atelier fu:wa

atelier fu:wa

2011.01.31
XML
カテゴリ: 編み物


日頃のジャイ子をご存知の皆さんなら

それが、決して「編み物をしていない」ということではなく

むしろ逆の事態に追われているのだろう、と簡単に推測できると思います(苦笑)

1月は、春夏物のピークの第1派が訪れるとき。

今月、今日までに納品したのは…

(まだ画像が公開できないので、文字での説明になるのをご了承くださいね♪)

4号棒針でひたすら模様編みの、半そでカーディガン1着。

決して難解な作品ではなかったけれど、

これは編みなおしの憂き目にも遭いました

4/0号かぎ針でミディアムサイズのモチーフをつないで編むベスト、5着。

モチーフつなぎ…誰か糸始末をしてくれたら、なんぼでも編むんだけど(爆)

2/0号かぎ針で編むパイナップル模様のベスト、4着。

これが一番ゲージが出にくく、加えてグラムを厳しく指定されていた

めっちゃ手こずった問題作品。それも4着って(号泣)

5/0号かぎ針で編む、ベビーサイズ(90センチ)のキャミソール、2着。

ベビー物だからと侮るなかれ、ひたすら引き上げ編み。なかなかの編み応えでした

5/0号かぎ針で編む、リバーシブルのストール1着。

これは以前にもブログで紹介したことのある作品ですが

編地自体は単純ながら、意外と時間のかかる作品。


…と、しめて5種類、13点。よぉやったで。



で、今日納品したのは、一番手こずったパイナップル模様のベストだったんだけど

余裕で納品できるはずが

仕上げ直前に致命的なミスを発見

超速でほどく

驚速で編み直す

先生に「伝票に上げといて」と電話して
自らにプレッシャーを化す

激速で仕上げ

間に合うギリギリのパスに飛び乗る

と、生きた心地のしない1日をすごしていたのでした(涙)



お買い物をすませて、帰宅したのは夕方5時過ぎ。

ふぅ。

今夜は、昨日の残りのカレーを流用して、なべにしよう!なべ!!

寒いからきっとおいしいよねぇ~

(単に考える力をも使い果たしているだけ、とも言う)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 広島ブログ

にほんブログ村 編み物 広島ブログ

さてさて。もちろん、お次の仕事もたんまりいただいておりますので

がんばりますかな。うん。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.31 18:28:42
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: