エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2009.01.10
XML
カテゴリ: 診察・検査
今日は二週に一度の診察日。主治医が不在だったので代わりのドクターに診てもらう予定でいったわけですが、担当は先日風邪の症状を診てくれたドクターであった。

まず、いつもの2週間のバイタルシートの見方および結果も併せて説明した。

クローンの症状は問題なしで、相変わらずのたまの微熱と、ここ数日の痔出血を説明した。というわけで、薬はいつものペンタサとビオスリーに加え、総合感冒薬ペレックスと痔薬ボラザG軟膏ということに。それから今日は月に一度のエレンタール処方の日でもあり、山のような薬などをもらい、それをタクシートランクいっぱいに詰め込んで帰宅。

今日のお代は診察1320円、薬は30円(ペレックス)の合計1350円。

そういえば、今日は正月明け最初の土曜日ということで12時過ぎに病院到着したが、診察待ちにいる人、ざっと30人。いつもなら1.5時間は待つところ、12:15からの予約で12:30には診察室へお呼びがかかる。いやあーホントありがたい。

こうなると診察待ちよりも会計待ちや薬待ちの時間のほうが長くなるわけです。11:45に家を出て13:00前に帰宅なんで、トータル1時間ちょっと。ホント土曜日が長く使えて感謝ですねえ。

というわけで、次の診察は1/24の12:15から、しっかり予約入れてもらいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.10 20:41:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: