2005.04.21
XML
たまには、マジな節約トピックスも。

インクジェットプリンタご使用の方、多いのではないでしょうか?

今ではニセ札作りも出来るほどの高画質。
本体も随分安くなりました。

でも、ランニングコスト意外に掛かってませんか?

そ~なんです。
「インク」が高いんですよね~

今回は「インク」の節約についてご紹介します。

1.詰め替えインクの利用

 詰め替えが出来るってご存知でした?

 専用キットも売っているので、誰でも簡単に詰め替えられます。

 もちろん詰め替えの方が、ダンゼンお得。
 印刷品質も変わりません。

 カートリッジだと、使い切るまで交換できませんが、
 詰め替えなら、いつでも補充できます。

 大量印刷の途中で「インク切れ」なんてことも、無くなりますよ~

エプソン用を探す
キャノン用を探す
HP(ヒューレットパッカード)用を探す



inksaver というソフトがあります。

 このソフトを利用すると、色の濃さを最適化して
 印刷品質を落とすことなく、インクを節約できます。
 印刷品質は調整でき、最大4倍インクを長持ちさせることができます。

 たぶん、プリンタの初期設定って、
 味の素の容器の穴を大きくしたって話に近いかもです。

 使用感は、「色が薄くなったな~と」いうより「丁度良くなった」感じです。
 詳細は→ コチラ

3.ミスプリントを減らす・集約印刷する
 印刷した後に、ミスを見つける。
 ちょっとした印刷をまとめて印刷できたら、
 なんて時って結構ありません?

 そんな時は、 「Fineprint」 をオススメします。

 このソフトはとにかく多機能ですが、
 特に便利な機能は、
  * 縮小印刷機能
* まとめ印刷(異なるアプリケーションの印刷を一枚にまとめることも可能)
* なんでも印刷プレビュー(不要ページのチェックもできる)
* ページ編集機能(不要ページの削除、白紙ページの挿入)
* 両面印刷(両面印刷機能のないプリンタでも擬似両面印刷<手動両面印刷>が可能)
* 小冊子印刷(真ん中で二つ折りにするための印刷)
* 統計情報(紙の節約量を明示)

 あらゆる手段で、無駄な印刷を省くことが出来ます。
 ちなみに、利用日数制限の無い、 無料お試し版 もあります。


どうでしたか?
3つ全てを使用すると、かなりランニングコストを抑えられると思います。
ぜひお試しあれ~


今何位?→ 人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.21 17:57:28
コメント(16) | コメントを書く
[ケチ夫的 シンプル&効率ライフ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:プリンタの「インク代」節約テクニック(04/21)  
VeilBeauty  さん
真面目な節約ネタで参考になりました。

なのでポッチッとしときました。
Upしてました。おめでとうごさいま~す。 (2005.04.21 20:49:59)

Re:プリンタの「インク代」節約テクニック  
リチュチュ  さん
詰め替えインクは知ってましたが、ソフトがあるのは初耳でした。今はあんまりプリントしないのですが、年賀状の時期などは大量に刷りまくりなのでこのときに重宝しそうですね。 (2005.04.21 21:14:14)

Re:プリンタの「インク代」節約テクニック(04/21)  
紫0204  さん
このネタいただきまあす!
こういうソフトがあるなんて。全然知りませんでした。 (2005.04.21 22:27:48)

Re[1]:プリンタの「インク代」節約テクニック(04/21)  
VeilBeautyさん
毎度毎度ありがとうございます。
ガラでも無く、まじめに日記書いてしまいました..
反省。 (2005.04.21 23:00:23)

Re[1]:プリンタの「インク代」節約テクニック(04/21)  
リチュチュさん
そ~なんですよね~
ちょっと時期ずれてますけどね~
あまりに使い心地が良く、紹介しちゃいました。

年末には忘れ去られてしまうかも... (2005.04.21 23:01:30)

Re[1]:プリンタの「インク代」節約テクニック(04/21)  
紫0204さん
パソコンって本当にソフト次第ですよね~
これからも、姉妹サイトとコチラで
じゃんじゃん紹介しますよ~

節約に役立つソフトは、両方で紹介します! (2005.04.21 23:02:48)

リンゴ?  
俺選777  さん
我家の毒リンゴ用のソフトは無いんですかね…(×_×;)
やっぱり、便利なソフトって窓ばかり…困った。

あ、そうそう、プリンターのインクの事ですけど、
俺選が遭遇したお話を…

メーカー以外のインクが安かったんでどうせ同じじゃんてな気持ちで買ったんですけど、
インク詰まりはするは、擦れもあるし、殆ど使い物になりませんでした…まだ、在庫あり。(×_×;)

インク詰め替えも基本、大変そう…
汚れそうだし、吹き出てきそうで怖い~。
メーカー保証も無いし…

あ、御免なさい! 否定してる訳じゃ無いですよ!
あくまで、俺選の経験上の問題ですから…

それ以来、ずっとメーカーオリジナルのインク使ってます。 (2005.04.22 02:45:15)

Re:プリンタの「インク代」節約テクニック(04/21)  
azuz  さん
ほほーう、ケチ夫さんもまじめな日記書くんですね。
ちょっとイメージ変わりました。
詰め替えは知ってましたが、ソフトまであるとは・・。
参考になります。

今度ぜひ、マンションネタでも書いて頂けませんかね~。無理?
気が向いたらでいいです。
お得な情報お待ちしております・・・。 (2005.04.22 03:34:09)

うちは  
butaguma  さん
パソコン3台のうち2台は貰い物のプリンター付いてます。
(安物のパソコン(約10万)を家族各自で持っているので3台になりました。)
会社の方が新しいパソコン買うからと言うので邪魔だからあげると言われたらしい。
結構新しい。(820Cと890C)もちろん使えます。
ちょっとしたときにあったら便利なので助かってます。

ちなみに、プリンター以外で今まで貰ったものは・・・・。
「車」です。(M/Tの為査定が無かったらしい)
旦那がこまめに直して違う方にお譲りしました・・・・。
(2005.04.22 12:10:34)

Re:プリンタの「インク代」節約テクニック(04/21)  
mika-cha  さん
姉妹サイトネタ??

参考になりました。詰め替えインクの存在すら知りませんでした ^^; (2005.04.22 16:56:37)

Re:プリンタの「インク代」節約テクニック(04/21)  
PJ406  さん
コアラです。
コアラのプリンターもインク切れたまま・・・
黒さえあればなんとかなるけどね~
さすがケチ旦那。
(2005.04.22 18:48:56)

Re:リンゴ?(04/21)  
俺選777さん
まぁ安物買いの銭失いって事も、時にはあるかもですね。

Mac用のソフトもググると結構ありますよ~
最終手段はバーチャルPC?
ウチの会社に、結構いますよ。
バーチャルPCユーザー (2005.04.22 19:24:40)

Re[1]:プリンタの「インク代」節約テクニック(04/21)  
azuzさん
まじめな記事書いたらジンマシン出ました(実話)

そうですね~
ちまちまケチるより、不動産関連はどど~んとケチる
ポイント満載ですしね~

がんばってまとめてみます!
乞うご期待! (2005.04.22 19:26:38)

Re:うちは(04/21)  
butagumaさん
インクより本体、さらには車まで!
節約効果は比になりませんね。

大きな節約ネタ。
あっため中です。 (2005.04.22 19:28:34)

Re[1]:プリンタの「インク代」節約テクニック(04/21)  
mika-chaさん
あは、バレた。
姉妹サイトネタだったんですけど、
節約ネタなので、使いまわしました~

姉妹サイトはまだまだアクセス数少ないので、
埋もれてしまうのは、もったいないと思いまして...

ネタまでケチってしまったケチ夫でした~ (2005.04.22 19:30:04)

Re[1]:プリンタの「インク代」節約テクニック(04/21)  
PJ406さん
インク切れたまま放置すると、ヘッドごと壊れることあります。
たまには起動してあげる方が、長持ちするかもです。 (2005.04.22 19:31:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: