エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2009.08.19
XML
カテゴリ: 診察・検査
入院中に、昔からあるうなじあたりの出来ものが化膿して、クローン病の治療をしながら、皮膚科を受診していました。本日はその3回目の受診でした。

出来ものの変化は、ステロイド(7/23)&レミケ適用(7/24)してから生じ、その一週間後、発赤しているのが看護師さんにより発見される(7/31)。この時点で主治医にも見てもらい皮膚科の受診を促される。皮膚科受診は土日のため3日後の月曜日に決定。

しかし、その土日で出来ものは1.5倍の大きさに腫れあがり、この状態で皮膚科を受診。担当医は免疫低下してるから排膿はさせられないということで、内服で行くとの指示。そして1週間後再診。

病棟に帰るも、夜中から朝にかけて痛むんで、とんぷくで対応したりと苦しい治療が続いたが、その2-3日後出来ものは自壊。それから患部の状態は、痛みからかゆみに変わり、2-3回/日のガーゼ交換で対応。

そして2回目の受診(8/12)でしっかり洗って軟膏を塗ってくださいとの指示。そしてまた1週間後再診ということに。服用はフロモックスからクラビットへ変わる。

こんな感じで今日の3回目の受診でしたが、もう何もしなくていいそうです。

ですがドクターからは「手術しないと完治はしません。再発する可能性あります。手術を希望しますか?」と聞かれたので、「手術はしません、化膿したらまた排膿するでいいです。」と答えたところ、ドクターは「じゃ、そのときはまた来てください」とのこと。

というわけで皮膚科受診は完了しました。何事もなく済んでラッキーでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.19 21:20:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: