鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
413165
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
エレン太のクローンなダイアリ
PR
カテゴリ
経過・観察
(1758)
食事・食材
(78)
診察・検査
(88)
役所・特疾認定
(32)
知識
(35)
生活・環境
(12)
法律・事件
(1)
文献紹介
(20)
転職
(43)
ひとり言・たわ言
(361)
バックナンバー
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
< 新しい記事
新着記事一覧(全2428件)
過去の記事 >
2006.07.17
これまでの経緯・道のり
カテゴリ:
経過・観察
だいたい昔(20代後半に腸閉塞で開腹手術)から腸の具合は思わしくなかった。今思えば、そのころ既にCDだったのかもしれない。当時の医師所見によれば、CDではなく原因不明、特異な例とカルテには記載されていた。
昨年(2005年)の5月20日にかかりつけの医者に、軽い腹痛と微熱で診てもらった。いろいろ検査して5月26日の大腸検査で潰瘍が認められ、医者からは「CDかもしれない」と言われ、専門医を紹介された。
6月5日初診で専門医のお世話になり、「ペンタサ」と「ビオスリー」が処方された。血液検査も行われ、白血球8000、CRP3.1と明らかな炎症が認められた。この頃は、食事制限もなく、適当に食べていたが、6月13日の外食から体調急激に悪くなり6月15日から下血状態。
結局、6月20日入院。白血球8900、CRP5.3と炎症レベル上昇した。入院は最初3日間絶食、これだけで腹部痛なくなり、熱も下がる。4日目から退院までエレンタール100%の食事となった。
入院は14日間、退院時は白血球5100、CRP0.2とかなり炎症は治まる。退院後、エレンタール50%を基本とした食生活を送っている。これまで3回ほど体調不良に見舞われたが、そのつどエレンタールの量を増加させて病状の悪化を防いでいる。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2006.07.18 00:31:18
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全2428件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: