きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2011.11.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11110611月の桜



街路樹の中の一本の桜が満開をむかえていました。

111106南天と桜

気候のせいなのか、それとも私が知らないだけで毎年晩秋に花を見せていたのでしょうか。
南天の実と満開の桜・・・季節が読み取れない一枚です。


昨夜からの雨が恵みになっているかもと、近くの公園へ・・・。
今までの乾燥がきのこにとっては厳しかったのか、地上生のきのこは二本見ただけ。

111106キクラゲ

溜木場で、やっと食菌を見つけました。

まだ一度も乾燥したことがなさそうな出始めの柔らかいキクラゲで、高い場所に出ていたので持ち帰りました。

111106不明菌

そして一見したところ「クリタケかな?」と間違ってしまいそうな不明菌とキクラゲ・・・。


正確に言うなら・・・きのこの姿を探すために散歩へ・・です。

公園の隅々まで歩きたかったのですが、途中で雨脚が強くなってきて散歩終了。
何だか気持ちに締まりがない週末を過ごしました。

外で楽しめないならと、ベランダの椎茸とヒラタケのホダ木に毎日水遣り・・・。
椎茸には出始めの芽が見えてきました。

ヒラタケのほうには白い菌糸がはびこってきました。
いつもなら落ち葉を集めてきてホダ木の表面を覆うのですが、今年の落ち葉使用は考えものですので、スチロール箱の蓋にて日陰にするための工夫をしました。

椎茸の方は間違いなく出てくると思いますが、ヒラタケ発生には自信がありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.06 23:30:44
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: