2005.11.18
XML
我が家はバイクはホンダ→ホンダ→ヤマハと乗り継ぎましたが、


ど~も、ケチ夫です。


「世界の調味料すごろく」ですが、
ここらで、一回休み。

ちょっとホットな話題が舞い込んだので。



それは、ボジョレー・ヌーヴォーの解禁!

といっても、ケチ夫は全く興味ありませんが(下戸なので...)
でも、酒豪の浪費妻にとっては、


なぜなら、
ボジョレー・ヌーヴォーは皆勤だから!


ケチ夫は、川崎の出張先でお客様に誘われ、とある居酒屋へ...

そこで初めて飲んじゃいました。
「ボジョレー・ヌーヴォー」

お店の主人の解説(の要約)。
「ボジョレーヌーヴォーは、その年のぶどうの出来具合を見るために、
強制発酵させ、短期間でワインに仕上げます。
そのため微炭酸なんです。
よって、深みはありませんが、フルーティーで清涼感がありますので、
少し冷やしてお出ししています。
また、お醤油との相性が悪いので、


へぇ~。

つまるところ、

炊飯ジャーの早炊きだw


ワインの味はわかりませんが、
ボジョレー・ヌーヴォーの役割が理解できました。


ほろほろ酔いで、家に帰ると、


「じゃじゃ~ん」↓
ボジョレーヌーボー


満ち溢れる「ど~よ感」

とても、「もう飲んできた」なんて言えません。

しかも、ケチ夫が飲んできたのは...

■Wikipediaより
ボジョレー・ヴィラージュ (Beaujolais Villages)と呼ばれる、
 より限定された地域のものにも新酒があり、
 こちらには「ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー」というラベルが貼られる。

↑コレだったなんて、口が裂けても言えません。 


そんなこと言ったら...

強制発狂でつ..._| ̄|○


今何位?→ 人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.18 19:52:04
コメント(4) | コメントを書く
[浪費妻&ケチ夫の生態観察] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: