2008.04.27
XML


ついに雨漏りが始まったと緊急連絡。

なんと屋根にブルーシートをかぶせて、しのいでいるようです。

話を聞けば、ブルーシートを掛けると雨漏りが止まる様子。


材料を車に搭載して、いざ出発。


実家の屋根は、コロニアル。
雨漏り箇所から推測すると、コロニアルの隙間から雨漏りしている様子。

コロニアルをはがすと、大がかりになる上に、
捨てるのが大変なので、今回は上から被せてしまう工法に決定。



そして、壁面との境のトタンの隙間に、ルーフィングを差し込みます。
垂直面とトタン金物の間って、重要なんですよー

次に、仕上げ材を貼り付けて、

トタン金物の隙間をシーリング。

この作業に2人で1日。

被せ工法なら、屋根の葺き替えだってDIYでできる!


先週の木曜日に、大雨が降りましたが、
雨漏りはしっかり止まってました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.27 17:28:28 コメントを書く
[ケチ夫的 シンプル&効率ライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: