如月まみの着物こよみ

如月まみの着物こよみ

2009年08月21日
XML
カテゴリ: 着物

京都の老舗の履き物屋伊と忠さんのものです。
こんな下駄はちょっとそうないと思う…3000円と聞いて即買い!
そしてかんざし。
左が本鼈甲に純金の装飾。先の部分にちょっと虫食いがありますが本物という証なのでしょうがない。使うには支障なし。
中央は明治期のものらしい?唐子模様のトンボ玉です。シルバー部分に細工がされています。
右はたぶん翡翠ではなく樹脂だろうと思いますが、台の金具ががっちりかんでいていい仕事してるし、気軽に使うには軽くてむしろこちらの方がいいかなと。
二本より三本まとめた方が値下げ交渉しやすいのでまとめてお買い上げ。
私はいつもあまり値切ったりしません。

価格自体が高いか安いかの問題ではないのです。
骨董市は玉石混淆で、値段もピンからキリまでですが、お店の方はプロですから、安いものにはそれだけのワケがあると思うので、
例えば着物なら、シミやダメージ、強度などしっかりチェックしてから購
入した方がいいと思います。 とは言えなかなか難しいですよね~
私も骨董市にはかなり通っておりますが今だに失敗することがあります。
でもものすごく気に入るものに出合うことがあるので、その確率は低いのですが「心ふるえるくらい素敵なものに合えますように」と宝探しに出掛けるのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月23日 19時54分02秒
[着物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

きさらぎまみ

きさらぎまみ

サイド自由欄

DVD「如月まみ 着物の手ほどきいたします」
http://columbia.jp/kimono/
dvd


カテゴリ

ご飯

(638)

着物

(37)

季節

(1)

生活

(15)

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: