きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2017.09.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


手が届く所にいい枝ぶりが・・・
きのこを頂いている私達、これは山で観賞するものとして暫しの間いろんな角度から眺めてきました。


やっと見つけたクロカワ。
今年は発生数が少ないようです。


鬱蒼とした森の中でのキホウキタケ。
この斜面で毎年見かけます。


ナラタケは、きのこの季節の中盤を知らせてくれます。
その可愛い姿を見かけると嬉しくもあり、残り少ないシーズンを想うと切なくなもありと心は複雑です。



今回は4本も見つけました。
写真では大きさが分かりませんが、カサは私の握りこぶしぐらい。
それでも、オオモミタケと言うには小ぶりだとの事で、本当はコモミタケ或いは単なるモミタケだと、先日仲間の一人が話していました。

早朝は雨の中の散策でしたが、昼前には時おり気持ちのいい陽射しがあり、仲間達と楽しいランチタイム。
勿論きのこがあれば嬉しいのですが、お気に入りの場所を散策して仲間達と和気藹々と過ごすこともおおきな喜びです。
どうか、次回も晴れますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.24 18:59:02
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:順調なオオモミタケ(09/24)  
花水木 さん
いつも通りに出てくれるのは嬉しいのですが、自然界の事。
思い通りにはいきません。

一昨年はクロカワが大発生。
前に人が入っても、全員大漁唄い節?
クロカワだらけでしたね。

行きたい時に行けない身なので、お天気だけには味方して欲しいと切に願ってます。
(2017.09.24 20:17:53)

Re:順調なオオモミタケ(09/24)  
チャナメ さん
オオモミ並んでますね(^^)いいなぁ~~♪
明日、ナラタケ大好きさんと採りに行ってきます。
なかなか、姉さんとランチ出来なくて残念です。
沼津の、姉様を通じて、キコ姉さんの嬉しくなるお言葉!!いただいちゃいました~~ぁ(笑)
何の事??次回、こっそりお伝えしますね。


(2017.09.24 21:59:45)

Re:順調なオオモミタケ(09/24)  
無茶1  さん
こんにちは。
オオモミタケ、綺麗に並んで出ていますね。
この間、採取したオオモミタケは長男が持って行ってしまいました。
嫁さんが大好きだからとね。
私は醤油漬けにしたかったのにね。

明日、オオモミタケが見つかると良いなと思っています。
ナラタケも出始めてたようですね。チャント真面目に探します。 (2017.09.25 14:25:59)

Re[1]:順調なオオモミタケ(09/24)  
花水木さんへ

蓄積されたデータを駆使しても、きのこの出かたはその年によって様々。
思い通りにいかないところに面白味がありますね。
クロカワのシロは倒木が朽ちてきて、土壌成分が変わってきたのでしょうか。
それとも、今年の天気が合わなかったのかな・・・。
無いとなると、無性にクロカワが欲しくなります。
今週末は晴れて、秋の遠足日和になってほしいです。 (2017.09.25 19:29:13)

Re[1]:順調なオオモミタケ(09/24)  
チャナメさんへ

綺麗な開きのオオモミも採ったのですよ。
二本は、駐車場で遇った顔見知りのかたにお分けしました。
「チャナメさんがいたらなぁ~オオモミ予約されてたのに」と噂しておりました。
今日ナラタケポイントでオオモミ見つけられたでしょうか。
チャナメさんや花水木さんからは元気がいただけるので、とても必要とされているメンバーです。 (2017.09.25 19:42:11)

Re[1]:順調なオオモミタケ(09/24)  
無茶1さんへ

今年はオオモミがよく採れるようです。
好みが分かれるきのこですので、「採っちゃったんだけど、どうしよう」と悩んでいる仲間も・・・。
無茶1さんも明日見つけられるかもしれませんね。
ナラタケの後はチャナメ、そうするとシモフリが出始めて、いよいよ終盤へと。
朝夕の涼しさが、私の寂しさを倍増させます。 (2017.09.25 19:57:17)

Re:順調なオオモミタケ(09/24)  
きのこカフェ さん
土曜日は、お会いできて良かったです。今年は、昔のようにオオモミタケが多いですね。ここ2~3年、我が家では採ったことがなかったのですが、今年は2回歩いて、3本も採ってます。その代わりに、クロカワは少ないですね。僕の勝手な想像ですが、クロカワの好きな環境とオオモミタケの好きな環境に、差があるのではと思います。中々、キノコの出方も面白いものがありますね。 (2017.09.26 09:53:19)

Re[1]:順調なオオモミタケ(09/24)  
きのこカフェさんへ

皆さんとのランチ楽しかったですね。
前夜にブツを切って保存しては風味が抜ける・・今回勉強したことです。

カフェさんが仰るように、あの場所、オオモミが育ちやすい環境となってきたのかもしれません。
クロカワが好きなので、ちょっと寂しいです。
そろそろ赤松帯が面白い頃ですね。
サクラシメジが列をなしているかも。
歩きづらいからちょっと苦手な場所です。 (2017.09.26 11:36:21)

Re:順調なオオモミタケ(09/24)  
コクワ さん
ランチタイム、晴れてよかったですね。
ランチ前に時間があったのに、お腹が空いて脳みそが活動停止状態で、
もっといろいろお話したかったのに残念でした(笑)

今週末は何が採れるかな
袋いっぱいのキノコの夢を見ています(笑)
(2017.09.26 21:33:08)

Re[1]:順調なオオモミタケ(09/24)  
コクワさんへ

天気予報が当たり、気持ちいい時間を過ごせましたね。

目の前に、コクワさんが持参したデザートがあるものだから・・・。
つい目がいってしまい、空腹感が増してグーグーと。
ほんとはブドウつまみたかったです。(笑)
あの場所のナラタケはまだ出ているかしら。
例年ならクロカワが楽しみですが、今年は見込み薄だし、チャナメが出始めているといいですね。

(2017.09.26 22:01:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: