エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.08.09
XML
カテゴリ: 知識
これまで約1年間エレンタールを飲み続けてきたが、この薬というか食材の副作用についてマジに調べたことが無かったので、ちょっと調べて見た。その結果、いろいろ思い当たるフシがあることに気づいた。

まず、参考文献は、「医薬品インタビューフォーム(2005 年12 月(改訂第2 版)」です。

副作用として一般的に言われる、「腹痛」「下痢」「吐き気」「GOT、GPT上昇」などなどは置いといて、ちょっと気になったのが、文献P37の「重大な副作用」の項である。

そこに「ダンピング症候群様の低血糖」という言葉があります。この意味を ネットで調べてみると 食べ物が、小腸に到達する速度が大きいときに生じると記載されています。

いろいろな症状が出るのですが、私が思い当たるのは「意識障害」というか眠くは無いのですが、ぼーっとして注意散漫になります。そして妙に甘いものが食べたくなり、食べると意識障害のような症状はなくなります。

んーー、単に眠くてぼーっとなるのか、それともダンピング症候群なのか。果たしてどっち?

#空腹時の血糖値検査では、これまで問題となったことはありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.10 06:18:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: