きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2015.09.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はバンドの練習日。


20年ほど前から続けているので平均年齢も高~くなっており、私は心の中で「生涯学習バンド」と呼んでおります。
ビリー・ジョエルの「プレッシャー」や「マイ・ライフ」なんてロック調の曲をやると、終わったとたんに皆ハァ~・フゥ~と息が切れてしまいます。


150926オオモミタテ7986.jpg

きのこ図鑑のオオモミタケを眺めて「採ってみたいなぁ」とうっとりしていたのは25年ほど前でしょうか。
その数年後に最初の一本を見つけた時は感動し、勢い込んで採ったものだから途中から折れてしまいました。
大形のきのこなので、すぐに食べきるというのも飽いてしまいます。
今回は保存できるように醤油漬けにしました。(数年前にも醤油漬けを書いたような気がします)

150923オオモミ醤油漬け7966.jpg

茹であげたオオモミタケを消毒したビンに入れて醤油と料理酒を煮切ったものと適量の熱湯を加えるという簡単なものですが、冷蔵庫に保存しておくと一か月ほどは大丈夫。

今回は山葵醤油で刺身風にしていただきました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.28 00:47:10
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: