エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.04.09
XML
カテゴリ: 知識
私は毎日、エレンタールを寒天で固めて食べてます。昨日、寒天にまつわる気になるニュースがあったので備忘録として書いておきます。その記事とは↓

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=23160

引用しますと

寒天の原料のテングサやノリなどの海藻(紅藻類)は人間の消化酵素で分解できないため、ダイエット食品としても使われているが、日本人の一部は腸内細菌の力を借り、紅藻類を分解して栄養分にしていることが仏パリ大学の研究で分かった。

 北米では、こうした腸内細菌を持っている人は見つからず、食習慣の違いが影響しているらしい。8日付の英科学誌ネイチャーに発表する。

 研究チームは、紅藻類を分解する酵素を海洋の微生物から発見。公開されている遺伝子のデータベースを調べたところ、この酵素の遺伝子を持つ陸上の微生物はいなかったが、日本人の腸内細菌から見つかった。

 日本人では13人中5人がこうした腸内細菌を持っていたが、北米の18人で持っている人はいなかった。

以上 引用終わり。

私がエレンタール寒天ミックスを始めたのは2005年。初めてクローン病で入院した際に、エレンタールのみの食事では下痢していたのを、管理栄養士さんが寒天なら症状改善するはずと作ってくれたのが最初。



そんな寒天の栄養を吸収できる細菌があるとは。しかも調べた範囲じゃ陸上生物で日本人にしか、その細菌が無いなんて。私にはあるんでしょうかね、その細菌。毎日食べてるんでちょっと気になります。


★潰瘍性大腸炎・クローン病の人の食事

★安心レシピでいただきます!

★脂肪と繊維を抑えています まんぞく君 しょうゆラーメン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.09 11:58:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: