
週末のハナシ
紅葉を見に行ってきました。
我が家が毎年行くと決めてる場所とは違うとこ。
papaがネットで色々調べてて、
見に行った人たちの写真が本当に素敵で
ここに行ってみようと決定
駐車場に入るのに1時間くらいの渋滞(*_*)
イチョウもキレイに色づいてたよ。

拝観料400円を払い中へ
本堂裏の開山堂を拝観することが出来ます。

樹齢約400年の大カエデ
立派な幹と枝・・その姿に感激
全体的に黄色くなって
色がうまく出てない感じ・・(>_<)
日曜日までが見ごろとのことだったけど
もう見頃はすぎちゃってた。残念

心字庭園 室町時代の庭園だそう。
落ちてる紅葉の葉っぱがお庭を演出

赤、黄色、緑のコントラストが本当にキレイな紅葉。
ここは見頃だったよ。
外側から見るよりお庭の中から見たほうが絶対いい!!
紅葉を見て帰るだけだと思っていたら
住職さんによる、お庭の説明&参拝まで(*_*)
4.63mもある大きな仏像 『十一面千手千眼観音菩薩』
そのお姿&大きさに驚きと感動
娘たちもじっと見つめてました。
午後から行ったので正面からのカエデの写真は逆光に。。
午前中から行くほうがいいみたい。
来年から紅葉狩りはここで!と心に決めました。
紅葉狩り、癒されますね^^
あけましておめでとう!!いろり山賊のガンバ… 2012.01.03
メリークリスマス♪リサとガスパールのウエル… 2011.12.24
氷じゃないスケートリンク、満喫(*≧▽≦)σ 2011.12.07
PR
Freepage List
Free Space