ミニバラ写真館

ミニバラ写真館

ミラーナ


ミラーナは、すっかり忘れていたのですが、今から8年前にプロメリア岐阜さんが、翌年栽培予定のポールセン社のミニバラを4品種づつ4グループに分けて1品種1本を試験販売するということがあり、16品種全部を注文して、2009年7月25日に届いたのですが、その栽培結果や印象をアンケートに答えたときにおまけとしていただいた品種でした。

 この品種が生産ラインに乗って販売されたのかどうかはわかりません。しかしこういうことが無ければ出会えなかったミニバラだったのです。花径は7.5cm程度と我が家の大輪ミニバラの中ではやや小ぶりですが、丹精な花型と香りの良さで、これまで200品種以上購入栽培したミニバラ達から選抜された58品種の棚に未だに残っています。

ミラーナ2017.5.14
ミラーナ2017.5.14

ミラーナ2017.5.16
ミラーナ2017.5.16

ミラーナ2輪2017.5.16
ミラーナ2輪2017.5.16



2011.5.24
 ミラーナをご紹介します。16品種のアンケートで頂いた品種でした。過去の記録を見るとその都度咲き方が変わっているようです。色が変わるミニバラは多いですがこれほど姿が変わる品種も珍しいですね。

過去のミラーナ  2010.6.8

ミラーナ
ミラーナ

ミラーナ
ミラーナ

ミラーナ
ミラーナ

ミラーナ
ミラーナ

 このミラーナの花径は8.5cm。香りもわずかにします。香り強度1~2。上品なピンク色です。この品種は生産ラインに乗ったのでしょうか。

 今ようやく薄日が差してきました。気温も17.5℃に上昇しましたので少しは暖かくなりそうです。

ミラーナ花芯
ミラーナ花芯


2010.11.17
ミラーナ
ミラーナ

 ミラーナは花径8.5cm、無香です。ただ花もちがとても良くて、切り花にした後も花形が変わり今は横から見るとウエーブがかかり素敵な花という印象です。

 背の高さもかなり伸びて切り花にもしやすいです。ただ葉が酸性に弱いのでしょうか、先日木酢液と  を混合して散布したら、ほかのミニバラは全く問題なかったのですが、この品種だけ葉が周りから枯れ込み、今はすべての葉が落ちてしまいました。

 生育の強さはまったく問題ありませんので、酸性の薬剤を散布するときは要注意です。

2010.11.9
ミラーナです。これもポールセンの16試験品種がらみですが、試験品種そのものではなくアンケートに答えていてサービス品としていただいたものです。

 この写真ではあまり整形に咲いていませんが、過去の写真では整形で美しい品種です。今でも花径は7cmほどあります。香りは残念ながら無いようです。

 今の時点では整形に咲きませんでしたが、また来年が楽しみな品種です。

ミラーナ
ミラーナ

ミラーナ
ミラーナ


2010.6.19
 ミラーナがまた咲きました。花径は7cm。同時に咲いてきた、旧アラスカフォーエバーも美しいのですが、並べてみるとミラーナのほうが洗練されている印象です。

ミラーナ
ミラーナ

 自分で購入した記憶がないのでなぜあるのといつも思ってしまうのですが、アンケートで答えていていただいたものだからです。この品種は販売されているのでしょうか。

 ポールセン本家のサイトにもいくら探しても見つかりません。届いた最初に咲いた花と、今の姿ではあまりに違うので、ラベルの間違いを起こしたのかとやや不安になっています。

 でもこの咲き方はいままで他に購入していませんので間違いはないと思っているのですが。同じようにアンケートで答えてプレゼントされた方がいらっしゃるはずなのですが、そちらではどのように咲いているのでしょうね?


2010.6.8
 新品種ミラーナは4月に一度ご紹介しています。そのときの姿と、今日咲いている姿と余りに違いますのでご紹介します。

ミラーナ
ミラーナ

 4月のときの姿は こちら 。ネッ。ずいぶん違うでしょう。

 最初に咲いた姿では、たいしたことの無い花だなと思っていたのですが、今回の姿を見ると余りの違いに驚きます。花径は7cm。香りはありませんがこの花ならしっかり栽培してみたくなりますね。アンケートのおまけでいただいた花なので、生産されているかどうか分かりません。

 ミニバラは、栽培していると姿が大きく変わるので、一時の姿で判断してはいけないとは思っているのですが、これほど違うのは、ボルトウス以来です。

2010.4.22
ミラーナ
ミラーナ

ミラーナ
ミラーナ

 今日は朝から雨です。昨日は夏日に近かったのですが、今日は一点また気温がグングン下がってきています。今夜は更に寒くなると言うことですが、これでは風邪がなかなか治りそうにありませんね。

 この暖かさで、先日ご紹介したミラーナが一段と咲き進み、印象がずいぶん違ってきましたので再度ご紹介します。

 花径は7.5cm。思ったより腰が深く、中心の色合いと周辺の色合いが異なっていて、単純な咲き方ではなくなりました。香りはやはり感じませんが、なかなか魅力的な咲き方になってきました。今は香りを感じませんが、気温が高くなると香りが出てくるかもしれません。

 今年接木したミニバラは、成功したものはグングン伸び始めてきました。接いですぐに芽が出てきたので活着したかなと期待していたものが、そのまま駄目になるケースが多く、今年の活着率は3割程度のようです。

 中でも活着させたかったハニームーンは1本も着きませんでした。品種の保存が出来ないかなと恐れていたのですが、万が一のことを思ってガンシュ病の部分を削り込んで植え込んだおいたものが元気で生育しています。これならまだ挿し穂を取ることができそうです。夏が問題ですが、なんとか越して欲しいと思っています。


2010.4.20
ミラーナ
ミラーナ

ミラーナ
ミラーナ

 今日は朝から曇りです。2日続きの好天にミニバラもぐんぐん成長し、屋外栽培最初のミニバラが咲きました。

 ミラーナです。昨年7月にプロメリアギフさんの試験品種を購入し、アンケートに答えていたところ、2月にサービス品としてカルメンとミラーナを送ってくださったものです。

 カルメンは届いたときに咲いていましたので、ご紹介しましたが、ミラーナは咲いていませんでしたので、そのまま屋外で植え替えもせず栽培を続けていました。(花の大きさがわからなかったものですから。)

 その新品種が今年の春一番先に咲いたのです。花径はこの写真の最大部分で6.5cm。もう少し大きく開きそうです。香りはあるのかもしれませんがはっきりとは判りません。

 色はおとなしい桃赤で、花容も丸弁咲きのようです。背丈が今のところ23cm程度で咲いています。大輪咲きと言うことがわかりましたので、今年一年でどのように変化するのか楽しみです。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: