鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
kitchen non
豚バラ肉のロースト+煮豆
ドカンッと大皿モノにチャレンジ!
豚バラ肉のかたまりが安かったのでそのままオーブン焼き(笑)
それだけだと栄養バランス悪すぎなので、コンソメで煮込んだ豆を
山盛り入れて一緒にオーブンに。
豚肉からの肉汁で煮豆のほうも風味豊かに、
煮豆のコンソメ味も豚肉に移って相乗効果?!で美味しさUP☆
今回使った材料はこちら↓
豚バラ肉
…かたまりで。200~300gってとこでしょうか。
水煮豆
…戻すのに時間がかかるので、
水煮の状態で売ってるものを使いました。
時間があれば、戻す段階からコンソメスープで始めたほうが
豆にしっかり味が染み込んだのかもしれないですけど…。
玉ネギ
…小さめなら1個いっちゃって下さい。大きいのだと1/2個。
にんにくチップ
…適量。枚数でいうと8枚くらい。
なければにんにくチューブを2cmほど。
*本当は生のにんにく使ったほうが風味も違うし
断然美味いと思います
。
けど、無かったもんで(笑)
コンソメスープ
…水150ccに、コンソメの素を小さじ1溶かす。
塩
…適量。豚肉をローストする時に表面に振る用。
粗塩、粗引きコショウ
…適量。最後の仕上げ用。
パセリ、ピンクペッパー
…飾り用。
1.玉ネギを粗く乱切りし、半分を水煮豆と一緒に
コンソメスープの中に入れ、弱火でコトコト煮込む。
水分が無くなって来るまで煮込めばOK!
2.豚肉は表面に塩を振り、フライパンで焼いていきます。
かたまりという事もあり、火が通りにくいので弱火でじっくり。
(強火だと表面だけ焦げて中はナマ…ということになりかねません)
肉から脂がじわ~っと出て来たら、肉の隙間に残り半分の玉ネギと
にんにくを入れて一緒に焼いていきます。
玉ネギに火が通る頃には、肉のほうもだいたい中まで
火が通っているはずなので、一旦肉だけ取り出します。
そこに1.で煮込んだものを入れ合わせて少し煮詰めます。
3.耐熱皿に2.で煮詰め合わせたものを敷き詰め、豚肉を乗せて
オーブンへ。200℃で約15分焼きます。
4.焼き上がったら豚肉に粗塩と粗引きコショウをふり、
パセリのみじん切りとピンクペッパーを散らせば完成です!!
ウチで使ってるお塩はこれっ♪
ピンクペッパーってなかなか売ってないですが
彩りよくなるので、鯛のカルパッチョなんかにもオススメでっす☆
φ(^∇^ ):肉はもちろんですが、豆が美味しかったぁ~♪
スプーンでパクパクいっちゃいました。。。
kitchen non
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
スイーツ★スイーツ
【平塚】GODIVAのクッキーが半額以下…
(2025-11-26 18:18:59)
今日のランチ
桂慎のトップページ
(2025-11-27 06:00:05)
食べ物あれこれ
リウボウ「スパムおにぎり」
(2025-11-26 20:00:07)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: