PR

Calendar

Profile

小っちゃいの

小っちゃいの

2005.01.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜、「アリゾナの魔法」という番組を見た。

彼女の実家は、太宰府にあったそうだ。
天満宮のおみやげもの屋さんで梅が枝餅を売ってるおばちゃんが同級生のお母さんらしく、参道のおみやげ屋さんでロケしていたようだ。
焼きたての梅が枝餅を食べていた。
アツアツでおいしそう・・・じゅる!!
私がいい!と思っていた梅が枝餅屋とは違っていたがおいしそうだった。
じつは私も短期間ではありますが、太宰府天満宮の参道のおみやげ屋さんちに間借りして住んでいたことがある。懐かしい思い出があります。
その時、親元離れて1人で(いや、同居がもうひとりいたけど)生活していたので寂しくて寂しくて。

このあたりは、竹林が多くて雨の竹林って寂しさ倍増なんですね。
寂しさで押しつぶされそうでした。
福岡市内に出るには電車を乗り換えないといけないし、田舎もんなので都会に出るのは勇気がいったしで、この参道のお部屋で泣いて暮らしていました。
広瀬香美も、福岡時代は音楽漬けで辛い思い出しかなかったそうだ。
思い出したくないことばかりだと言っていた。
でも、母校を訪問したりして、今回の番組のおかげでふっきれたのだそうだ。よかったね♪

あぁ・・・梅が枝餅・・・
私が好きな梅が枝餅屋は、一番奥のほう(神社より)のおっさん、にいさんばかりのお店で、その場で食べるとお茶をくれるのだ。
おっさんが焼いてくれる餅は、すんごく熱くておいしくて、お茶はめっちゃ熱くて舌を火傷した(*^o^*)
でも、ぶっきらぼうな対応がなんかあったかくて、また行こうと思いつつあれから行ってない。

ちなみに、参道にはおいしいお蕎麦屋さんがあるんだよ。

それから、天山というお菓子屋の鬼瓦最中がおいしい。

天満宮お越しの際は是非ご賞味ください。
って、私は天満宮おみやげ屋のまわしもの・・・?('.')?・・・ではありません

鬼瓦最中は、手作りなので通販はありません。
材料にもこだわっているんだって!!

銘菓 起き上り最中(大粒栗入り小倉餡)箱入り10個詰め
↑ だるまの形した起き上がり最中
おみやげに買ってきてもらって食べた衝撃的最中
すごくおいしかったよん♪

栗もなか 小倉餡
↑ 大きな栗が1個ごろんと入った栗最中

ぎゅうぎゅう最中 特別セット
↑ 冷凍庫についつい手が伸びてしまいそうなアイス最中

足まんじゅう・どら焼き・最中セット(竹籠付き)新発売記念!送料無料のお試しスウィーツ
↑ 謎の足まんじゅう・・・?('.')?・・・足まんじゅうってちょっと食べてみたい(*^o^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.08 16:30:03
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Comments

びっくり@ Re:七草は農薬だらけ!!(01/07) 七草、農薬臭い で検索してこちらに辿り着…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: