エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2009.09.07
XML
カテゴリ: ひとり言・たわ言
先週の診察での処方を、大学病院近傍の調剤薬局に持ち込みましたが、エレンタールがほとんど在庫なしだったので、宅配で送ってもらいました。

送ってもらった量は、エレンタールボトル280本(ダンボールで10箱)とフレーバ20箱(ダンボール1箱)で合計でダンボール11箱。

今回の送料は在庫なしという薬局側都合のため、薬局負担となりました。ですが、宅配で送付というのはホントに楽です。病院へ自転車で行くことも可能になります。これまではタクシーで体といっしょにエレンタールを運んでました。このときの送料というか必要金額は800-1000円程度。

というわけで、今回のように11箱のダンボールを宅配した場合の送料について、ちょっと調べてみました。結論から言いますと高くて話になりません。タクシーで体ごと移動というのが最も経済的です。

計算結果(ヤマト運輸の宅配の場合)

ダンボールの大きさは120サイズ(箱3辺の長さが120cm以下で、重さは軽いんで割愛)の場合、薬局から自宅までの1個口あたりの送料は1370円。

同一あて先の場合2個めからは-100円ですから、

1370+(1370-100)×10=14970円

となりました。高いです。タクシーなら即到着して1000円くらいなのに、宅配なら到着は次の日で価格は約15000円。なーんとタクシーの15倍です。これじゃ話になりませんね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.07 09:13:36
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: