きのこのキコ

きのこのキコ

PR

プロフィール

きのこのキコ

きのこのキコ

カレンダー

コメント新着

きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) フォリーおおたさんへ こんばんは。 山へ…
フォリーおおた@ Re:納籠かな(11/22) おはようございます。 フォリーです。 今…
きのこのキコ@ Re[1]:納籠かな(11/22) きのこカフェさんへ 自宅に居られるのは一…
きのこカフェ@ Re:納籠かな(11/22) 晩秋きのこの数々、素晴らしい収穫ですね…
きのこのキコ @ Re[1]:納籠かな(11/22) baeさんへ ありがとうございます。実家は…

お気に入りブログ

赤道コース下駐車場… yamagasukiさん

谷川岳、新潟 十兵衛0892さん

のほほん本舗 天目太郎さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
Try! Nature Watchin… ドクターT9323さん

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2022.09.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


贅沢な自分だけの森。


ハナイグチは今が盛りの時ですが、発生しそうな場所には出ていなくて、思わぬ所で見かけました。
濡れた傘の美しさには、いつも惹きつけられます。


雨が多いのでナラタケが出ているかもと期待しましたが、オニナラタケの姿は少なくて、見かけたのはこの倒木に出ていたものだけ。(数日前の情報です)
根元が太くなっているので、ホテイナラタケでしょうか。




ホウキタケ・キホウキタケどちらも図鑑だけで楽しいんでいた頃は、憧れのきのこでした。
雨で苔が濡れていて美しさが際立ちます。

雨予報なのできのこ狩り人は少ないかもと思っていましたが、各所に散らばる駐車場にはそれなりに車が止まっていて、今回は、「きのこ狩りまだ数回目なのです」とおっしゃる初々しいご夫妻と歓談できました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.25 19:29:38
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:艶やかハナイグチ(09/25)  
里山遊記 さん
雨の中、行かれたんですねぇ。偉いなぁ。
片道3時間半かかるので、雨模様では気後れしてしまいました。
1週間で季節が進んで、キノコの出方も変わってしまうから、気をもんでいました。
来週の天気を見て出向くようにしますが、ハナイグチは間に合うか、ナラタケやチャナメに出会えるか、思いは尽きません。
先日の雨台風で川水が海に流れ込んで、しばらく釣りも出来ず、庭のマテバシイを拾って炒って食べながら、御山に思いを馳せています。 (2022.09.25 20:21:59)

Re[1]:艶やかハナイグチ(09/25)  
里山遊記さんへ
片道でそんなに時間がかかるのですか。
それでは雨の日は躊躇してしまいますね。
きのこって面白くて、三日もすれば様子が変わるので、タイミングを読むのが難しいです。
それでも里山さんは、毎年確実にお目当てのきのこを外されないですね。
チャナメはこれから出てくれますが、例の斜面にはとっても少なくなりましたね。

私も子供の頃シイノミ実を食べていました。しかも炒らないで地面に落ちているのをそのまま。
「野の物を食べたらお腹を壊す」と両親に言われましたが、野イチゴやグミの実、茅の穂がまだ内包されたもの等食べていました。
大雨の後って、海にも影響するのですね。
今後台風には遠慮してもらいたいものです。 (2022.09.25 22:08:57)

Re:艶やかハナイグチ(09/25)  
きのこカフェ さん
きのこ探しの旅も、経験を積むほどに昔の事をよく思い出すようになります。なんとしても、キノコを採りたくて、山で出会った人にお声をかけたり、きのこ専門の業者のような人から情報を仕入れたりして、また山に入ったりしてました。懐かしいのは、ホウキタケが採りたくて、ろくに採れずに駐車場で沢山のホウキタケを採取している人に、「どうすれば、ホウキタケを見つけられますか」と質問をしたのです。そうしたらその人は、「一歩歩いたらたら二歩下がって探す事、そうすればホウキタケは簡単に見つかるから」とのアドバイスを頂きました。それから、夫婦してその教えの通りに探したら、あら不思議、立派なホウキタケを見つけられるようになったのでした。昔は、無理しても歩き回る馬力がありました。そのことがうらやましくも懐かしい思い出となっています。 (2022.09.30 21:38:48)

Re[1]:艶やかハナイグチ(09/25)  
きのこカフェさんへ
私がカフェさんと初めてちゃんと話をしたのは、うどんに入れるホウキタケの事についてでした。
あれから二十年ほどは経っていますね。
新規開拓をすることもなく、変わらず楽な場所だけ歩いていますが、山を歩けるだけでも幸せだと思えるようになってきました。
十月になりこれからは晩秋きのこですが、九月が終わったとたんにスイッチが切れたようになりました。 (2022.10.01 18:20:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: