PR
フリーページ
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
サイド自由欄
ケルプは、海藻のことでコンブ科の褐藻を指しますが、昆布、わかめの根昆布とは異なり、
漂流昆布のことを指します。
ケルプはあまり知られていませんが、多くのビタミン(特にB群)とミネラルが含まれ、
自然のヨウ素を豊富に含んでいます。
ヨウ素は、甲状腺の働きを正常にする作用がありますので、甲状腺が原因で痩せている人は
肥えることができ、肥満の人はダイエット効果が期待できます。
そのほかに、褐藻類に含まれるフコイダン(ヌメリ成分の一種)は、コレステロール、血圧、
肝臓、アレルギーに対する働きも期待されています。
ローヤルゼリーの働き 2009年03月17日 コメント(1)
ローズヒップの働き 2009年03月17日