エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2009.08.13
XML
カテゴリ: 経過・観察
7/15から始まった入院も今日でおしまい。今回の入院は30日。長いようで短いようで、結果として期待以上のものが得られたので、今回の入院はかなりの成功。

今回入院の目的の下行結腸の狭窄は大幅に改善したが、世間並みとはいかず、今後も治療を進めていく方針。

そして、この治療にレミケを使ったんで、狭窄以外の箇所のしゅうりゅうなんぞが姿を消したりと、クローンの全身症状が画期的に改善した。今では大腸のどこ押下しても柔らかくて痛みもなし。

それからレミケ投与後唯一の身体的症状である下痢多発は、帰宅して寒天食べて改善傾向になるようだ。

というわけで、今のところいいとこずくし。

1.朝食
1)食事(低残渣、低脂肪)
2)エレンタール 2本

2.昼食

2)エレンタール 2本

3.夕食
1)寒天 少々
2)エレンタール 2本

朝 プレドニゾロン 2錠 + ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠 + フロモックス 1錠

昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠

夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠 + クラビット 2錠


体温と血圧と心拍と体重

10:00 122/68 74p 36.4℃
16:30 114/66 78p 36.37℃ 54.3Kg

排便:3+1 昼間+深夜の回数の意






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.14 06:12:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: