エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2006.09.29
XML
カテゴリ: 診察・検査
今日は2週に一度の診察の日。例のごとく会社を午後からさぼり自宅でデイトレードを行う。15:00に東京証券取引所取引終了とともに外出準備。15:20頃に自宅スタート。

まずは健康食品の費用を支払いに熊本駅のコンビニまで徒歩10分、おさいふ携帯EDYで5000円を支払う。そして、ちょうど熊本駅電停にいた電車に乗り呉服町で下車。そこから徒歩5分で病院着。

受付を済ませ、2階の待合室へ移動「おお、今日はいつもより少なめ」といいながら、やはり20人くらいはいらっしゃる。「さあ、今日も長い待ち時間」と思い、完全未読の日経マネー10月号を読み始める。15分ほどして看護師さんに呼ばれ、お決まりの事前事情聴取があった。

まあ、事情聴取は長くても15秒では終わる。その後待合席に戻り、日経マネーを読む読む読む。めぼしい記事を読み終わってくつろいでいたら、「診察へ」のコール。いざ診察室へ。

いつものように最近の状態をDrに簡潔に説明し、エレンタールを2-3日続けたいことを伝えOKをもらう。Drからは腹痛と便通不良に、プラスして発熱が生じたら、早めに病院へくるように指示をうけて診察は完了。

今日の診察費用570円、薬8560円で合計9130円

それにしても、この病院、地元の秋祭りで休院となるらしい。祭りで休みになる病院は聞いたことがない。もしや病院関係者総出で祭りに参加するための休みか?

うーーむ、なかなか奥が深い話である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.29 19:22:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: