2005.04.30
XML
ついにケチ夫もゴールデンウィークに突入しました。
浪費妻は未だ帰らず。3日目です。

おかげというか、やっとというか、
ETC取付け作業も集中してできました。

今回取り付けたのは、
NEW パナソニック CY-ET700D (セットアップ込み)
パナソニック CY-ET700D

やっとこさ、我が家の ミニカー にもETCが付きました。

ETC情報セットアップ済みの車載機を買えば、取付けは至って簡単。

今回は、その手順をご紹介します。

注:この記事を参考に取り付ける際は、自己責任でお願いいたします。


ME INFORMATION の「CAR FITTING」で、
取り付ける車の、フロントパネルのはずし方と、配線を調べましょう。

調べる配線は「バックアップ電源」と「アクセサリー電源」です。
オーディオ周辺にあるのではないでしょうか?


それでは、実際にフロントパネルをはずしましょう。
ETC1

目的の配線を説明書通りに結線します。
結線は、 配線コネクター に配線を挟み、ペンチでかしめるだけです。

ちなみに、車はボディーがアースになっています。
オーディオの取り付けネジにでも、アースを配線しておきましょう。

全て(といっても3つ)の結線が終わったら、

ETC2

配線を隠せば終了です。

自分でやれば、安上がり。
自分でやれば、仕組みがわかる。
自分でやれば、レイアウトは自由自在!


DIYにあると便利なツール達(ケチ夫所有)

検電テスターA49
検電テスター
           ちなみにケチ夫は、普通の テスター も使ってます。

人気商品!内張りはがし
内張りはがし  フロントパネル等をはずす時に重宝します。


本当は、配線の模様の写真もアップする予定だったのですが、
デジカメは浪費妻と共に花見にお出かけ中。

携帯での撮影では、大半がピンボケでした..._| ̄|○

1クリックでランクアップm(_ _)m → 人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.30 17:48:40
コメント(5) | コメントを書く
[ケチ夫的 シンプル&効率ライフ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


付きましたね~。  
butaguma  さん
私はまだ付いてません。
いつ付けてくれるのでしょうか???
旦那次第です。

工具は100円ショップとリサイクルショップに売っている新古品(倒産品処分品)を買ってそろえてます。
でも、今物欲モードに入ってて、KTCの工具セット欲しいらしい。 (2005.04.30 18:04:31)

Re:付きましたね~。(04/30)  
butagumaさん
ゴールデンウィークも始まってますし、
付けるなら今しか!

ここは、一念発起。
butagumaさん。
自分でやってみたらいかがですか~?
工具も揃ってるみたいだしw (2005.04.30 21:31:48)

こんばんは^^  
ゆうた19730  さん
ETC、無事取り付けできてよかったですね^^

タントってかわいい車ですよね。
(2005.04.30 21:39:45)

Re:こんばんは^^(04/30)  
ゆうた19730さん
ゲート通過はまだですけどね~
タントはフロントガラスが急角度なので、
フロントガラスに付けたアンテナが反応するか、
ヒジョーに不安です。

首都高のETC/一般レーンでのろのろテストしてこよっかな~
でも混んでそう。
(2005.04.30 21:55:04)

おはようございます。  
ゆうた19730  さん
朝から訪問ありがとうございます。
確かにタントは急角度ですよね。
たまに、無事反応するといいですね。

文字色変えてみました。
もし、まだ不都合あるようなら言ってくださいね^^ (2005.05.01 09:25:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: