きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道駐車場~三ノ峠… New! yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2015.08.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
150801ユリ7577.jpg


手のひらに隠れるほどの可憐なユリ、植物、動物どちらも小さきものはとても可愛らしいです。

150801ベニテングタケ7568.jpg

150801ベニテングタケ7597.jpg

私が秘かに「森の女王」と呼んでいるベニテングタケ。
個体の大きさや色鮮やかさには、格別の美しさがあります。

150801ヤマドリタケ7580.jpg

やっとヤマドリタケが数本見つかりました。
標高を上げていくと、さらに出ていると思われますが体力不足。
スライスされて笊に並べられた状態の今、芳しい香りが広がります。

150801イグチ7563.jpg

種類が多いイグチ・・・
もしかしてアカジコウと期待しますが、同定に自信がありません。

虫食いもなくあまりに美味しそうなので、カサだけ一枚持ち帰ってみました。
食べてみようか、どうしようか?と思案中。
一切れだけ試食してみましょうか。

150801イグチ7612.jpg

森の中に融けこんだようなアシベニイグチ。
こんな景色に出くわすと疲れを少しの間忘れます。

150801ショウゲンジ7594.jpg

一本だけショウゲンジを見ました。

150801ウスタケ7586.jpg

ウスタケやフジウスタケを見ながら標高を下げ、やっと車にたどり着きました。
いつもの倍の散策時間でしたので、右膝は痛みがでてガクガク。
あくる日の筋肉痛を覚悟しましたが、今までの週末運動が効いたのか、足の裏が痛いだけで筋肉痛は出ませんでした。
8月の声を聞けば、山は駆け足で秋に向かいます。
お盆の間の山歩きは一休み、秋のきのこを夢想して過ごすとします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.03 12:51:03
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: