エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2008.05.30
XML
カテゴリ: 知識
本日、処方された「強力ポステザリン軟膏」について、いつものようにお薬110番で調べてみました。

消化器関連の検査では、肛門が酷使されます。私の肛門も例外ではなく、ドクター曰く、「下血には肛門からの出血も含まれている」とのこと。

そこで、ドクターより「強力ポステザリン軟膏2g」を処方してもらいました。

以下、お薬110番より抜粋

成分(一般名) : ポステリザン(製)
製品例 : 強力ポステリザン(軟膏)、ポステリザンF坐薬
区分 : 痔疾用剤/配合剤/痔疾治療剤




概説


作用
炎症をとるステロイド薬の“ヒドロコルチゾン”と、組織の治りをよくする“大腸菌死菌浮遊液”が配合されています。これらがいっしょに作用することで、効果が高まります。痔の不快な症状がやわらぎ、排便時の肛門の負担も軽くなります。
ヒドロコルチゾン..ステロイド薬の一種で、腫れをひく強い作用があります。
大腸菌死菌浮遊液..皮膚や粘膜の抵抗力を強めて、傷ついた組織の治りをよくします。

特徴
痔の治療に広く処方されています。軟膏と坐薬があります。

注意
【診察で】
持病やアレルギーのある人は医師に伝えておきましょう。

【注意する人】
患部にウイルスや結核、真菌(カビ)などによる感染症がある場合には用いません。かえって、症状を悪化させるおそれがあるためです。


説明書にならって使用してください。保管は涼しいところにします。
使用する前に排便を済ませ、患部を清潔にしておきましょう。
軟膏:肛門の周囲が悪い場合は、その部分に塗るようにしてください。肛門の内側の場合は、肛門内に挿入して軟膏が患部全体に行き渡るように押し出してください。
坐薬:肛門内に挿入してください。入れにくいときは、坐薬の先端に少量の水をつけると滑りがよくなります。使用後はしばらく運動を控え、できるだけ静かにしていましょう。
おおむね1週間を目安にし、その後の継続は効果と副作用を考慮しながら慎重に決められます。安易な長期使用は控えたほうがよいでしょう。


痔の治療や予防には、食生活の改善が欠かせません。便通を整え、肛門やその周辺を清潔にたもちましょう。

効能
【軟膏】
痔核・裂肛の症状(出血、疼痛、腫脹、痒感)の緩解、肛門部手術創、肛門周囲の湿疹・皮膚炎、軽度な直腸炎の症状の緩解

【坐薬】
痔核・裂肛の症状(出血、疼痛、腫脹、痒感)の緩解、肛門部手術創


用法
【軟膏】
通常1日1~3回適量を患部に塗布又は注入する。

【坐薬】
通常成人1回1個を1日1~3回肛門内に挿入する。

※用法用量は症状により異なります。医師の指示を必ずお守りください。


副作用
副作用は少ないほうですが、人によっては過敏症状を起こします。もしも、かえって痛みやかゆみが強くなるようでしたら受診してください。

長く続けていると、肛門周囲の真菌(カビ)が増殖してきて、真菌症を起こすことがあります。不潔にしていると生じやすいですから、患部をいつも清潔にしておきましょう。

きわめてまれと思われますが、緑内障の報告があるようです。長期使用時は目の症状に念のため注意してください。通常の使用範囲でしたら、飲み薬のステロイドにみられる全身の副作用はまずありません。

【重い副作用】 ..めったにないですが、初期症状等に念のため注意ください
目の重い症状(緑内障、白内障など)..見えにくい、かすんで見える、ゆがんで見える、見え方が変、目の痛み、頭痛、吐き気。

【その他】
過敏症状(使用部位の発赤、腫れ、かゆみ、刺激感)
使用部位の新たな感染症(真菌症、ウィルス性疾患)
傷の治りがかえって遅れる







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.30 14:31:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: