エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.08.12
XML
カテゴリ: 知識
炎症性腸疾患の本や記事を見ていると、横文字でかつ略語をよく目にします。先に紹介しました「安心レシピでいただきます」の第一章「炎症性腸疾患とは」に、よく出てくる3つの略語が解説されています。

1.炎症性腸疾患
略語:IBD 
英語:Inflammatory Bowel Disease

Inflammatory:炎症性の, 炎症を伴う[起こす].
Bowel:腸, はらわた
Disease:病、疾患
インフラメトリ・バウル・ディズィーズ


2.潰瘍性大腸炎

英語:Ulcerative Colitis

Ulcerative:潰瘍(かいよう)(性)の
Colotis:大腸炎, 結腸炎
アルセレティブ・カライテス

3.クローン病
略語:CD
英語:Crohn's Disease

クローンズ・ディズィーズ

ちなみに、クローン病を発見したドクターの名前は、Burrill Bernard Crohn(ブリル・バーナード・クローン )です。

※発音はさだかではありません。あしからず。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.12 13:42:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: