2008.06.07
XML
ついに人生初のゴールド免許になりました。

警察署で更新できるなんて、なんてステキ
次に更新するのは、5年後。
さらに効率を上げるために、覚書。

下谷署の運転免許更新センターの1階を入ると、
4桁の暗証番号を2つ記入する用紙が置いてあります。
とりあえず、記入して2階の受付へ。

「更新のお知らせはがき」と古い免許証を受付で提示。
更新申し込み用紙?に記入して、再び受付へ。


バーコード付のプリントアウトされた紙を、受付に提出。

たぶん、1階においてある暗証番号記入用紙は、
機械の前で、考え込む時間を無くす為だけのためにある模様。

お知らせはがきにも、「暗証番号をあらかじめ決めてからご来場ください」
と書いてある。
お知らせはがきに「暗証番号記入欄」を作っておけば、1工程減らせるのにね。

ちなみに、午後の受付は13:00~
講義の開始時間は
13:15~13:45
13:55~14:25
あとはメモっておけば良かった(次回のTodo)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.07 16:22:02
コメントを書く
[ケチ夫的 シンプル&効率ライフ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07
・2025.06
・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02

サイド自由欄

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: