kitchen non

kitchen non

豚肉のコトレット




早速、材料から!(2人分です)

豚ヒレ肉・・・お店でトンカツ用に売っているもの。2枚
生ハム・・・2枚
とろけるチーズ・・・適量
オリーブ油、バター・・・各適量

小麦粉、パン粉・・・適量
卵・・・1個

トマトソース・・・今回は市販の「サルサソース」を使用。
塩コショウ・・・少々

付け合せの野菜・・・しめじ、ブロッコリー、にんじん、
マッシュルームを使いました。
バター、塩コショウ・・・適量

では作り方へ!

1.豚肉に塩コショウして、小麦粉→溶き卵→パン粉の順につける。

2.フライパンに多めにオリーブ油とバターを同じくらいの量入れ
豚肉を揚げ焼きにしていきます。
両面良い感じになるまで揚げたら、取り出しておきます。

3.揚げた豚肉の上に、チーズ&生ハム&チーズと重ねて乗せ
オーブンに入れて、チーズが溶け出してくるまで焼きます。

4.その間に付け合せの野菜を作っちゃいます♪
にんじんとブロッコリーはレンジでチンしておき
(普通に塩茹でてもらってもいいですが、面倒なので 笑)
きのこと一緒に、バターを入れたフライパンでソテーします。
塩コショウで味を調節して取り出します。

5.オーブンのほう、チーズがいい感じに「トロっ」としてきたら
取り出し、お皿に盛り付けます。
サルサソースをかけ、パセリを振って、付け合せの野菜を
添えれば、豚ヒレ肉のコトレットの完成です!!

コトレットなどとたいそうな名前ですが、ようはトンカツ
イタリアではコトレットっていうんですって。
サルサソースのピリ辛が意外と合う!!
今回、『もち豚』ってのを使ったんですが、さすが名前の通り
やわらかくて美味しかったですよ♪

kitchen non

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: