きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2021.04.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


こんな景色に出会うと、いつか愉しむ人々のことを想って植えてくれた先人の思いやりを感じ、胸が熱くなってきます。


今回のスミレは群生。
アップも撮ってくればよかった。


こんもりと水辺を縁取るクレソンには花芽が。
以前は収穫する人を見ましたが、今は観賞されるだけのようです。


スミレを辿って道路わきの斜面を登って行ったら、ゼンマイを発見。
でも胞子葉ばかりで、収穫できませんでした。
あと3~4日後が楽しみですが、先客がいるかも。


タラの芽は旬が過ぎていて、収穫してきたのはワラビだけ。
次は雪解け後の山歩きですが、体が重くてどうしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.04 23:50:38
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:山里桜(04/04)  
花水木 さん


花や山菜は時期が難しくて。

先日、クロモジ見に行ったら、新規の場所で、ゼンマイとコシアブラの幼木発見。楽しみが増えました。

山菜は、やはり雪深い所の物が格別ですよね。
従姉妹が毎年行く新潟のコゴミや蕨は、太さが違くて。

獲物あると頑張れますから是非出かけ下さい。 (2021.04.05 19:04:40)

Re[1]:山里桜(04/04)  
花水木さんへ
単なる桜ドライブの予定でしたが、道端のゼンマイを見て、山菜探しとなりました。
そういえば、コシアブラが採れる山でクロモジを見かけます。
他県なので、このご時世遠征できるかどうか微妙です。
今回は細~いワラビで・・・雪国のワラビの美味しさにはかないませんが、初物なので有難く食べました。 (2021.04.06 16:12:39)

Re:山里桜(04/04)  
最初は花を愛でるつもりで出掛けるのですが、獲物を見つけると節操が無くなってしまい困ったものです。
今年の山菜は一気に出て来た感じです。 (2021.04.08 00:37:36)

Re[1]:山里桜(04/04)  
モモクリ11さんへ
そうなんです。
「私も花を愛でる」なんて言いながら、その実しっかり山菜チェックしています。
そこにきのこが出ていると、おもちゃを見つけたワンちゃんのようになってしまいます。
もうコシアブラも採れ始めたようで、今年は早すぎますね。
(2021.04.08 23:06:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: