今日のご飯はなんだろ・・
おやつは何かな・・・

お隣のにゃんこ達も時々こんな表情をしていますよ。
右側のにゃんこの尻尾のそり具合が良いですね。
(2010.09.28 11:50:53)

きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.09.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

100926河馬猫


ヒドイわ・・・

100926三匹の猫


よだれなんて出ないのに「よだれかけ」よ!!

小判のほうがよかったのに。

あたしは真珠がいい!

あら、それじゃ豚になるじゃない!

・・・・・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.28 00:56:09
コメント(38) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:猫日和 2(09/27)  
黒ネコ88  さん
初めまして。
かわいいですね。
瀬戸物で出来ているのでしょうか?(無知ですいません) (2010.09.28 01:02:46)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
黒ネコ88さん
>初めまして。
>かわいいですね。
>瀬戸物で出来ているのでしょうか?(無知ですいません)
-----

黒ネコ88さん、はじめまして。
訪問ありがとうございます。

実は私も黒ネコさんのページ時々読み逃げしておりました。

はい、1220度で締め焼きしていますので、どちらかというと磁器に近いです。
コツコツと作っております。
因みに手のひらに乗る大きさなので、よだれかけを作るの大変でした。 (2010.09.28 01:15:00)

Re:猫日和 2(09/27)  
花菖蒲928  さん
おはようございます。アッ黒ネコちゃんがいる。猫好きが集まるのは当然。あ~~~可愛い!!手のひらサイズ。良いですね。
アブちゃんも丁寧に作っておられて凄いです。

猫になってこの猫ちゃんたちの会話を聞きたいです。
キコ様の傍にいてキノコのことを沢山聞いているに違いないですもの。ふふふっ!! (2010.09.28 07:29:09)

Re:猫日和 2(09/27)  
里山遊記  さん
コツコツ作業を続けていたんですね。
偉いな~~
「よだれかけ」なんですか?
てっきり相撲取りの「化粧まわし」かと思いました。(笑)
キノコの合間に工作、時間の使い方が巧いですね。 (2010.09.28 08:02:24)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
花菖蒲928さん
>おはようございます。アッ黒ネコちゃんがいる。猫好きが集まるのは当然。あ~~~可愛い!!手のひらサイズ。良いですね。
>アブちゃんも丁寧に作っておられて凄いです。

>猫になってこの猫ちゃんたちの会話を聞きたいです。
>キコ様の傍にいてキノコのことを沢山聞いているに違いないですもの。ふふふっ!!
-----

おはようございます。
私もネコという文字を見つけたら、ついつい訪問してしまいます。
先日は花菖蒲さんのページに久しぶりのごんちゃんを見つけて嬉しかったです。
アブちゃん、とよぶほうがピッタリですね。
今の若いお母さん方はスタイといいますね。

この猫5体あるのですが、色々並べ替えながら遊んでいる私は、はたから見ると変人です・・・。
猫たち、私のグチも聞いていますよ。ハハハ・・・ (2010.09.28 10:58:40)

Re:猫日和 2(09/27)  
花菖蒲928  さん
全天候型のほうに書き込もうと思ったのですが、鰻の寝床よりもまだ長い長い書き込み、これでは目立たないと思って「猫日和2」に。
家族にクイズを出しました。
「キコ様は今シーズン、一体どれほどの松様をゲットとされたのでしょう~~」と。
で、誰も当てることができませんでした。
「それ+4兄弟++」でしょう?
キコ様のことではあるけれど、私まで、笑いが止まりません。
それでも、浮かれることなく、しっかりとお仕事されておられましたから、驚きです。素敵!! (2010.09.28 11:05:42)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
里山遊記さん
>コツコツ作業を続けていたんですね。
>偉いな~~
>「よだれかけ」なんですか?
>てっきり相撲取りの「化粧まわし」かと思いました。(笑)
>キノコの合間に工作、時間の使い方が巧いですね。
-----

化粧回し・・・なるほど思いつきませんでしたが、それに近いものです。
今こそ使いませんが、昭和初期の頃までは実用的な涎掛けと、見せるための豪華な涎掛けがあったようです。
今でも、お宮参りの時に真っ白なものを使います。

里山さんの哲学的とも思える時間の使い方には遠く及びません。
作品展が近づくと家事が手抜きになるので、いつもバンさんに悪いなぁ~と思ってはいるのですが・・・。
黙っていてくれるバンさんには感謝しています。 (2010.09.28 11:13:49)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
花菖蒲928さん
>全天候型のほうに書き込もうと思ったのですが、鰻の寝床よりもまだ長い長い書き込み、これでは目立たないと思って「猫日和2」に。
>家族にクイズを出しました。
>「キコ様は今シーズン、一体どれほどの松様をゲットとされたのでしょう~~」と。
>で、誰も当てることができませんでした。
>「それ+4兄弟++」でしょう?
>キコ様のことではあるけれど、私まで、笑いが止まりません。
>それでも、浮かれることなく、しっかりとお仕事されておられましたから、驚きです。素敵!!
-----

素敵と言われると、嬉しいです。
ありがとうございます。

アハハハ・・・
楽しい団欒風景が浮かんできます。
実は、あれから9本増えたのですよ。
そろそろ終りだと思います。

怠け者の私ですので、作品展という目標があればこその制作であります。
計画的に事を運ぶ、というには程遠い性質ですので、毎回突貫工事みたいなものです。
これから紅いお座布団を5枚作りますよ。 (2010.09.28 11:28:25)

Re:猫日和 2(09/27)  
花水木 さん

Re:猫日和 2(09/27)  
ジュン さん
「あれから9本」ん? まあ、なんといふコトを! 笑いが止まらないのも仕方無いですね♪
トップの猫ちゃん! あたしゲット! カバには見えませんて。ひたむきな表情が胸を打ちました。人形市に伺いますので「売約済み」にしておいて下さいね、絶対に。
知り合いに猫キチがいまして、しばらく病が続いています。その方に差し上げたいので、どうかキープしておいて下さいね。
さて、人形市には真珠の首飾りでもしてと思っておりやしたが、そうですか・・・やめておきますです、ハイ。
手のひらサイズの猫ちゃんとなると、涎掛けの大きさも(小ささ?)もさぞやでしょうね。
キコさんは先日徹夜で御山に行きましたね? コツコツ仕事のきりがつかなかったから、かしら?
2時でも3時でも丑三つ時まで励んでいるような感じがしますよ。あたしは10時には寝る用意を始めますが、どうぞお大事にね、「キ」コさ~~ん♪
きのう、お手紙を投函しました。お返事はいりませんよ、チョー忙しいキコさんですからね。読み捨てOKノープロブレムでございます。
さあて、これから山のようになってる流しの物を洗って洗濯でもするかなぁ~、やだなぁ~ですう。 (2010.09.28 14:20:38)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
花水木さん
>今日のご飯はなんだろ・・
>おやつは何かな・・・

>お隣のにゃんこ達も時々こんな表情をしていますよ。
>右側のにゃんこの尻尾のそり具合が良いですね。
-----

お隣の美人(美男子)ニャンコちゃん達は元気ですか。
こんな顔して食べ物談義をしているのですね。

ニャンコが天国に行ってから10年ほどかしら・・・
忘れたかもと思っていたのに、体型がそっくりに仕上がりました。
尻尾もとっても長がくて美人さんでした、ユキちゃんは・・・。 (2010.09.28 18:31:20)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
ジュンさん
>「あれから9本」ん? まあ、なんといふコトを! 笑いが止まらないのも仕方無いですね♪
>トップの猫ちゃん! あたしゲット! カバには見えませんて。ひたむきな表情が胸を打ちました。人形市に伺いますので「売約済み」にしておいて下さいね、絶対に。
>知り合いに猫キチがいまして、しばらく病が続いています。その方に差し上げたいので、どうかキープしておいて下さいね。
>さて、人形市には真珠の首飾りでもしてと思っておりやしたが、そうですか・・・やめておきますです、ハイ。
>手のひらサイズの猫ちゃんとなると、涎掛けの大きさも(小ささ?)もさぞやでしょうね。
>キコさんは先日徹夜で御山に行きましたね? コツコツ仕事のきりがつかなかったから、かしら?
>2時でも3時でも丑三つ時まで励んでいるような感じがしますよ。あたしは10時には寝る用意を始めますが、どうぞお大事にね、「キ」コさ~~ん♪
>きのう、お手紙を投函しました。お返事はいりませんよ、チョー忙しいキコさんですからね。読み捨てOKノープロブレムでございます。
>さあて、これから山のようになってる流しの物を洗って洗濯でもするかなぁ~、やだなぁ~ですう。
-----

カバには見えないって・・と話しかけたら、よかった~~と言っております。
今は、アブちゃんをかけて鎮座しております。
ご予約いただきありがとうございます。
でも、お値段を伝えていないのに大丈夫ですか?
一応取り置きしておきますので、値段をご覧になってから決定してくださいね。
先日の御山行きの前日徹夜は、このアブちゃんを縫っておりました。
根を詰めたら目が辛いので、暫しお昼寝・・・なんて生活をしていますので、生活リズムがばらっばらです。
ジュンさんは、いつものようにマメに動いていらっしゃいますね。見習わなければ・・・・。 (2010.09.28 18:44:10)

Re:猫日和 2(09/27)  
ジュン さん
あっ! そうでした。 お値段と相談しなくちゃいけませんね。 
人様に差し上げる時、相手に負担を感じさせるようではダメですし。
「高かったのよぉ~これっ! でもいいでしょ、ね? この作品はね・・・」って言える間柄なら問題無いのですけれども。
そうですね、微妙になって来ましたよ。 欲しい方がいらしたらその方にどうぞ。そういう方のお手元で幸せになってほしいです。
ケチなジュンになってしまいましたね、やだぁ~~。
でも! キコさんの作品は必ずや買わせて頂きます、鹿児島にお帰りになる前に! ジーッと待っております。
でも~、この猫ちゃんはあんよの開き具合が間延びしていて、そこがまた何とも言えない魅力になっているとも思いましたよ。猫が苦手な私でさえ、そう感じます。
そして、この猫ちゃんだけは「素」のままの方が(あぶちゃん無しで)その味わいが引き立つような気がしました、っていっちょまえなコトを、はいスミマセンッ!
もし差し上げるなら、そういう味わいが分かってくれる人じゃないと、って勝手なコトを、はいスミマセンッ!
値段も考えずに「あっ! 欲しい!」って全くダメなあたしですね。時々そうなんですよ、失礼しました。
では、人形市を楽しみにしています♪ (2010.09.28 20:55:54)

Re:猫日和 2(09/27)  
なるほど、色も付けられるんですね。
ネコの曲線が何とも言えない良いカーブに感じます。
今回の文章と画像がピッタリで感心しました。 (2010.09.28 22:15:40)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
ジュンさん
>あっ! そうでした。 お値段と相談しなくちゃいけませんね。 
>人様に差し上げる時、相手に負担を感じさせるようではダメですし。
>「高かったのよぉ~これっ! でもいいでしょ、ね? この作品はね・・・」って言える間柄なら問題無いのですけれども。
>そうですね、微妙になって来ましたよ。 欲しい方がいらしたらその方にどうぞ。そういう方のお手元で幸せになってほしいです。
>ケチなジュンになってしまいましたね、やだぁ~~。
>でも! キコさんの作品は必ずや買わせて頂きます、鹿児島にお帰りになる前に! ジーッと待っております。
>でも~、この猫ちゃんはあんよの開き具合が間延びしていて、そこがまた何とも言えない魅力になっているとも思いましたよ。猫が苦手な私でさえ、そう感じます。
>そして、この猫ちゃんだけは「素」のままの方が(あぶちゃん無しで)その味わいが引き立つような気がしました、っていっちょまえなコトを、はいスミマセンッ!
>もし差し上げるなら、そういう味わいが分かってくれる人じゃないと、って勝手なコトを、はいスミマセンッ!
>値段も考えずに「あっ! 欲しい!」って全くダメなあたしですね。時々そうなんですよ、失礼しました。
>では、人形市を楽しみにしています♪
-----

欲しいと思っていただけたことで、十分幸せでありますよ。

猫好きな方多いですね。
猫の小物が置いてあるお店は、何となく人を呼ぶようです。
私の作品にもその様な力があるといいのですが・・・。

人形市の三日間、晴天だといいのですが・・・。
あっジュンさんは雨がお好きでしたね。
雨が好きなんて、なんて素敵な大人でしょう・・・。
お待ちしていますね。 (2010.09.28 22:45:24)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
モモクリ11さん
>なるほど、色も付けられるんですね。
>ネコの曲線が何とも言えない良いカーブに感じます。
>今回の文章と画像がピッタリで感心しました。
-----

はい、色付けしてからも定着焼きしていますので、水につけても取れません。
猫の持つ曲線美は、私の好きなアールヌーボーの世界に通じます。
文章って難しくて・・・
モモクリさん感性が豊かでいらっしゃるから、汲み取ってくださったのですね・・・。 (2010.09.28 22:50:42)

Re:猫日和 2(09/27)  
我が家にはご存知のアニーがいます。
しかしアニーを無視してのら猫ちゃんが我が家の庭をよく徘徊しています。アニーは「ワン」と吼えますがどうも遊びたがっている節も感じます。

満月の夜
猫の集会ってのを一度でいいから見たいと思っています。

魚を銜えて逃げている猫の様子を次回作っていただけると嬉しいなぁ。勿論追っているのはボクサーバンツはいたバンさんです。 (2010.09.28 23:16:33)

Re:猫日和 2(09/27)   
ゆうFF  さん
あれ、生きてます?
生きてますよね、この人形たちは。

次の瞬間ぴょんと飛んできそうです。 (2010.09.28 23:55:18)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
ジョンリーフッカーさん
>我が家にはご存知のアニーがいます。
>しかしアニーを無視してのら猫ちゃんが我が家の庭をよく徘徊しています。アニーは「ワン」と吼えますがどうも遊びたがっている節も感じます。

>満月の夜
>猫の集会ってのを一度でいいから見たいと思っています。

>魚を銜えて逃げている猫の様子を次回作っていただけると嬉しいなぁ。勿論追っているのはボクサーバンツはいたバンさんです。
-----

アニーちゃんは育ちがいいのでむやみに吼えるようなことはしませんね。
ニャンコと仲良くしたいのでしょうか・・・それでは番犬になりませんね。

冴え冴えとした青白い月の光の下、音も無く徘徊する猫達は人知を超えた何かを持っているようで、とても魅力があります。
ぅ~~ん・・・バンさんのボクサーパンツ姿、創作意欲が湧きません。。。 (2010.09.29 00:22:54)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
ゆうFFさん
>あれ、生きてます?
>生きてますよね、この人形たちは。

>次の瞬間ぴょんと飛んできそうです。
-----

はい、私の愛情が入っているので・・・・。
夜中にどこぞに遊びに行くかもしれません。

小判を銜えて戻ってくるといいのですが・・・。
ゆうさんって、たぶん犬派ですね。 (2010.09.29 00:26:37)

Re:猫日和 2  
釣りキノコ さん
猫の会話が聴けたら、多分そんな事を言っているのでしょうね。
フェアリーリングに入れば、おとぎの国に迷い込めるって言いますよね。
一度行ってみたいものです。
明日、自分も御山に参戦します。(^^)
会えるのを楽しみにしてます。 (2010.09.29 09:43:12)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
釣りキノコさん
>猫の会話が聴けたら、多分そんな事を言っているのでしょうね。
>フェアリーリングに入れば、おとぎの国に迷い込めるって言いますよね。
>一度行ってみたいものです。
>明日、自分も御山に参戦します。(^^)
>会えるのを楽しみにしてます。
-----

夜空の下でたむろしているニャンコ達は、寡黙でありますが、以心伝心というのが猫にもあるのでしょうか?
今度フェアリーリングを見つけたら、試してみましょうか。
邪念が多くて、やはり現実しかみえないかもしれません・・・。
釣りキノコさんも明日御山に出勤ですか。
きっとどこかですれ違うかもしれませんね。
私は竹の杖を持っています。 (2010.09.29 16:25:11)

Re:猫日和 2  
釣りキノコ さん
おとぎの国や妖精に会うなら、ベニテングのフェアリーリングでしょうね。
一番メルヘンな姿ですし、食べたら間違いなくおとぎの世界に行けます(笑)
竹の杖ですかー。探してみます。バンさんは、ご一緒ですか?
自分は、2人組で両方背負い籠です。迷彩柄のズボンを履いてます。(雨でなければ)
カッパはオレンジと黒の上着に、濃いシルバーのズボンです。
午前中位、持ってくれればいいのですが…
明日、キノコにもキコさんにも会える事を夢見て、早めに寝ます。
おやすみなさい。 (2010.09.29 21:17:22)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
釣りキノコさん
>おとぎの国や妖精に会うなら、ベニテングのフェアリーリングでしょうね。
>一番メルヘンな姿ですし、食べたら間違いなくおとぎの世界に行けます(笑)
>竹の杖ですかー。探してみます。バンさんは、ご一緒ですか?
>自分は、2人組で両方背負い籠です。迷彩柄のズボンを履いてます。(雨でなければ)
>カッパはオレンジと黒の上着に、濃いシルバーのズボンです。
>午前中位、持ってくれればいいのですが…
>明日、キノコにもキコさんにも会える事を夢見て、早めに寝ます。
>おやすみなさい。
-----

確かに絵本の世界のきのこといえばベニテングタケですね。
初夏の山でハート型のリングを見たことがありましたよ。
モリノカレバタケでした。
明日バンさんは会社ですので、きのこ仲間の男性と二人で予定しております。

背負い籠二人組の男性ですね。
明日はきのこもさながら、二人組男性を探す方に気持がいきそうです。
私の雨合羽は、オレンジ色です。

私はまだまだ寝れません・・・バンさんもまだ帰宅していませんし・・・。
寝不足で出かけることになりそうです。 (2010.09.29 21:31:45)

エッ クロ?  
ichi さん
先日の箱の中、「これはなんですか?」「クロ」「クロカワ?」「クロカワじゃないですよ。 ハッハッハ」「???」
ヒェーッ!あれを食べたんですか?カサの裏はヒダでしたが?クロハツ?! (2010.09.30 01:05:27)

Re:エッ クロ?(09/27)  
ichiさん
>先日の箱の中、「これはなんですか?」「クロ」「クロカワ?」「クロカワじゃないですよ。 ハッハッハ」「???」
>ヒェーッ!あれを食べたんですか?カサの裏はヒダでしたが?クロハツ?!
-----

ハサミが入っている黒い袋をクロカワと間違う人が多いのですよ。
「えっ、クロカワが採れたの・・・」って・・・。
クロハツとニセクロハツの違いがもうひとつよく分からないので、クロハツは食べた事がありません。
今日も行ってきましたが、クロカワポイントは歩きませんでした。
御山はいつものように雨でした。 (2010.09.30 17:19:36)

Re:猫日和 2  
釣りキノコ さん
今日は、お会いできず残念でした。
自分達は、奥庭下り登山道のVの中を、昼過ぎまでうろうろしてました。
キシメジ、アイシメジ、ハナイグチがポツポツで、その後、おそらく何人も歩いたであろうマツポイントを、倒木の陰を重点的に見て回りました。
狙い通り、いましたー。
270グラムの松姫が寝そべってました。
その後、帰り際に過去に一本実績の有る所を覗いたら小振りの松姫が傘を開いてました。
相棒にプレゼントして、なんとか午後から挽回できましたよ。
キコさんに会えなかった事が、心残りです。
お疲れ様でした。 (2010.09.30 17:50:07)

お願いが・・・。  
ジュン さん
キコさん! きょうは雨の中お疲れ様でしたね。ひと眠りしました?
もしや、たんま~り採れたのでニンマ~リしてるのかも・・・アヤシイ!
さて、土曜日は「あの」ブラザーズにくっついて行くことになりました。 念の為、あす金曜日には現地近くに泊まることにしましたが、連絡方法をブラザーズに頼んでしまいました。
メールでお問い合わせがありましたら(ヤンガーorノットヤング←おおっ!こんな表現は許されるのだろうかっ! 正しく書こう、あたしより○才若い、と)私の電話番号をお伝え下さいませんでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。
私は携帯を持っていてもメールが出来ない旧人類で、済みません。

もし!お問い合わせが無かったら? じゃ~~ん、あっはっは~、ですね。
まあ、い~としませう。 
では、きょうの成果のアップを楽しみにしてま~す。 (2010.09.30 20:16:46)

Re:猫日和 2(09/27)  
天目太郎  さん
今までのお人形は凛としていながら繊細な感性の子という印象だったのですが、この子たちは、曲線の丸みがつよくて、ちょいとおデブちゃんということもあって、可愛らしさと温かさ、優しさが感じられます。
「あっ!あの斜面の上の方にヌメリスギ茸があるわ!
頑張れば手が届きそう!行こうかしら。。。 でも、かなり高いところにあるわぁ。ん、無理して採らなくてもいいかも!あなた達と会えただけで幸せよ。(静かに立ち去る3匹)」
な~んて、雰囲気があります。(ん?何をいっているのやら。。。) (2010.09.30 22:41:48)

度々済みません。  
ジュン さん
きょうは朝、母を送り出して土曜日の為に冬山装備をごそごそ探すのにくたびれてしまい、どうも行かれそうになくなりました。
介護から解放されてリフレッシュ出来る!とハイテンションになり過ぎてバチが当たったのでしょうね。
土曜日の夕方には母が戻って来ますので、それまでに帰らねばならず、また余裕のある時に伺えたらと思います。
ご心配をお掛けして済みませんでした。軽率に「行きます!」なんて、ブラザーズにもご迷惑をかけてしまって(反省)。
今、丸善本店で人形店を開催しています。そちらに行こうかなと思いました。
やはり、今の私はそういう事でリフレッシュするのが穏当かも知れません。無理は禁物と悟りましたよ。
11月は4日~24日と母のロングステイが取れましたが、そのころはもう御山は無理でしょうね。
また何かありましたら誘って下さいましね。 (2010.09.30 23:31:29)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
釣りキノコさん
>今日は、お会いできず残念でした。
>自分達は、奥庭下り登山道のVの中を、昼過ぎまでうろうろしてました。
>キシメジ、アイシメジ、ハナイグチがポツポツで、その後、おそらく何人も歩いたであろうマツポイントを、倒木の陰を重点的に見て回りました。
>狙い通り、いましたー。
>270グラムの松姫が寝そべってました。
>その後、帰り際に過去に一本実績の有る所を覗いたら小振りの松姫が傘を開いてました。
>相棒にプレゼントして、なんとか午後から挽回できましたよ。
>キコさんに会えなかった事が、心残りです。
>お疲れ様でした。
-----

お天気もよくなかったので、駐車場でキノコ談義休憩も出来なくて、お会いできなかったですね。
あの天気の中、松様を見つけられたとは凄いです。
しかも2本も・・・。

午後2時頃、幸助山の向かいの山から籠も何も持っていない男性が二人Sラインに出てきましたが、もしかして釣りキノコさん?と直感で思ったのですが・・・・
違いましたか?
私達は帰りの車中でした。
雨のきのこ採りは疲れますね。
釣りキノコさんも、ゆっくりお体癒やしてください。 (2010.10.01 00:07:52)

Re:お願いが・・・。(09/27)  
ジュンさん
>キコさん! きょうは雨の中お疲れ様でしたね。ひと眠りしました?
>もしや、たんま~り採れたのでニンマ~リしてるのかも・・・アヤシイ!
>さて、土曜日は「あの」ブラザーズにくっついて行くことになりました。 念の為、あす金曜日には現地近くに泊まることにしましたが、連絡方法をブラザーズに頼んでしまいました。
>メールでお問い合わせがありましたら(ヤンガーorノットヤング←おおっ!こんな表現は許されるのだろうかっ! 正しく書こう、あたしより○才若い、と)私の電話番号をお伝え下さいませんでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。
>私は携帯を持っていてもメールが出来ない旧人類で、済みません。

>もし!お問い合わせが無かったら? じゃ~~ん、あっはっは~、ですね。
>まあ、い~としませう。 
>では、きょうの成果のアップを楽しみにしてま~す。
-----

はい、夕方2時間仮眠しましたよ。
雨が降っていると疲れもひどくなります。
私はともかく、今回ご一緒した友人は今年初めての「きのこ狩り」でしたので、大変だったと思います。
いくら疲れているとはいえ、遊んだ後ですのでしっかり夕食作りをしました。

今回はアミタケというきのこが沢山採れましたよ。
天目さんからメールありましたので、ジュンさんのお名前と携帯電話番号を伝えておきました。
状況が変わったみたいですね。 (2010.10.01 00:17:02)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
天目太郎さん
>今までのお人形は凛としていながら繊細な感性の子という印象だったのですが、この子たちは、曲線の丸みがつよくて、ちょいとおデブちゃんということもあって、可愛らしさと温かさ、優しさが感じられます。
>「あっ!あの斜面の上の方にヌメリスギ茸があるわ!
>頑張れば手が届きそう!行こうかしら。。。 でも、かなり高いところにあるわぁ。ん、無理して採らなくてもいいかも!あなた達と会えただけで幸せよ。(静かに立ち去る3匹)」
>な~んて、雰囲気があります。(ん?何をいっているのやら。。。)
-----

可愛らしさと温かさと優しさ・・・
私の事??
えっ思い上がりも甚だしいと・・アハハハ。。。
よ~く考えると、私はどれにも一致しません。
何しろジョンリーさんと同じ天邪鬼ですので・・・。

天目さん、ニャンコの会話がきのこに関することだなんて、週末のきのこ採りで頭がいっぱいですね。
きっとハナイグチがたんまり採れます。 (2010.10.01 00:22:52)

Re:度々済みません。(09/27)  
ジュンさん
>きょうは朝、母を送り出して土曜日の為に冬山装備をごそごそ探すのにくたびれてしまい、どうも行かれそうになくなりました。
>介護から解放されてリフレッシュ出来る!とハイテンションになり過ぎてバチが当たったのでしょうね。
>土曜日の夕方には母が戻って来ますので、それまでに帰らねばならず、また余裕のある時に伺えたらと思います。
>ご心配をお掛けして済みませんでした。軽率に「行きます!」なんて、ブラザーズにもご迷惑をかけてしまって(反省)。
>今、丸善本店で人形店を開催しています。そちらに行こうかなと思いました。
>やはり、今の私はそういう事でリフレッシュするのが穏当かも知れません。無理は禁物と悟りましたよ。
>11月は4日~24日と母のロングステイが取れましたが、そのころはもう御山は無理でしょうね。
>また何かありましたら誘って下さいましね。
-----

探し物って、けっこう時間と体力がとられるのですよね。
お気持分かります。
私もどこに仕舞ったのかすぐ忘れてしまいます。

私には経験がありませんが、介護から解放されると、きっととても自由になれたような気がするのでしょうね。
そして一番やりたいと思っていた事に思いが及ぶわけですね。
疲れている状態での運転になりますので、時間が限られていると危ないです。
来月もチャンスがありますので、今回はゆっくり銀座(丸善本店は銀座ではありませんね。田舎物なので、都内の地理に疎いです。)でリフレッシュしてきてください。
11月の御山は、きのこが採れないこともありませんが、うんと種類や数が少なくなります。
出かけることもありますが、主に紅葉狩りです。

お体労わってゆっくりお過ごしください・・・。 (2010.10.01 00:35:07)

Re:猫日和 2  
釣りキノコ さん
ズバリ自分達です。
一瞬でも出会っていたんですね。
ちょうどその時、キコさん達はもう帰っただろうね~…などと話してました。
10月は土曜日の休みが有るので、次回こそは、お会いできればと思います。 (2010.10.01 00:39:32)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
釣りキノコさん
>ズバリ自分達です。
>一瞬でも出会っていたんですね。
>ちょうどその時、キコさん達はもう帰っただろうね~…などと話してました。
>10月は土曜日の休みが有るので、次回こそは、お会いできればと思います。
-----

いや~~ビックリです。
あの天気で、何のスケジュールも聞いていないのにあのように一瞬でも会えたなんて・・・・。
もっとお顔を良く見ればよかったです。(笑)
10月・・・あ~~早いですね~~
御山が寒くなると寂しさもつのってきます。 (2010.10.01 00:57:45)

Re:猫日和 2  
釣りキノコ さん
ホントにビックリです。
車に戻るまで、二台の車が降りて来ましたが、まさかその中にキコさん達がいたとは…
菌糸で繋がりは有る事を確信しました。(^^)
あの辺り、随時キノコが増えました。半月遅れている様な印象です。
秋が深まっていくと、片思いに似た寂しさを感じます。
キヌメリや、シモフリと会いたい様な会いたくない様な…
まだツガタケもいましたよ。今年は読めません。 (2010.10.01 01:41:29)

Re[1]:猫日和 2(09/27)  
釣りキノコさん
>ホントにビックリです。
>車に戻るまで、二台の車が降りて来ましたが、まさかその中にキコさん達がいたとは…
>菌糸で繋がりは有る事を確信しました。(^^)
>あの辺り、随時キノコが増えました。半月遅れている様な印象です。
>秋が深まっていくと、片思いに似た寂しさを感じます。
>キヌメリや、シモフリと会いたい様な会いたくない様な…
>まだツガタケもいましたよ。今年は読めません。
-----

これだから人生は面白いですね。
車には疎いので車種は分かりませんでしたが、何となくの形と色は把握しましたよ。

私もオオツガを少し採りました。
前回残してきたシロで・・・。
上のほうでシモフリシメジを6本採りましたよ。
収穫しつつも寂しさを感じました。
今年は幸助山近辺を歩いておりません。
チャンスがあったら散策してみたいです。 (2010.10.01 12:55:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: