エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.09.06
XML
カテゴリ: ひとり言・たわ言
先日フレーバーを忘れて出勤した対策として、勤め先に「青りんご」「コーヒー」「パイナップル」のフレーバーをキープするという話をしました。

とりあえず、パイナップルはもって行きましたが、そのかわり「薬」を忘れました。そうです、ペンタサとビオスリーを忘れてしまいました。

したがって、今日のお昼の薬はなしということになりました。こういうことがあると、薬も勤め先にキープということになります。

私の勤め先の机の上には、ペットボトルが述べ4-5本、右の上から3番目の引き出しをあけると、緑、黄、茶の小箱がある。これは、左から青りんご、パイナップル、コーヒーのフレーバーがあることを意味する。また、中央引き出しを開けると、ダンピング症状のときに食べる黒砂糖あめやブルーベリーあめがある。

このような状態の机に「薬」を持ち込むことは、ますます整理整頓が出来なくなること間違いなし。朝から指差し呼称でもして、気合で忘れ物を防ぐようにしましょう。

にほんブログ村 病気ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.06 18:40:54
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: