エレン太のクローンなダイアリ

エレン太のクローンなダイアリ

PR

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.09.27
XML
カテゴリ: 診察・検査
ここ1週間ほどの便通異常はレミケード開始して初めてのこと。あと3日待てばスケジュールどおりのレミケード投与になるのだが、それを待ち切れず、今日予約なしで受診した。

症状としては、便通異常のみ。問診では腹痛なし発熱なしバイタルも正常範囲、お腹の触診、聴音でも異常はなし。

というわけで、今回の便通異常の原因がレミケード薬効切れとは言い難く、むしろここ1週間くらいの急激な気候変化などの環境要因が便通乱れの原因と考えられるとのこと。

そんなわけで、今日のレミケードは無し。診察費用210円で早々に退散。

そういえば病院の治療体制が変更になり、レミケード投与は、これまでの内科外来から化学療法センターでの実施に変わった模様。WEBで確認したらリクライニングチェアとか使えそうなこと書いてある。それにテレビやCDやDVD機器も準備されてるらしい。

これはありがたい。ひまつぶしツールである本、スマホ、iPodを使いこなすにはベッドよりチェアが適している。テーブルとかも使えるならVAIO-Pなんぞを持ち込むことも可能です。いやあ楽しみだなあ、3日後のレミケード。

あとはWillcomの電波が届けば完璧なんですけど。


★潰瘍性大腸炎・クローン病の人の食事

★安心レシピでいただきます!

★脂肪と繊維を抑えています まんぞく君 チキンカレー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.27 15:50:02
コメントを書く
[診察・検査] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: