倒木が片付けてあったそうで、あぁ~~またシロが減ってしまいました。

100504ふきのとう

本命のフキノトウはこんな感じでボコボコ出ていたそうですが、一人での山菜採りは興がのらなかったようで、適量の収穫量でした。
早速、先に仲間にいただいていたコシアブラと一緒に天麩羅にして食べました。


行かなかった私はこの早春の景色を写真で眺めて、想像の世界で遊びたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.05 22:17:27
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: