
それにしても、最初は5鉢あったひまわりも、ここまでの生き残りは1鉢だけ。それ以外の4鉢は残念ながら枯れてしまいました。というか枯らしてしまいました。というほうが正しい。
枯らした4鉢のうち、1つはなめくじに食べられました。これを教訓としてなめくじ対策に塩まいたら、ひまわり3鉢が枯れてしまいました。そんなわけで生き残りは貴重な一鉢だけ。
5月はソコソコよく育ったんですが、6月は雨続きの日照不足で育ちが悪い上に、雨のためか、なめくじが多発。葉ダニやわらじ虫などの被害もあり、弱っているひまわりに塩かけたのがNGでした。まあ、生き残った一鉢も塩はかけたんですけど、大丈夫な強い苗だったのでしょう。
というわけで、あと1ヵ月くらいはひまわりが楽しめそうです。
ブログ終了のお知らせ 2010.11.30
最後のレミケードから6週間、薬効切れ症状… 2010.11.11
最後のレミケードから5週間経過。前回はこ… 2010.11.05